『auへMNPかdocomoへMNPか…。』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『auへMNPかdocomoへMNPか…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

auへMNPかdocomoへMNPか…。

2016/02/20 09:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:560件 Blog 

現在ソフトバンクの302SHを使っていますが、間もなく2年が来るため更新月(3月21日〜4月20日)にauかドコモへMNPしようかと思います。

因みに家族は両親がauのガラケーを使っており、母の方のガラケーは既にもう7年が来ようとしていますので、母の分も出来ればセットで変えたいところです。(機種はCA001です。)
結局、2社でシミュレーションしてみましたが、明らかに違う結果に…。(そりゃ、シェア前提のドコモが比較対象だと当たり前かw)
(機種はiPhone 6sとXPERIA Z5で比較しています。)
なお、2年以上使うことを前提にしているため分割で購入する予定です。(一括だと如何せん“一括0円”を禁じられる前のようなキャンペーンをしない限り高いので)

【ドコモ】
・iPhone 6s 64GB スペースグレイ MNP
機種代(一括)99792円(4158円×24)
月々サポート -76464円(-3186円×24)
+U25割(スマホ)-12960円(-540円×24)
月サポ合計 -89424円(-3726円×24)
家族まとめて割-10368円
割引 99792円-10368円=89424円
実質負担額 0円

・iPhone 6s 16GB ローズゴールド MNP
機種代(一括)93312円(3888円×24)
月々サポート -82944円(-3456円×24)
家族まとめて割 -10368円
割引 93312円-10368円=82944円
実質負担額 0円

・通信料金
シェアプラン5GB 7020円
カケホライト×2 3672円
シェア料金×1 540円
SPモード 648円
U25割引(12ヶ月のみ) -864円
合計 11880円+ユニバーサル料金(12ヶ月のみ-864円)
機種代+合計 11880円+ユニバーサル料金

・XPERIA Z5 グラファイトブラック MNP
機種代(一括)93312円(3888円×24)
月々サポート -82944円(-3456円×24)
実質負担額 10368円(432円×24)

・XPERIA Z5 ピンク MNP
機種代(一括)93312円(3888円×24)
月々サポート -82944円(-3456円×24)
実質負担額 10368円(432円×24)

・シェアプラン5GB 7020円
カケホライト×2 3672円
シェア料金×1 540円
SPモード 648円
U25割引(12ヶ月のみ) -864円
合計 11880円+864円(Z5×2)+ユニバーサル料金(12ヶ月のみ-864円)
機種代+合計 12744円+ユニバーサル料金
+ケータイ補償 540円×2
機種代+合計+ケータイ補償 13824円

【au】
・iPhone 6s 64GB スペースグレイ MNP
機種代(一括)97080円(4045円×24)
毎月割 -68160円(-2840円×24)
割引 97080円-68160円=28920円
実質負担額 28920円(1205円×24)

・iPhone 6s 16GB ローズゴールド 機種変
機種代(一括)84240円(3510円×24)
毎月割 -58440円(-2435円×24)
割引 84240円-58440円=25800円
実質負担額 25800円(1075円×24)

・料金
デジラ5GB 5400円
デジラ3GB 4536円
スーパーカケホ×2 3672円
LTE NET 648円
au学割(12ヶ月のみ) -1080円
スマートパス×1 401円
合計 14657円+ユニバーサル料+父ガラケー(カケホ)
機種代+合計 16937円+ユニバーサル料+父ガラケー

・XPERIA Z5 グラファイトブラック MNP
機種代(一括)68040円(2835円×24)
月々サポート -68040円(-2835円×24)※学割特典
実質負担額 0円

・XPERIA Z5 ピンク 機種変
機種代(一括)84240円(3510円×24)
月々サポート -33264円(-1386円×24)
実質負担額 50976円(2124円×24)

・料金
デジラ5GB 5400円
デジラ3GB 4536円
スーパーカケホ×2 3672円
LTE NET 648円
au学割(12ヶ月のみ) -1080円
スマートパス×1 401円
合計 14657円+ユニバーサル料+父ガラケー(カケホ)
機種代+合計 16781円+ユニバーサル料+父ガラケー
+安心サポート 410円×2
機種代+合計+安心サポート 17601円+ユニバーサル料+父ガラケー

と言ったように明らかに違うことが分かります。
まぁ、auの場合は母の回線が機種変扱いになるので比較する面ではあんまり合理的ではありませんが…。
特定機種限定のLTEフラットcpを使ってもあんまりお得感ないし、割引チケットが手元にあり、Walletポイントはまぁまぁ貯まっていますが、それでもそこまでお買い得感は感じられませんし、ドコモのiPhoneでもお買い得感と言うものは皆無なものの現状と差は殆どありません。(現在のソフトバンクの月額が8800円、auの月額は父と母を入れて4800円ぐらいです。)
auの場合は私一人になりますが、母の周りはほぼスマホなので母とセットでスマホと言うのもどうかなぁと思いつつ、格安SIMも考えましたが、母の場合、キャリアメールが使えないと困るそうなのでどうしようもなくなりました。
(現在、クーポンが家族用の機種代割引券と母回線用のQua Phone&ガラホ機種代割引券が来ております。)

案外、複雑化されており、却って困っています(汗)
ドコモのシェアで2人行くのが良いのか、私だけがMNPしてスマホにするのが良いのか…?
ショップに出向いて聞いては見ますが、果たして何方が良いのかなぁ…。

書込番号:19609039

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/02/20 09:58(1年以上前)

親がスマホの必要性があるかどうかですね。
自分なら1台だけauにMNPしますかね。

書込番号:19609079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件 Blog 

2016/02/20 10:01(1年以上前)

>エリズム^^さん

早速、返信ありがとうございます。

親は今のままでもいいけど、出来ればしてもいいかなぁという程度です。
機種ですが、私的にはiPhoneよりもXPERIA Z5に傾いています…。

書込番号:19609088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2016/02/20 12:20(1年以上前)

>晴国蒼空さん


>>>因みに家族は両親がauのガラケーを使っており、母の方のガラケーは既にもう7年が来ようとしていますので、母の分も出来ればセットで変えたいところです。(機種はCA001です。)


auのポイントって、積算にてどれくらいあるのでしょうかね、因みにオイラ自身旧IDOの頃からのauでして質問者同様に家族全員auです、実家が、地元のCATVにてスマバリュ適用ってのもあります。


オイラの両親の場合は、ポイントやCATVのクーポンなどにてパケット契約無しの通話とSMSのみにて京セラのBASIO KYV32 auに2台を無料で機種変できるくらいにポイントありました。


>>>機種ですが、私的にはiPhoneよりもXPERIA Z5に傾いています…。


でしたら、SOV32の一択でしょう。



オイラの家族の場合は、通話のクオリティ重視にて、ヴォルテを外せずSHF32やKYV32、兄弟、姉妹のヴォルテ対応のスマフォになってます。

書込番号:19609486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件 Blog 

2016/02/20 12:50(1年以上前)

>acid-burnさん

ポイントは今、見たところ1500ポイントほどありました。
それに加え、このリンクURLのようなものが父ガラケーの電話番号分と母ガラケーの番号分で来ています。

http://okaymac.com/2015/02/08/au-coupon/

この家族用の分は1枚につき1台なのでしょうか?
それとも、全て1台で使えるのでしょうか??

スマートバリューは私の地域だとケーブルテレビしか選択肢がなくなりますが、フレッツ光を引いている以上乗り換えるメリットはありません。
また、auひかりが通っていないためスマートバリューはほぼ関係ありません…。

両親をガラホにしても、データ通信を切って使うことになりそうだし…。
データ通信を切ったら、EメールをWi-Fi環境下以外では送ることは出来ないのでしょうか?

書込番号:19609571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/20 13:07(1年以上前)

通話時間やお住まいの地域により、お勧めするプランが違いますが、一般的なご回答として。

費用には、わずかな金額かもしれませんが、AppleCareなどの端末保証代金も含めて検討したほうがいいかもしれません。

>親は今のままでもいいけど、出来ればしてもいいかなぁという程度です。
これまで、ネットやアプリを使用する機会がないと使いづらく使用しなくなってしまいそうです。
また、文字も小さく老眼であれば、更に使わなくなりそうかと。
もし、WiFiが利用できる環境でしたら、安価なWiFiタブレットを購入されて試されたほうがいいと思います。
または、ドコモのタブレットもシェアを利用すれば、タブレット代金を含めて月々2500円というプランもあります。
ただ、WiFi利用より総額が増えてしまいますが。

また、通話時間が短いならAUはカケホーダイライトにすると費用を抑えられます。

この条件であれば、1台だけauにMNPがよさそうです。

もし、三台AUのスマホにするならば、au光を利用するとお得に光回線を利用できます。
(1回線づつ割引があり3回線分割り引かれます。また、ドコモ光はお徳ではないです)
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/usage-fee-discount/smartvalue/

費用を抑えるためには、MNPですが、2/1以降うまみがありません。
そうであれ私だったら二年間総額支払いが安価になるiPhone 6sで、もう少しお得な案件を探します。

書込番号:19609622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2016/02/20 16:27(1年以上前)

>晴国蒼空さん


>>>両親をガラホにしても、データ通信を切って使うことになりそうだし…。
データ通信を切ったら、EメールをWi-Fi環境下以外では送ることは出来ないのでしょうか?


@ezweb が必須ですと現状ではマーヴェラ2でのプランEでメールでパケット込みがいいでしょうかね。何かしらの
保障も加味しても1500円チョイの維持費になりませんか?? 一括での購入の場合です。

書込番号:19610229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件 Blog 

2016/02/22 22:10(1年以上前)

スレ主です。

誠に勝手で申し訳ありませんが、諸事情により返信できない状態にあります。
返信してくださった方のうち、シナシナモンさん宛に返信することは出来ませんが、内容は全て理解しており、このところをお願いします。

なお、スレ自体はとりあえず、解決済みにさせていただきます。

書込番号:19619232

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング