


コンデジしか使ったことがないのですが、
ネオ一眼レフカメラで撮影した写真が綺麗でした。
しかも軽い!!
でも5年ほど前のパナソニックの物だそうです。
現在では、一番良いのはどれでしょうか?
書込番号:19767391
6点

パナソニックのFZ-150を使っています。広角から超望遠まで動画もHDで撮影出来るので重宝しています。今なら後継機のDMC-FZ300かな。中古で良ければFZ-200がおすすめです。
書込番号:19767409
3点

>おじさんおばあさんさん
こんばんは。
色々選択肢はあるでしょうが、私は使ってみた実感と、現在の価格と性能からくる抜群のコストパフォーマンスでパナソニックFZ1000をお勧めしたいです。
コンパクトなデジカメをお求めの方には大きさがネックとなる本機ですが、最初からネオ1を検討されておいでなら文句なしにお勧めです。
本機以上の性能を持つ機種も新登場するようですが、値段が2-3倍します。またAFの速さは今でもどの機種にも負けていません。
お勧めで、FZ1000!!
書込番号:19767431
9点

すみません、一文字抜けました。
「お勧めです、FZ1000!」です。
ソニーのRX10Vとかもいいとは思うんですが、値段が3倍近くします。5万円でFZ1000の性能は大バーゲンだと思いますよ。
書込番号:19767458
3点

明るさが必要なら・・・LX100も候補に\(◎o◎)/!
書込番号:19767469
5点

一番良い…なんてのは無いと思いますが
奨める事が多いのは
FZ1000
次いでスタイラス1sですね
書込番号:19767473 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ネオ一眼、懐かしい響きですね〜(笑)
いえ、最近はもうすっかりネオ一眼なんていう人いなくなってきましたね。
スタイルとしては、高倍率ズームの付いた一眼レフスタイルのコンデジのことでしょうけど。
どうしてもネオ一眼でないとイヤというのでしたら、PanaのFZ1000がイチオシです
http://kakaku.com/item/K0000664331/
ただ、5万もしますよ、この予算ならミラーレスだって一眼レフだって買えます。
どういうものが撮りたいのかある程度イメージがあれば、もう少しアドバイスも変わってきますが、、、
例えば、これなんか、焦点距離の幅は少ないですが、本格的な一眼レフです
http://kakaku.com/item/K0000616750/
値段もネオ一眼より安いですしね!
書込番号:19767512
3点

>鯛夢母艦さん
>ak74mnさん
>杜甫甫さん
>ほら男爵さん
みなさん、早速の書き込みご指導ありがとうございます!!
やっぱりパナソニックなんですね!!
どの機種にしようかお財布と相談したいと思います;^_^A
>Paris7000さん
ミラーレスより、ネオ一眼(古い(汗))の方が広角だし
倍率も高いしレンズを変えなくていいのが楽な気がしたのですが。。。
書込番号:19767689
4点

>おじさんおばあさんさん
こだわるならDLシリーズが発売されるまで待つのもいいかと。
望遠重視ならP900、そこそこならP610ですかね。
でも、イチオシはFZ1000・・・これしか思い浮かばないw
書込番号:19767716
3点

>9464649さん
発売はいつ頃でしょうか?
来月の旅行に持って行きたいのです♪
書込番号:19767764
2点

>でも5年ほど前のパナソニックの物だそうです。
LUMIX DMC-FZ200
http://kakaku.com/item/K0000402689/
だと、4年前の発売ですが、ズーム全域でF2.8という、当時ほとんどの人が驚いた凄いレンズを搭載しています。
(普通は、望遠側が暗くなります。)
なぜか、今でも在庫のある店があるようですので、新品の入手も可能なようです。
これの後継機の
LUMIX DMC-FZ1000
http://kakaku.com/item/K0000664331/
は、撮像素子の大きさを1.0型と大きなものに変更し、画質を大幅に向上させ
高感度性能が上がりましたので、暗いところでの撮影にも強くなりました。
また4K動画も搭載されているのに、価格も比較的安いと思います。
今のお勧めはFZ1000かなと思います。
この性能でこの価格はお買い得のように思います。
参考までに、FZ1000のライバルのようなカメラはみんな高価です。
ソニー サイバーショット DSC-RX10M2
http://kakaku.com/item/K0000789766/
ニコン DL24-500 f/2.8-5.6
http://kakaku.com/item/K0000858056/
キヤノン PowerShot G3 X
http://kakaku.com/item/K0000787146/
書込番号:19767824
1点

ネオ一眼は、望遠に強いコンパクトデジカメのことです。
望遠を多用するのでしたらお買いになるのもいいと思いますが、記念写真程度が中心で望遠を使わないなら、こんなののほうが安くてよほどキレイに撮れます。
http://s.kakaku.com/item/K0000693652/
旅行で遠くのものを写す予定があるならともかく、例えばFZ1000だとカメラだけで850gもありますよ。一般的に決して軽いカメラじゃないです。大きさ、重さともに邪魔じゃないですか?
書込番号:19767844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみにネオ一眼レフカメラというカメラは存在しません。
ネオ一眼とデジタル一眼、デジタル一眼レフカメラはそれぞれ違うジャンルのカメラです。一見似てますが、基本的に望遠性能を除けばよほどデジタル一眼レフカメラのほうが画質もよく、安くて高性能です。
でもネオ一眼と同じくらい望遠のレンズをデジタル一眼レフで買うと10万を軽く超える金額になり、レンズも巨大になります。ネオ一眼はリーズナブルに望遠撮影をしたい人が買うカメラになります。
書込番号:19767912 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>フェニックスの一輝さん
このカメラを進めてくれた方はパナソニック勤務の方でしたので、自社愛が強いのかと疑っていましたが、本当にいいんですね〜〜!!
>野菜生活1000さん
え!!そうなんですか!!
実は GPS付きのカメラでさえ重いような気がしていたんです。
綺麗な画像が欲しくて
少しは重くてもいいかなと思っているのですが、、、。
一度持って行ってみるしかないですかね、、、。
書込番号:19767948
0点

吾輩の場合
FZ1000が重いと言う人にスタイラス1sを奨めるパターンが多いですね
これからは…形状は少々異なりますが…TX1がオススメに入ってきそうです
書込番号:19768042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほら男爵さん
スタイラスト1sが生産中止だそうですが
探して買ってしまおうかと思ってしまいました。
どうして後続機種がないんでしょうか?
書込番号:19768152
1点

>おじさんおばあさんさん
横からすみません。
別スレで同じ話題になったのですが、オリンパスは商売にならない1/1.7高級機、例えばXZとかスタイラス1シリーズを整理し、スモールセンサー高倍率機、防水タフネス機に絞っているのではないか?将来的にコンデジから撤退するのではいか?という推測が立ちました。まぁ、飽くまで推測でしたが。
書込番号:19768521
2点

>おじさんおばあさんさん
DLは6月発売なので、来月には間に合わないですね・・・。
広角にこだわるのであれば、DL18-50 f/1.8-2.8がレンズも明るくいいと思ったのですが残念です。
本当は画質や広角に拘るのであればフルサイズだと思うんです。
ネオ一眼と言われるカメラも結局センサーサイズは普通のコンデジと同じですので、画質や拡張性を考えるとミラーレスもいいのかなと思います。
コンデジを選ぶにしても1インチセンサーのものとも思いますが、広角で風景撮影などではそれほど大きな差が感じられるかは微妙です。
どれが一番と決められませんよ(^_^;)
好みなので(^^ゞ
書込番号:19768671
1点

なんででしょうね?
まぁ…売れる見込みの問題ではないでしょうか?
書込番号:19768678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スタイラス1sの後継が出ない理由。
いまや、このラインの売れ筋は1インチセンサーのカメラが中心ですからね。
オリンパスに1インチセンサーのノウハウが不足しているか、マイクロフォーサーズの売り上げ減を気にしているか?邪推しちゃいますね。
いずれにせよ、今のところ話も聞かないので来月の旅行に間に合うタイミングでは後継は
出ないでしょうね。また、出ても10万くらいしそうで、しばらくは傍観することになりそうです。
書込番号:19768704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主たる撮影目的を絞りましょう (o^^o)
機種が絞り込み易くなります。
例えば、花の撮影90パーセントならば、長い焦点距離よりもF2.8通しのコンデジなどF値の低い明るいコンデジなどが良いでしょう。
オールマイティにこなしたい場合は、最近購入したFZ1000は良いと思います。
が、花専科さんには、違う選択肢があるはず。
私は準花専科、ときどき鳥屋さん (o^^o)
参考までに!
書込番号:19768857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にパナソニックは嫌いなんですが、
FZ1000は良い出来のカメラだと思います。
特に動画に関しては音声以外はかなり奇麗に記録できます。
(動画専用機よりも奇麗な気が・・・)
28-400mmまで有れば普通の用途には必要十分ですし、
新品で5万円程度ならかなり買い得なカメラだと思います。
書込番号:19768931
1点

5万だとミラーレス一眼という選択肢もあるかな。FZ150とパナのG6も併用してますが大きさも重さもさほど変わりない。
http://kakaku.com/item/J0000008224/
4K動画でなくても良ければこちらも選択肢です。
書込番号:19769181
1点

ネオ一眼レフカメラですが、ネオ一眼と呼ばれているジャンルのことですね?
一眼レフのような格好をしているのでネオ一眼と呼ばれるようになりました。
海外ではブリッジカメラと呼ばれています。
さて、ネオ一眼は一眼レフのような姿なので大きく重いです。
軽くないです。
ブリッジタイプで比較的軽いとすればこの辺
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856846_J0000011625_K0000741208
> 現在では、一番良いのはどれでしょうか?
その「良い」は、どういう意味の良い?
個人的なオススメは
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000615839_K0000740699_K0000741208
画質が気になるなら
http://kakaku.com/item/K0000787146/
コンデジのような一眼という意味では
http://kakaku.com/item/J0000013305/ + http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000336291_K0000264455_K0000592983
お買い得なAPS-C 一眼は
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011374_J0000011375_J0000009311
古いカメラでは
http://kakaku.com/item/00502410988/
作例見て驚くべし
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dsc-h5/order/recent/page/6/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/05/17/3759.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0605/16/news020.html
どれにすればいいのか分からなくなってしまったら、EOS M2 にしておきましょう。
書込番号:19770388
1点

FZ1000いいですよー。鳥や昆虫、スポーツや風景…色んな撮影に使えます。
画質はやはりフォーサーズなどとは比べられませんが、まぁそれなりだと思います。
書込番号:19780038
5点

こんばんは。
ネオ一眼ではありません。しかも、高倍率でもありません。けれでも、レンズ交換しないと割り切って写りの綺麗な安いコンデジと考えると、Nikon 1 S2というのもあります。
http://kakaku.com/item/J0000012612/
レンズ交換しても良いと考えるなら、これのダブルレンズ付きもあります。
http://kakaku.com/item/J0000012613/
書込番号:19780328
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 21:48:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 21:36:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 22:39:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 1:17:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 14:51:54 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 6:43:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 12:49:28 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 23:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 9:08:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





