『zenfone3と』のクチコミ掲示板

arrows M03 SIMフリー

Android 6.0を搭載したSIMフリースマートフォン

最安価格(税込): ¥43,780〜 登録価格一覧(2店舗)
発売日:2016年 7月下旬

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2580mAh arrows M03 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『zenfone3と』 のクチコミ掲示板

RSS


「arrows M03 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
arrows M03 SIMフリーを新規書き込みarrows M03 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

zenfone3と

2016/08/05 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

MO2を持っています、売って、MO3かまだ、発売されてないZENFONE3を購入しようか悩んでいます。
どっちがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20092399

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/08/05 16:13(1年以上前)

「防水」「ワンセグ」「Felicaを介するおサイフケータイ」「ストラップホール」

ガラケー機能が必須でしたら、arrows M03を、
必要なければ、zenfone3をお勧めします。

書込番号:20092848

ナイスクチコミ!8


スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

2016/08/05 19:14(1年以上前)

ガラゲー機能とは、どんなことなんでしょうか?

書込番号:20093213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/08/05 19:46(1年以上前)

防水機能, ワンセグTV番組視聴機能, 日本独自のおサイフケータイ機能, ストラップを通すために小さな穴が開いている、等です。

基本的に国外メーカーのスマホには、これらの機能がないため、そのぶん価格は国内メーカー品と同等スペックでも、お安くなっています。
《SAMSUNGの Galaxyシリーズは、防水を謳うようになりましたが…。》

書込番号:20093285

ナイスクチコミ!3


Y,Wさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:18件 arrows M03 SIMフリーの満足度5

2016/08/06 00:13(1年以上前)

単純なスマートフォンの性能(処理速度や3Dゲームの動作)や画面の高精細さ(M03はHDでZen3はフルHD)
これらを出来る限り高い物にしたいと言うことであればzenfone3の方が満足度は高いでしょう。

モモちゃんをさがせ!さんの仰るようにワンセグや防水、おサイフケータイ、VoLTE等の日本仕様の機能が欲しいのであればM03をオススメします。

またZen3ですが、仮に一番小さい5.2インチ端末だったとしても重さ、横幅でM03より嵩張ります(薄さは勝ってますが)
持ちやすさで言えば若干M03が有利かも知れません。

個人的に現在M03を使用してますが、特に不具合も無く動作も快適で発熱等の問題も無いため
ご検討されているのであれば、とてもおすすめ出来る端末ですよ。

書込番号:20093998

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/08/06 21:28(1年以上前)

もはや、docomoのARROWSじゃ無くてこの機種で
良いと思います、お財布機能のセキュリティが少し
心配ではありますが、後は夏っぽい色のバリエーションがあれば、個人的感想ですけど。

書込番号:20096070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 arrows M03 SIMフリーの満足度5

2016/08/07 13:40(1年以上前)

こんにちは。

ZenFone3はまだ未発売なのでなんとも言えないところがありますが

M03は割れることで不評だったパネルの種類の変更・バッテリー増強・カメラ改良等M02から改良された点もありますがCPU、RAM、ROMと基本となるスペックはM02と同じです。
スレ主さんはM02をお持ちでと言うことで、M02に然程不満な点がないなら防水・ワンセグ・おサイフケータイ等の日本独自の機能があるM03で良いと思います。
逆にもっと上位のスペックをを求めるならZenFone3でしょうね。

私の場合、外での使用が前提となるポケモンGOをしようと考えていたので防水機能があるのがM03を購入する決め手になりました。
実際、ポケモンGO使用中にきついゲリラ豪雨に見舞われましたが防水機能がなければ故障していた可能性があっただけにこちらを選んで正解でした。

それとSimフリー機種は壊れたらそれまでと割り切るなら気にしなくてもいいと思いますが、ある程度長期間の使用が前提とされるならメーカーサポートも重要かと。
その点では外国人スタッフの対応となるASUSのZenFone3より、国内メーカーの富士通製であるM03に一日の長があると思われます。

書込番号:20097655

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

arrows M03 SIMフリー
FCNT

arrows M03 SIMフリー

発売日:2016年 7月下旬

arrows M03 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング