トラックボールが気に入り、Let'snote mini(AL−N4)を
使用しています。
前から、HDDの容量が少なく何とかしたいと考えていたのですが
今回、HDDの交換を試みました。
しかし、ハードディスクが認識されません。
相性なのでしょうか。
新しいHDDはTOSHIBA HDD2152です。
何か、調べる方法などありましたら教えてください。
書込番号:198794
0点
どんな風に作業をしましたか。
訊くだけでなく自分からも情報を出すなり積極的に行動しましょう。
相性なんてモンはコンピュータにはないのですわ。
双方が規格に合ってるか合っていないか、ただそれだけ。
書込番号:198843
0点
2001/06/21 18:13(1年以上前)
ちょいと今回からリモホが変わるけど見逃してくれい(笑)。
FDISKとFORMATに関する部分で問題があるのか、BIOSで認識していないのか、
ちと現段階では予想できませんね。
まあ例によってhttp://www2.big.or.jp/~torim/を貼っておきます。
書込番号:198891
0点
2001/06/21 18:37(1年以上前)
認識されていない、というのはどの段階なのでしょうか。
先ずはBIOSの設定画面で、HDDが正しく認識されているか確認して見てください。そこで認識されていなかったら、手動で認識(可能であれば)させる必要があります。
あと、BIOSが古くて認識できない、という事もあります。その場合、メーカーHPからBIOSをダウンロードして、入れ替える必要もあります。
書込番号:198909
0点
2001/06/21 18:49(1年以上前)
皆さん早々お返事いただきありがとうございます。
はじめの、問い合わせでは分り難くすみません。m(--)m
HDDの取り付けまでは、コネクターの接続を含めて問題なくすんでいると思います。
装着後、電源を入れメモリーカウントが終わった後、ハードディスクエラーが
出てしまいます。(BIOSで認識されていないのだと思います。)
したがって、fdiskも行えません。
認識させる方法、または手順があれば教えてください。
書込番号:198918
0点
2001/06/22 09:13(1年以上前)
それじゃはいんりっひ様の仰っている方法で。
もっともそれで万事解決するって確証はどこにもありませんが。
書込番号:199391
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/14 8:45:20 | |
| 3 | 2025/09/01 18:26:18 | |
| 0 | 2025/08/27 8:02:28 | |
| 3 | 2025/04/17 1:14:12 | |
| 2 | 2024/12/30 18:17:09 | |
| 9 | 2024/11/02 10:42:07 | |
| 1 | 2024/08/05 1:17:05 | |
| 22 | 2024/05/29 12:26:50 | |
| 3 | 2024/02/20 16:42:58 | |
| 5 | 2024/01/10 17:16:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

