


http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20160119-OYT1T50052.html
今年は更新月あるので乗換えようと思っていたが…
全キャリアで全ユーザーから搾取するのはやめて欲しい。
書込番号:19504820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

総務省の指導にしたがっただけですよ。
MNP優遇と文句をいうから、じゃあMNPの値上げすればいいという流れ
継続利用者は変わらず。
今まで不満に思ってた方の望み通りになりました。
書込番号:19504892
8点

継続利用者とキャリア乗り換えの金額の差が縮まるのは良いですね
書込番号:19504929 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

サポートを減額するのか端末を値上げするのか書き方が曖昧何だよな。
サポート減額なら端末値上げじゃ無いんだから実質の話にすれば良いし
書込番号:19504967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

総務省がトンチンカンなことやってるから。撲滅すべきは古事記です
書込番号:19505377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リズム&フルーツさん
確かにその通りですね
長期間使っているユーザーに優しいならともかく
露骨に客の取り合いの為に乗り換え安くしていて
長期間使っているユーザーにはほぼ何もなしと悲しい
書込番号:19505469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かわしろ にとさん
私の勝手な考えですが…
・1人当たりの契約回線数制限
・長期契約者のサポート(端末の修理や機種変の価格設定を下げる)
といった案がなぜ出ないか不思議でなりません。
総務省指導の内容を考えると、MVNOはキャリアに制限されたら使えませんし、中古端末は完全メンテナンス品ぐらいでないと大抵の方は買わないと思います。つまりほぼ的はずれですね。
いずれ、現状出ているようなミドルスペックのSIMフリー端末をキャリアでも出すようになれば、価格設定も抑えられるとは思いますが…
書込番号:19505545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

総務省が介入すると
キャリア側はいつも改悪ばかりになるから総務省はマジで介入して欲しくないです。
書込番号:19505773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)