


まいぴーからユーザー向けのアンケート依頼が来たんだけど
その中に空カートリッジについての質問がありました。
パナも殻の単体売りを本格的に検討しているんですかね。
書込番号:2015618
0点


2003/10/10 10:42(1年以上前)
松下もバカ過ぎです。
とっと出して商売にすりゃ
それなりに儲かるのに
他のメーカーが先に出しそうでつ。
書込番号:2015843
0点


2003/10/10 11:52(1年以上前)
殻付きでないと読み書きできないRAMレコーダーは無いので、
売れないと思います(^^;;
書込番号:2015966
0点

レスありがとうございます。
個人的には、普段は専ら殻なしを使ってるので
「安けりゃ買う」ってな感じです。
実はアンケートの内容も、いくらなら買うか?ってなものでした。
書込番号:2016864
0点


2003/10/10 21:53(1年以上前)
現在の殻付きRAMの不具合は、中身のディスクよりも殻の不具合の方が遥かに多いのですが、殻単体で売り出された時、もし、不具合が起きて、挿入した裸RAMに目に見えない傷がついて読めなくなった場合、それが、元々の裸RAMの品質のせいなのか、それとも殻のせいなのか、不明確になり、補償問題で紛糾する可能性があります。
殻単体の利益は少ない上に、他のメーカーの裸RAMの補償まで面倒みきれない、と思うのが普通です。それで、長瀬でも、裸RAMと殻との抱き合わせ販売をしているのではないでしょうか。中身も自社のものなら補償可能ですから。(自社のディスクで正常作動した場合、他のメーカーで正常に作動しなくても、それは他のメーカーのディスクのせいだと強気に出られますから)
ただ、殻単体販売はして欲しいです。殻付きRAMの不具合があった場合、殻さえ取り替えれば正常に動作する可能性が高いからです。安い両面裸RAMを使うのは、傷や汚れがやはり気になりますので、安い殻があれば、売れると思います。
特に長瀬のフリップタイプの殻は中身の取り換えが簡単そうなので、ぜひ殻単体販売して欲しいです。
書込番号:2017170
0点


「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 12:51:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 13:37:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 10:42:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/12 21:58:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 8:41:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 9:44:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 0:24:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/10 8:06:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:16:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/12 22:42:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





