


デジカメ初心者です。
カメラは特にこだわりは無かったのですが、買い替えようと思っているので
下記の条件に近い商品があれば、教えて下さい!
(優先順位に書いています)
1.価格は3万以下
2.軽くて小さい
3.海外女一人旅でも、比較的安心(見た目が派手すぎない)
4.撮るのは、風景・建物・夜景・料理(人物はほとんどない)
5.設定・操作が簡単(初心者向け)
6.出来れば大きな建物や、教会の高い天井の絵なども撮りたい
以上、よろしくお願い致します(^^)
書込番号:19877329
2点

キヤノンのG9Xが、小さくていいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017649/
センサーが1インチと、小型のデジカメとしては大きく、
レンズも広角端でF2と明るく、室内でもかなり綺麗に撮れると思います。
ちょっと予算オーバーかもしれませんが、3万円以下のだとスマートフォンとあまり変わらなかったりするので、、、
今日、観光客向けのツアー(海外)に参加したんですが、シルバー/ブラウンのG9Xもっている女の人(観光客)がいまして、おしゃれな感じで素敵でしたよ。
液晶が動かないので、自分撮りはやりにくいと思いますが、自分撮りはスマフォでやるということで、、、
自分撮りがしたい場合はG7Xの方がいいですが、少し大きめになります。
http://kakaku.com/item/K0000693652/
書込番号:19877360
0点

数多くのカメラがありますので
意見も沢山でて絞り込めなくなる可能性もあるかと。
数店のカメラ屋さん(キタムラやヨドバシなど)に出向いて
実際に手に取って気に入ったもので良いかと。
買うのは別ですが
家電量販店ですと、カメラ対し無知な店員も多いし、
使用者に対しではなく
お店の都合で機種を薦めることもありますので注意が必要です。
書込番号:19877362
1点

http://kakaku.com/item/J0000012389/
Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット
\29,800
私の書き込み時点でこの値段は2店舗しかない
すぐポチれば…
書込番号:19877380
2点

> 1.価格は3万以下
> 2.軽くて小さい
で探してみると、フジのXQ2が一番良いかなぁと思いました。
http://s.kakaku.com/item/J0000014680/
書込番号:19877416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneとかでも良さそうですが。。
前使ってたデジカメの型番とか、
スマホにないこだわりポイントとかあったりしますか?
書込番号:19877551
0点

コムロミホ先生はGM1で撮っていた。
今ならGF7かな。
書込番号:19877578
1点

沢山のコメントありがとうございます!
素人なので、とても参考になりました。
お勧めして頂いた、商品をじっくり見てみます。
ありがとうございました(^^)
>SakanaTarouさん
G9X、おしゃれで素敵ですね!
自分撮りは全くしないので、G9Xで大丈夫そうです。
ありがとうございます。
>okiomaさん
量販店で相談しようかと思ったんですが
おっしゃる通りお店の都合の商品を進められるのが嫌で
こちらで相談しました!
>にこにこkameraさん
Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット
これは、レンズ交換式?デジタルカメラなんですね。
カメラ初心者なので、使いこなせるか不安ですが(^^;)
商品説明を見てみます
>にゃ〜ご mark2さん
フジのXQ2、シックな大人な感じで素敵ですね。
ありがとうございます。
>MA★RSさん
前のデジカメは相当前の物で、手ぶれ機能が無いぐらい昔の物です。。。
スマホは、先日突然の不具合で使えなくなった経験があり(安いスマホなので…)
何となく信用が無いので、写真はデジカメがいいなと思っています。
>@yacchiさん
コムロミホ先生、初めて知りました。GF7、めっちゃ可愛いですね!
ありがとうございます。
書込番号:19877682
0点

G9 Xを候補に挙げられるならソニーのRX100も合わせて検討されてはいかがでしょう。同じ1インチセンサー機のG9 Xに対する優位点を挙げると今現在RX100のkakaku.com最安が35,769円と4,500円程度安い、RX100の35mm換算焦点距離が28mm〜100mmでG9 X の28mm〜84mmに比べると望遠が多少強い、RX100のCIPA基準のバッテリー持ちが330枚とG9 X より1.5倍長持ちといった所かと思います。
http://kakaku.com/item/K0000386303/
書込番号:19877785
0点

せっかくですので、普通のコンデジより、撮像素子が大きく画質面で有利なカメラを選ぶといいかなと思います。
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3000
http://kakaku.com/item/J0000017016/
こちらは、普通のコンデジより一回り大きな撮像素子を搭載して、敢えて画素数を減らし
1画素の大きさを大きくして、画質面で有利な撮像素子を採用しています。
それでいて、普通のコンデジと同じ程度のズームのレンズを採用していますので
広角25mmから望遠300mmまでをカバーしていますので、それほど不満も出ないと思います。
他にも自撮り機能があったり、バッテリーも大きめで1回の充電で約430枚、エコモード時 約510枚も撮れます。
ハイスピードシリーズなので、カメラの反応が遅くてイライラすることもあまりないと思います。
起動時間 約1.3秒
AF時間 約0.15秒
レリーズ・タイムラグ 約0.016秒
撮影間隔 約0.22秒
他には
FUJIFILM XQ2
http://kakaku.com/item/J0000014680/
こちらは、普通のコンデジよりも二回り大きな2/3型撮像素子を搭載していますので、画質面ではさらに有利になっています。
レンズは広角端で明るいF1.8を実現していますので暗いところにも強くなっていますが
その分ズーム倍率は減っていて、広角25mmから望遠100mmまでのズームになりますし
自撮り機能もありません。
こちらのカメラも快適性を考えて作られていて
0.06秒の高速AF、起動時間0.99秒、シャッタータイムラグ0.015秒、撮影間隔約0.3秒
となっています。
予算オーバーでもよければ
PowerShot G7 X
http://kakaku.com/item/K0000693652/
こちらは一時4万2千円位まで下がっていたのですが、もう在庫が減ってしまったのか価格が上がってきてしまっていますが
普通のコンデジの4倍の大きさの1.0型撮像素子を採用しているのが特徴です。
レンズも広角端F1.8、望遠端F2.8とどちらも明るいレンズを搭載していて暗いところにも強くなっていますが
ズーム倍率はあまり高くなく、広角24mmから望遠100mmまでをカバーするズームになっています。
また自撮り機能も搭載しています。
そして、G7Xの価格が許容できるのでしたら
レンズ交換式カメラも視野に入ってくると思います。
レンズ交換式カメラでも、ミラーレスとよばれるものでしたら、コンデジに近い形ですので
それほど心配しなくてもいいと思います。
LUMIX DMC-GM1K レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000010861/
撮像素子は4/3型ですので、1.0型よりさらに大きくなります。
α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000011614/
撮像素子はAPS-Cなので4/3型よりさらに大きくなっていますが
ボディは他のミラーレスとあまり変わらないコンパクトさを実現しています。
書込番号:19877890
0点

キヤノンPowerShot SX-610 HSとかはどうですか
25mm-450mmで広角から望遠まで幅広く対応でき、撮影モードに極彩色というのがあり 空とか新緑、花など鮮やかな色合いで簡単に撮れます
Wi-Fiも付いているので、旅先でメモリーカードがいっぱいになったら一旦携帯やタブレットなどに保存できるので便利です
本体色も白、赤、黒とどれもおしゃれです
これだけ揃って価格コム最安値で15000くらいで買えます
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx610hs/index.html
書込番号:19877903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S7000は製品の販促ムービーを見ると「女性の一人旅」に適しているかと思いますが、せっかくなので高画質に写せる少し良いカメラの方が面白いと思うので、フジのXQ2なんてどうでしょうか?携帯性も良くて簡単綺麗な写真が撮れると思いますよ。色も白やシルバーも有るし女性が持っていても重たく感じません。
書込番号:19878070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hakata123さん
オリンパス
OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough
書込番号:19878971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一人旅のカメラ選び。
それは相棒を探すようなものかもしれません。大袈裟かな(笑)。
十分に検討して、またその過程も楽しんでください。
僕なら画質の良さを実感できるミラーレスカメラをお勧めします。
センサーサイズが大きいので、色の艶感、遠近感などの表現がスマホや安いコンデジとは段違いなのです。
軽量なものが多く、見た目も女の人に合うファショナブルなのも魅力です。
ただ、予算が3万だどかなり厳しいかもです。
せめてあと1万、欲を言えば2万出せば、選択肢は大いに広がります。
それでも、探してみました、この価格コムで。
ありました。レンズ付きで高画質ミラーレス。
Canon EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット。
発売当初は8万前後したカメラです。発売から2年経つモデルですが、現行モデルとそれほど画質は変わらないと思います。
超おすすめです。
あと予算を少しオーバーしますが、
panasonic LUMIX DMC-GM1K レンズキット。.
僕もこれを使っていましたが、最軽量のミラーレスカメラで、超超おすすめです。
これをもってNYへ行った時の写真は今も大切に保管してあります。
残念ながら水没して壊れてしまいましたが、未だに買い替えを検討しているぐらいです。
それでは楽しい旅を
素敵なカメラとともに
書込番号:19879222
0点

既出以外では、
WX220 http://kakaku.com/item/J0000011835/
作例 http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dsc-wx220/
とにかく小さくて軽いです。機能的にもバランスがとれています。
「プレミアムおまかせオート」セットしておけばあとはカメラまかせで撮れます。
ズームも10倍あります。気構えずに気軽に使えるカメラ。
作例を見て、特に画質に不満がないようでしたらこれで十分。
さらにズームの倍率が欲しい場合、たとえば、教会のてっぺんの天使を撮りたいとか、
SX620 http://kakaku.com/item/J0000018837/
発売前で割高ですが、旧型よりもレンズが明るく高倍率になっています。
これも小型軽量。
ズームの倍率を落としてでも画質にこだわりたい場合、
S200 http://kakaku.com/item/J0000009972/
作例 http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-s200/
熟成された技術の 1/1.7型低画素CCD機です。
とくに日差しの強い日中の風景を得意とします。
このクラスでは XQ2 を推す声は多いですが、
実際に撮り比べた経験ではS200の方が画質が上です。
つまり解像度も高く明暗差の大きな被写体に対しても破綻しない。
フジカラーの記憶色表現には定評がありますが、
S200 auto で撮った場合の記憶色表現もなかなか良いです。
予算は3万円ですが、以下の出費もかかります。
・予備電池(1,000円程度)
・機種によってはバッテリー充電器(2,000円程)
良い旅を!
書込番号:19880020
0点

書込番号:19880136
0点

皆さま
沢山のアドバイス、本当にありがとうございます!
こんなに沢山ご意見を頂けると思っていなかったので、とても嬉しいです。
本来ならお1人ずつ返信すべきですが
思いがげず沢山のアドバイスを頂いたので
まとめてお礼申し上げます。
皆さま、ありがとうございました!!
カメラは素人なので、じっくり読んでから
決めたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:19881362
0点

hakata123さん
ボチボチな。
書込番号:19881404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:19882144
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/24 7:10:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:16:19 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/24 0:20:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:48:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 11:25:44 |
![]() ![]() |
34 | 2025/09/23 7:49:51 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 18:08:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/23 23:11:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





