


事情があり,グラボ1枚で6面出力したいのですが,現状の製品でありますでしょうか。
VTX3D VX7870 2GBD5-6D
が,6画面出力可能なようですが,すでに廃盤です。
極端に高くない6面出力のグラボがあるようでしたら,ご紹介いただけないでしょうか。
書込番号:20351917
2点

ATI RADEON HD7750 2GB PCI-Express X16 Mini DisplayPort 接続 ビデオカード 6ポート出力 IGAGURI HD77502GB6DP-PCIEX (ノーマルブラケット専用)
¥ 42,984
https://www.amazon.co.jp/PCI-Express-DisplayPort-IGAGURI-HD77502GB6DP-PCIEX-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E5%B0%82%E7%94%A8/dp/B004TF1RGI
↑なぜか今年なって発売された旧型のRADEON HD7750で6画面出力と言うのもあります。
書込番号:20351923
1点

3画面を超える多画面はDP接続前提ビデオカードが多いと思います。
一方、 DP端子持ったモニターは少数派です。
DP-HDMIアダプタをかませると上手く認識できない場合もあるので手持ちモニタと組み込みが重要。
モニタ新規購入なら DPポート付きを選ぶと良いでしょう。
(ずっと前はDVI端子 6個付きのカードがありました。)
書込番号:20352051
0点

極端に高いかどうかはわかりませんが、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000435687_K0000722019&pd_ctg=0550
書込番号:20352120
1点

AMD FirePro W600 mDP2DVIx6 FPW600-2GERWC
DisplayPort 6系統(最大解像度 4096×2160@60Hz)
https://nttxstore.jp/_II_AY14034866
↑6画面で4Kとなると10万円超えますね・・・
書込番号:20352124
0点

AMD FirePro W600は4096×2160だと30Hzでした。失礼。
4Kの60Hzですね。
書込番号:20352142
0点

6画面の画面解像度や、6画面をスパン設定で1画面の様に使用するのかによって、
必要なハードの仕様が違って来るだろうね。
例えば、ELSA GeForce GTX 1080 8GB S.A.C
http://www.elsa-jp.co.jp/products/products-top/graphicsboard/geforce/ultra_high_end/geforce_gtx1080_8gb_sac/
出力画面数 最大4画面
7680 × 4320 60Hz(*5)
(*5) DisplayPortコネクタ2本の接続によるRBG 8bit出力、 またはDisplayPort 1.3コネクタ接続によるYUV 4:2:0 8-bit出力で表示可能です。
さて、マザーボードとCPUの組み合わせによっては1920×1200@60Hzが4画面とビデオカード1枚で4画面で8画面が可能かも。
NVIDIA/GeForce GTX 960の1枚のビデオカードで、
DisplayPort映像出力端子が3端子に3台の3840×2160@60Hzを3画面とHDMI2.0で4画面可能だ。
HDMI2.0入力端子装備の4K液晶モニタが有れば疑似的に8K@60Hzの1画面が構築できるかも知れない。
4096×2160@60Hzという4Kも存在する。
1920×1080@60Hz6枚なのだろうか?。
1920×1080@60Hz6枚は5760×2160@60Hzの縦2×横3のスパンで6画面を1枚の画面にするのか?。
6枚の液晶モニタが、画面解像度が それぞれの画面の画面解像度がバラバラにするのか?、
何枚の画面は複製画面設定なのだろうか?。
USB3.0で繋いで画面出力端子を増やす方法が合うか吟味するのも有りか無しかだ。
CPU内包のGPUコアは何画面出力可能だろうか?。
書込番号:20352157
0点

All DisplayPortモニタが用意できない、全てが Full HDを超える解像度である必要ない、予算は無制限ではない等だと
星屑とこんぺいとうさん の書かれてる方式が実質的だろうかね。
マザーで3−4画面、 ビデオカードで 3−4画面を分担させるなら、選択枝は逆に多い。
アナログ接続も併用になるかも知れないが。 株等なら、アナログだからダメということはない。
マザーが多画面対応でないなら、マザーだけ買い替えても 1万前後でどうにかなるよ。
ただし、ビデオカードとオンボードが同時に併用できるかは、確認が必要。
書込番号:20352835
1点

>LaMusiqueさん
>星屑とこんぺいとうさん
>kokonoe_hさん
>キハ65さん
皆様,レス,ありがとうございます。
こんなにたくさん,お返事いただき,大感謝です。
まとめての,御礼,ご容赦ください。
>kokonoe_hさん
情報ありがとうございます。
最低1枚は4K60Hzでいけるとうれしいのですが,この価格で6枚出るだけでもうれしいです。
候補にします。4k60Hzで6枚だと高いですね。
>LaMusiqueさん
ありがとうございます。
DPで検討中です。さすがに6画面というと需要が少ないのか,複数枚で実現できるからか,
数が少ないようで,6出力あっても同時4枚だったりで,なかなか見つかりませんでした。
オンボードとグラボで6出力・・・,確かにこれが現実的かも。
オンボードを無視して,グラボだけで6枚出した方が映像の動きのタイミングのズレが
ないかな,と思っています。ずれても気になるほどでは無いと思うのですが・・・。
>キハ65さん
リストを作成していただき,ありがとうございます。
今回,razer coreを使うことも検討していて,radeonかgeforceがよいのですが,
単独でマシンを組むことも検討しています。7万はちと高いですが,候補にします。
>星屑とこんぺいとうさん
いろいろな可能性を書いていただき,ありがとうございます。
今回は,razer coreを使う(やっと少量国内販売された)か,新マシン(CPU内蔵グラボは使わない)
方向で,検討しています。しかも専用機にしたいので,小型で・・・。
なかなか難しいです。
書込番号:20354790
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 17:02:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 6:48:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 19:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 14:57:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/08 20:20:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:42:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:12:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:10:59 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/05 18:54:34 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/05 22:47:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





