『さあ、何で撮影したでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『さあ、何で撮影したでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

さあ、何で撮影したでしょうか?

2016/04/24 09:35(1年以上前)


デジタルカメラ

1/60、F8

1/250、F8

いつもお世話になっています。

札幌の大通り公園の花壇で撮影しました。

<所有機材>
OM-1N -- 21/24/28/50/90マクロ/180
D200 -- 17-35/50/85/105マイクロ/70-200/シグマ300
GF7 -- 12-32/35-100

投稿画像は、レンズの焦点距離は、何ミリで、どのカメラ(OM-1N、D200、GF7)で撮影したものでしょうか?

書込番号:19814998

ナイスクチコミ!2


返信する
支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/24 10:24(1年以上前)

花びらの裏側だったり土被ってたり影になってしまってたりの方が気になるかも・・・

書込番号:19815145

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/04/24 23:06(1年以上前)

おかめちゃん、こりゃちょっと難しすぎるなぁ〜 ^^

うんちく語る人も、ボロが出るから誰も書きゃしない。

書いても、趣旨と違う事書いてる人いるし。 花の裏がどうだって? 土がついているから何だって?

写真の粗さがしも良いけど、カキコミするからには、自分なりの回答書くのがルールじゃないですかね〜。


で、僕の予想はね。 全然わかりません。 ^^

が、

OM-1N 28oで撮った! にします。^^

理由は、 画角はなんとなくそんな感じがしたからで、 カメラはなんとなくデジカメっぽく無く感じたから。

でも、黄色とか緑とかのなんとな〜く淡い感じというのかな?が、D200のような感じもしないではないではないような気もしないではないかなぁ〜。^^


でも、やっぱり

OM-1N 28oで撮った! にします。^^


書込番号:19817258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2016/04/24 23:22(1年以上前)

自分も全然解りません。

もう少し選択肢を少なくして頂けるとラッキーで当たる事が出来るんですが。



あと、おかめさん、D200結構気に入りました。
D200とDX35F1.8のJPEG撮って出しがふわっとした感じで発色も良くなんか新鮮です。

書込番号:19817316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2016/04/24 23:48(1年以上前)

おかめさん皆さん、こんばんは〜

○○○○○やつはほっといて、どんどんいきましょ〜

、、、( ・◇・)?
でも、わかりません。

望遠系ではないですよね?マクロ系でもないですよね?D200でもないですよね、、、

えろすけさんがOM-1Nだそうなので、わたしはGF7の35mmにします。

(・ω・)ノ上の○5つに入るひらがなは?



書込番号:19817401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2016/04/24 23:57(1年以上前)

皆さん こんばんは〜

キヤノンでシャッタースピードとか絞りを予想するコーナーがあったんですけど…
これはムズイですねぇ〜

2枚は葉っぱの色合いとか質感とか違うので、違うカメラで撮ったと思うんですが
1枚目はF8なのに結構ボケてるような気が、で葉っぱの質感とかから
カメラはD200だと思うということにしてレンズは えっと〜と書いて、
エロ助さんのコメント読んだら、そっか画角から考えれば良いんですね

んじゃ1枚目はD200と… 50mm(40mmがあったらそれにしたんだけどないので)

2枚目は同じ日のほぼ同じ時間だとするとって考えて
OM-1N  レンズまでは分かりません。

偽で良いので、Exifつけて貰って等倍で見れるようにして欲しいですってリクエスト〜

書込番号:19817424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/04/25 00:15(1年以上前)

>支笏さん
私、少し言い過ぎたかもしれません。
悪意が無いようでしたら私の過ちです。お許し下さると幸いです。ごめんなさい。m(_ _)m

書込番号:19817470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/25 00:15(1年以上前)

OM-2N 90mm

同じく わかりません



やまかん

OM-1N は フィルムなので 今風でいうなら フルサイズ

あと レンズ は 準望遠 を 予想

90mm F2 マクロ



書込番号:19817471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/25 00:51(1年以上前)

GF7 -- 12-32のテレ端 または 35-100のワイド端。あえてどっちかというと後者かな?

理由
1)いつも目にしている描写と似ている。。。これは気のせいでしょうけど
2)低い位置から狙ってるからティルトモニターありの機種
3)アスペクト比はトリミングで3:2にしてある

大外れ覚悟で果敢に挑戦します。

書込番号:19817542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19816件

2016/04/25 06:54(1年以上前)

>支笏さん
>始まりはStart結局はエロ助…さん
>KID.R33GTRさん
>fttikedaz2さん
>ハワ〜イン♪さん
>スーパーホーさん
>沖縄に雪が降ったさん

おはようございます。

大ヒントです!!

4/23(土)、機材が入ったトートーバックをリュックに詰め、
最寄りの駅から電車に乗車し、
札幌駅に15:04着で、
ヨドバシへべルボンのPHD-66Qとケンコーの52mmC-PLの買い物。
ヨドバシを出たのは、16:00過ぎだと思いました。

その後、赤レンガ旧道庁前の池で「おしどり」と「鳩」の撮影、
その後、大通公園の4丁目で撮影するレンズを交換し、噴水と花壇の花の撮影、
その後、3丁目へ行き、テレビ塔をバックに撮影、鳩と桜?の写真を撮りました。


その後、急いで地下鉄に乗車し、新札幌に向かいイオンでコロッケ2つだけ買い物して、
17:40発のバス乗って帰りました。

帰宅後、注文していた「アイオン 超吸水スポンジブロック」を買いに行き、
そのまま別なイオンで、母親ご指名の卵だけを買って、自宅に帰りました。

帰宅後、ご飯を食べ、寝るまでテレビを見ながら、MacBookをいじっていました。

大体の行動パターンで使った機材がお判りになられるかと思います。

なので、回答は4/26(火)の朝までとしますね。

書込番号:19817775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/25 07:21(1年以上前)

ヒントから

D200 50o

書込番号:19817796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2016/04/25 08:35(1年以上前)

おはようございます。

自分もヒントから、


赤い方が  D200と17-35
黄色い方が  GF7と12-32

のような気がします。

書込番号:19817920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/25 12:49(1年以上前)

手がかりになりそうな発言は、
1>4/23(土)、
2>札幌駅、
3>ヨドバシへべルボンのPHD-66Q
4>ケンコーの52mmC-PLの買い物。
5>ヨドバシを出たのは16:00過ぎ
6>大通公園の4丁目で撮影するレンズを交換し、噴水と花壇の花の撮影、

3>はデカいカメラ用
4>からレンズが絞れるかも。でもPLなんて使ってる?
5>撮影は16:00より後になるけど、サッポロだともう夕方の光になりかけてないだろうか?

写真を見ると朝の気がする。とくに1枚目。ともかく太陽は斜め。夕方もありかなあ??
f8のわりにピントはけっこう薄いね。けど、apscとm43じゃ1絞りも違わないし、、、
それより、D200としたらミニ脚にその雲台? やはりティルトモニターが便利だよ〜んって言いたくなる。

ということで、ヨドバシで買ったものを素直に使ってれば、D200+中望遠(換算70〜100mm)、ついでにPLフィルター。
色はホワイトバランス弄ってるとか、、、

けど、そういう答えが多そうだから初志貫徹でGF7+35-100mm広角端にしときます。
この場合は手持ち。

書込番号:19818359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/25 13:19(1年以上前)

連投ご容赦ください

被写界深度表を見たら、
距離0.6mm、換算85mm、f8で、
apsc 40mm
m43 53mm

たいして違いませんね。

書込番号:19818447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/04/25 13:22(1年以上前)

こんにちは、大ヒント有難うございました。

しかし! わかりません。 鳥さんを撮ったカメラはGF7というのはわかりましたが....

そうすると

GF7 12-32 という事になるかなぁ... 32oで。

はて、D200 ほ〜さんと、きっどさんが ヒントからD200を割り出したようですが、私にはみつけられません... ダメですね。


だめもとで、 

GF7 12-32のてれたん! ^^ 

書込番号:19818455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/25 13:25(1年以上前)

ヒントから といっても

同じく やまかん

書込番号:19818459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/04/25 16:54(1年以上前)

ヒントは良く分からないですけど…
D200で50mmですね♪

違っていたら土下座します!



いや!今のうちにしておきます♪

m(_ _)m
m(_ _)m
m(_ _)m
m(_ _)m
m(_ _)m

書込番号:19818807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2016/04/25 17:24(1年以上前)

むぅ〜 大ヒントありがとうございます。
んでも何がヒントになってるのかが分かりません(苦笑)。

>べルボンのPHD-66Qとケンコーの52mmC-PLの買い物。

カメラ関係のお買い物品は分かりました。
でC-PL使ってるのかどうかですが、夕方の撮影だから使ってる? んでしょうか…
ヒントだって言うんなら使ってると考えるのが普通ですよねぇ〜
でもお天気良くて空をあまり入れなければC-PL使わなくても撮れそうな気もするし。


コロッケは2個買って、卵も買って、ご飯食べるまでMacBookを弄ってたって
いう充実した休日をお過ごしだったのは分かりましたが。

>f8のわりにピントはけっこう薄いね。けど、apscとm43じゃ1絞りも違わないし、、、

私も沖縄に雪が降った さん同様f8にしてはボケてるんじゃないかと思うのですが…


で…やっぱギブです。 というか最初のあてずっぽのままで行きます。

書込番号:19818853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/25 21:38(1年以上前)

こんばんは。

楽しそうですね。

私の予想は2枚とも、

カメラ  D200

レンズ  85mm

と思います。

書込番号:19819531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2016/04/25 21:51(1年以上前)

わたしは、初心貫徹

GF7の35mm〜〜〜〜〜(m--)m

書込番号:19819588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/25 23:13(1年以上前)

こんばんわ〜

全く判りませんが…


私はニコンユーザーなので、D200で!!
レンズは…105mmでお願いします♪

書込番号:19819908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/04/25 23:38(1年以上前)

あ!

ヒントって、もしかして!


答え変更します。  え〜


元に戻して、


OM-1N で、 焦点距離は28o!

外れたら、土下座しちゃいます。


いや!今のうちにしておきます♪

m(_ _)m m(_ _)m
m(_ _)m m(_ _)m
m(_ _)m m(_ _)m
m(_ _)m m(_ _)m
m(_ _)m m(_ _)m
m(_ _)m m(_ _)m

まねっこ。^^

書込番号:19819987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/25 23:53(1年以上前)

わかった〜♪

GF7に12-32ですね(^-^)/

ヒントってそういうことだったんですね!


なんて違ってたらどぉしよう(・・;)

書込番号:19820035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2016/04/26 00:07(1年以上前)

こんなのわかるかw

>べルボンのPHD-66Qとケンコーの52mmC-PLの買い物。

大型のカメラでフィルタ径が52mmってことでしょうか?
Nikonの50mmってDタイプのものでしょうかね?

D200+50mm

かな?
他のレンズのフィルター径まで調べるの面倒です・・・

書込番号:19820075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/26 00:37(1年以上前)

> イオンでコロッケ

買ったのは「海老のビスク風」かな。
よって、GF7,12-32/25mm

書込番号:19820146

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19816件

2016/04/26 07:15(1年以上前)

じゃじゃじゃん〜

>スーパーホーさん

残念です。

>KID.R33GTRさん

半分、正解です!!

>沖縄に雪が降ったさん

使ったレンズは、はずれで50点です!!

>ぽん太くんパパさん

残念です。

>ハワ〜イン♪さん

残念です。

>まる・えつ 2さん

残念です。

>fttikedaz2さん

カメラは正解、焦点距離は35mm換算で70mmだったら、近いですが、35-100だとアウトです!!

>イソノマスオ(旧姓)フグタさん

残念です。

>始まりはStart結局はエロ助…さん

残念です。
訂正前だと、ビンゴですした!!

>mirurun.comさん

大正解です!!

>スペシャルビームさん

残念です。

>じよんすみすさん

コロッケの種類は、はずれ!!
でも、本件は焦点距離は近いですので、大正解です。

以上で閉めさせて頂きます。

書込番号:19820461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19816件

2016/04/26 07:31(1年以上前)

皆様、おはようございます。

正解のEXIF情報がある画像です。

書込番号:19820477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/26 07:58(1年以上前)

焦点距離28mm(換算56mm)でしたか。12-32のテレ端なら、35-100のワイド端とは3mmしか違わないのでオマケして!といいたいところでしたが、これだけ違うとダメですね。

35-100だと思ったのはボケの感じからでした。12-32はもう少しざわついた印象。いつも使ってるレンズなのに、いいかげんなものです。でも、こうやって客観的かつマジマジと画像を見る機会を得て、やっぱ、こんレンズなかなかいいじゃん!と思いました。ありがとうございます。

書込番号:19820525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2016/04/26 09:49(1年以上前)

おかめさん、みなさん、、おはようございます(・ω・)ノ

間違いましたか、残念っス。

カメラの種類は、何をお使いになったのか全く分からなかったのですが、
全体の花の大きさや背景のボケ具合で、広角側の35mm前後の焦点距離
だろうなと思ったんです。

35−100は換算70−200になるんですか?まだまだ理解不足ですね。

って、わかってからなら何でも言えるんですが、自信がないので先に言えませんでした。
次回は、間違っても恥ずかしがらずに選択理由を先に言います。

大変勉強になりました。
ありがとうございます。



書込番号:19820734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/26 09:54(1年以上前)

やったぁ♪

当たった(⌒▽⌒)


でも皆さんの様に細かな描写を読み取った訳では無く、頂いたヒントで分かっただけなのでちょっと複雑(・・;)

書込番号:19820741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/26 20:09(1年以上前)

こんばんは

使用カメラとレンズの焦点距離が全然違っていました。

残念、次回は当てられるように頑張ります。

ありがとうございました。

mirurun.comさま、凄い大正解。


書込番号:19821972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/26 22:19(1年以上前)

楽しい問題ありがとうございます。

はずれですか、それは残念!!
次はがんばります!

書込番号:19822404

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング