


どうかお知恵を貸してください。
年中の長女がピアノ教室に通い始めました。
トイピアノしかないため、そう遠くないうちに楽器を用意してあげたいのですが、迷っています。
・カシオ GP-300
・カワイ CN25
・カシオ AP-460
全く毛色の異なる機種ですが、いろいろ考えて悩んでの3機種です。
当初はカワイ CA67あたりと考えていましたが、試奏するとGPシリーズのタッチの良さに惹かれ、GP-300が第一候補となりました。
が、下の書き込みにあるカワイ CAシリーズの鍵盤不具合について、ユーザーさんのブログや巨大掲示板の書き込みを読み、GPシリーズは大丈夫かと正直不安です。
写真で見る限り、鍵盤奥側の機構部分がカワイとカシオではだいぶ違うので(バッテラ風テープがカシオには見えない)大丈夫かな、と思うのですが…
フェルト交換など必要なメンテナンスは考慮していますが、高級機ならできれば10年持ってもらいたいと思っています。
10年というのは、0歳の次女が小学5年生になり、ピアノをやっていた場合に続けるかどうするか考える時期と合致するので…(我が家は中学受験を考えています)
他2台に関しては、言うまでもなく10万円前後の機種で割り切る、という方向です。
技術などが向上すれば、10年経たずに買い替える可能性は承知の上ですが、主人が買い替え(特にアップライト)に良い顔をしないと思います。壊れたとかでなければ尚更のこと…
住宅環境は戸建てでアップライトの設置自体は可能ですが、住宅密集地なのでナイトーンやサイレントは必須です。
レッスン目的としてはCN25かと思いますが、音が好みなのはAP-460でした。
ここはレッスン用として考えるべきですよね…
低価格〜高価格まで比較して、ヤマハとローランドはタッチや音が好みでなかったため除外しています。
以前先生に伺ったところ、10万前後の電子でも良いが、ゆくゆくはアコースティックで、というお話でした。
そりゃそうだなと思いますが、共働きで平日は夜しか練習できない環境ゆえ、なるべくギャップの少ない電子ピアノを選びたいと思います。
GPに背中押すよ!でも、10万でも30万でも腕次第では買い替えだよ!でも構いません。
アドバイスいただけたら助かります。
書込番号:20286071
3点

>tokyo_sweetさん
> 全く毛色の異なる機種ですが、いろいろ考えて悩んでの3機種です。
過去にあまり例のない、難しい質問ですね。
この3機種であれば、個人的にGP-300です。
理由はタッチ感です。
と言っても、CASIOのGP-500/300は、製品としての成り立ちが独特に思われます。
いわゆるハイブリッドピアノ的な立ち位置で、タッチは限りなくアコースティックピアノに近いものを持っていますが、
色んな箇所にアコースティックピアノと同じメカニズムを持っていますので、それなりのメンテが必要になるのではないかと。
さすがに響板は無いですし、弦から音を拾っている訳ではないので、調律そのものは必要はありませんが。
なので、この機種を求める人は、この機種ではないと満足出来ない人、
さらに言うと優雅な大人のおもちゃとしてこの機種を求める人ではないかと。
ということで、年中さんがこれから使うという用途であれば、GP-300以外の2機種をお勧めします。
その道に進む(音大のピアノ科に進む)という時点で、グランドピアノが必要になりますのでその点ではGP-300でも同じです。
簡単に2機種の特徴を。
・カワイ CN25
カワイの最廉価機種。音源はレゾナンスが含まれたもの、鍵盤はそこそこ(実際にお弾きになっているので省略)、
オーディオは値段なりの貧相なものですが、ダンパーペダルは良さそうです。
まとめると、オーディオは貧相ですが、中級程度までそれなりに使える製品です。
・カシオ AP-460
カシオの中級機、鍵盤はCASIO共通(GP-500/300以外)で個人的には好きではありませんが、弾いた感触を優先して下さい。
音源とオーディオは比較的良好、音色も多くピアノレッスン以外の機能が充実しています。
タッチに対する音のレスポンスは良好ですが、ペダルは若干貧相です。
まとめると、鍵盤が気に入れば買いですが、鍵盤に構造上の欠陥(寿命が早い)があると言われています。
CN25が無難かなと思いましたが、CA65の鍵盤トラブルの話を聞くとカワイもどうなんだろう、という疑問があります。
個人的な経験では、Rolandだと10年単位で持つのですが、スレ主さんはタッチがお気に召さないとのこと。
5年以上の保証をたっぷりつけて、GP-300もアリかな。答えになっていませんね。
難しい質問です。
書込番号:20286501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>試奏するとGPシリーズのタッチの良さに惹かれ、GP-300が第一候補となりました。
であればGP-300が良いのではないでしょうか。
>GPシリーズは大丈夫かと正直不安です。
出てそんなに時間が経ってないので、耐久性については未知ですよね。。
http://casio.jp/emi/products/gp300/
中央から下に鍵盤の断面図がありますが、構造はKAWAIと似てると思います。
鍵盤とハンマーの間に、金具と上に小さなクッションがみえます。
KAWAIは逆ですね。ばってらクッションが鍵盤側にあって、上から金具が接触してます。
あとハンバーの受けが上と下についてます。YAMAHAなどと同じようにフエルトぽいです。
>高級機ならできれば10年持ってもらいたいと思っています。
高ければもつ、安ければもたない、という訳でもないですよ。
機能が高いから高い訳で、寿命で値段が違う訳ではないです。
このあたりは
・長期保証に入る
・置く場所、環境に気をつける
・あれ、と思ったらメンテを頼む
とか、手をかけるのが良いかもしれません。
>CA67あたりと考えていましたが
持病が分かってる分、気が楽。。という考え方もあります。
3年持つと仮定して、1回交換してもらえば6年もつわけで、
5年保証つけて、6年目は3万払うとして9年はもちそうですよね。
ROLAND 電子ピアノ 分解 でググルといくつかヒットしますが、
https://www.youtube.com/watch?v=mmxSa4g6-PM
プラ部品が経年で割れるという持病があります。
10年と考えた場合、絶対大丈夫な機種はないと思います。
10年使って振り返った時に、10年もった。。という事にはなりますが。
と考えると、気に入った機種を買うのが良いかと思います。
書込番号:20288276
3点

早々にお答え頂き、ありがとうございました。
あの後、近所の楽器店でCN25を触ったり、自分なりに色々と考えてみたのですが、
>みっどぼんどさん
がお書きくださった、「優雅な大人のおもちゃ」という表現がとてもしっくりきました。
10年持たせたい、というのは機械的に持ってくれたらありがたいというのもありますが、むしろ表現力などといった、いわゆる「電子ピアノの限界」を引き伸ばしたいと考えていた、というのが適切かもしれません。
5万円クラスならバイエルくらい、15万クラスならツェルニーとか。
もちろん、価格とレベルがイコールでないのは承知です。
が、色々調べたりお店の方に伺った話で、15万〜20万クラスの電子ピアノでも1年くらいでアコースティックに買い替えるお子さんもいるとなると、本当にGPでいいのか?という思いが強くなってきました。
単純にトリルなどの技術面を支える部分では、アップライトよりGPの方が優れているのではと思いますが、楽譜を音楽として「表現」するという部分では、経験の浅い子供にとってアコースティックの方がいいのではないか?GPでどこまで表現力を伸ばせるか?と思うようになってきました。
経験者の大人では、電子ピアノを使っていても「こういう風に弾きたい」とイメージすることができても、子供だと難しいといいますか…
そこがまさに「大人のおもちゃ」で納得したところです。
住宅事情で完全にアコースティックNGであればGP一択ですが、サイレントや消音パネルなどをうまく活用すれば、アップライトも十分置けそうな環境ではあります。
調べてみると、配送設置の費用がかかるものの、アップライトのレンタルが一番無駄にならなそうです。
レンタル費用がそのまま購入する場合の内金になるので。
次点で割り切ってのCNかカシオ、という方向でしょうか。
狭小住宅ゆえ、設置場所の兼ね合いもありますので、夫や長女ともすり合わせていこうと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:20289341
1点

>tokyo_sweetさん
> 調べてみると、配送設置の費用がかかるものの、アップライトのレンタルが一番無駄にならなそうです。
アップライトは初心者にとってモアベターな選択だと思います。
ハンマーが打鍵して音を出すという動作に対して、最初から正しい感覚が養われるので。
ただ、初心者にとって大事な運指と強弱の打鍵の習得は、電子ピアノでも十分可能ですし、
音の感性についても、調律されていないアコースティックピアノよりは電子ピアノの方が良いと思います。
また、将来的にその道に進む場合はアップライトといえども役不足になり、グランドピアノが必要になります。
それらを踏まえた意味で、アップライトのレンタルは堅実な選択かと思います。
書込番号:20291726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子ピアノ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 16:05:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 23:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 15:07:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 16:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:28:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 21:51:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 13:41:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 15:09:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 14:26:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/02 23:08:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





