http://cgi.members.interq.or.jp/blue/falcon/test/imgboard/imgboard
.cgi
↑
こちらに私の所有する2台の画像を比較しました。
皆さんの環境ではどちらが綺麗に見えているのかなぁ?
色合いの比較です。
書込番号:20240
0点
2000/06/30 19:57(1年以上前)
URLはここ↑
書込番号:20243
0点
2000/06/30 21:43(1年以上前)
こんにちは。
私もQV−3000EX、狙ってるのですが、
巷で言われている「ブラックアウト」「暗がりのフォーカスずれ」は、どんなものでしょう?
あ、それと、シャッターのレスポンスも気になります。
どんな感じか、使ってる方の意見を教えていただきたいです。
今でも、4万円半ばになれば、すぐ買うんですけどね・・・。
書込番号:20256
0点
2000/07/01 01:24(1年以上前)
>巷で言われている「ブラックアウト」
確かにシャッターを半押しする際に0.8秒から0.9秒位画面が黒くなりますね。
個人的にはこのQV3000EXはSX550のサブカメラ的意味合いで「じっくり構えて綺麗に撮ろう」と思っていますので全く気になる時間ではありません。
>「暗がりのフォーカスずれ」は、どんなものでしょう?
具体的にどういうシーンを撮影すればいいのか分からないのでパスです。
>あ、それと、シャッターのレスポンスも気になります。
これってシャッターを押してから実際に画像が撮影されるまでの時間かな?
>どんな感じか、使ってる方の意見を教えていただきたいです。
個人的には「これ一台」だったとしたらまずは買いませんね〜。
なんでこういう「画質にこだわった」(はず)のデジカメって液晶が綺麗に見えないのかなぁ。再生時は画像切り替えの速さ重視で、再生専用画像になっているので仕方が無いと思いますが。IXYデジタルの液晶と同じかそれよりも汚い感じがします。
こういう「ジックリ型」デジカメの液晶って、きっと撮影時の画像確認用でしか無いのでしょうね〜。
暗めの室内でノーフラッシュ時の色合いの悪さがちょっと気になるかなぁ。
色合いが良いらしいFP1700Zあたりを「じっくり型」デジカメとして購入した方が良かったかなぁ・・。
だれかFP1700ZとSX550の室内ノーフラッシュ時の画像比較をしてくれないかな〜。
個人的にはデジカメは「画素数では無い」と思っていましたが、高画素+3倍ズームの威力を発揮出来るのはいいですね〜。
書込番号:20328
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/01 12:46:27 | |
| 58 | 2025/11/04 11:15:19 | |
| 12 | 2025/11/01 23:48:11 | |
| 4 | 2025/10/31 19:47:20 | |
| 6 | 2025/11/02 18:19:52 | |
| 0 | 2025/10/28 2:09:08 | |
| 8 | 2025/10/31 12:31:15 | |
| 3 | 2025/10/28 18:12:17 | |
| 0 | 2025/10/27 14:01:47 | |
| 7 | 2025/10/26 17:18:57 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





