『コンデジ買い替えで。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コンデジ買い替えで。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンデジ買い替えで。

2017/01/07 13:15(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:5件


来週東京オートサロンに目の保養に行く予定です。
コンパニオンと車の撮影におすすめなコンデジ教えてください。

他の使用用途として旅行に持ち歩くのとプロ野球観戦と犬の撮影です。
現在所持しているのはパナのTZ-3で他にカメラは持っていません。

予算は6〜7万円で考えております。

書込番号:20547186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/01/07 14:08(1年以上前)

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
コンパニオンと車と旅行:◎、プロ野球観戦:×
HIGH SPEED EXILIM EX-100F
コンパニオンと車と旅行:○、プロ野球観戦:○
LUMIX DMC-FZ300
コンパニオンと車と旅行:○、プロ野球観戦:◎
など、如何でしょうか?

書込番号:20547317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/07 17:22(1年以上前)

>bluedoghawkさん

DMC-TX1でしょう。

大型1インチセンサー。…○まぁコンデジなら良い方

望遠は野球観戦…△ちょっと望遠足りないか?

EVFファインダー搭載…△ちょっとだけ見づらいか?

オネーサン…△並んで前の方行かないと望遠でも頭ばかりか?チルト液晶あったっけ?

携帯性…? 人によります。これで大きいとなると厳しー。

書込番号:20547789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/01/07 20:59(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

DMC-TX1なかなか万能のようですね。
レンズ交換が面倒なのでコンデジを選んだ次第です。
優先順位としてコンパニオン・車が第一です。

自動車もそうですが選ぶのって楽しいですね。
この連休中に購入予定です。

書込番号:20548437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/01/07 23:04(1年以上前)

レンズ交換の面倒さだけが気になってるのなら、一眼&高倍率ズームレンズというのはありでしょうか?
これだとレンズ交換しなくても画質いいですよ。

底値のG7Hは結構お買い得です。
http://s.kakaku.com/item/K0000782625/

TX1より若干望遠が効くのと、若干暗いところに強いのがいいところ。
ただ、結構大きくなるので旅行には不利です(と言ってもそのへんの一眼レフよりはずっと小さいです)。

書込番号:20548894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/01/07 23:51(1年以上前)

>びゃくだんさん
ミラーレス一眼やデジタル一眼は敷居が高そうで躊躇しています。
今まで所持したカメラ歴がTZ3の一台のみで初心者のようなものなので…。

書込番号:20549074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2017/01/08 11:03(1年以上前)

> 優先順位としてコンパニオン・車が第一です。

LX100 はどうでしょうか。レンズの解像度は高くないですが、しっとり落ち着いた描写ができます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18700899/
大きめの撮像素子と明るいレンズの組み合わせで、人物撮影時に背景をぼかした描写ができます。
似たようなスペックではキヤノンからG1X2
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013731_K0000623024
LX100と比してやや派手な色使いになり、ズームの倍率が伸びます。
広角端で四隅近くまで均質な画質が得られるので風景にも向いています。

--

もしスポーツ観戦も重視するのでしたらもう一歩奮発してこのへん
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664331_K0000787146
FZ1000は覗き窓付き、G3Xは防塵防滴でズームの倍率が少し高い。

今まで使っていたカメラと感じが近いのはこのへん
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00501911107_K0000846726_J0000017016

一眼も使ってみるとなかなか便利ですよ。細かいところまでしっかり撮れます。X-M1 が今とてもお買い得
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010982_J0000014684_J0000020001_J0000017652_J0000017653_J0000011615

書込番号:20549957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/08 12:22(1年以上前)

オートサロンなどのイベント会場でコンパニオンを撮る上で、厄介なのが会場照明です。
強烈なスポットライト、カラフルな照明等々、クルマをカッコ良く演出する為の照明のため
女の子を撮るのに適した環境ではありません。
顔に強い影ができたり、逆光になったり、変な色の顔色になったり、
そのため、カメコ達は一眼レフに巨大なストロボを装備して、
会場の照明をキャンセルして綺麗に撮ろうと工夫しています。

何処までのレベルで撮れれば良いのかによるでしょうが、
私個人の結論としては、コンパニオン撮りに適したコンデジは無いと言わせて頂きます。
記録・記念程度なら正直どれだって良いです。

クルマに関しては先に述べた通り、良い具合に演出していてくれるので、
現場の光をそのまま活用してストロボオフで充分です。
イベント会場でのクルマ撮りでは、クルマとの距離が取れないことが多いので、
広角側は最低24mm(35mm換算)はあった方が良いです。
それでも入りきらない事が有りますが、
それ以上の広角ではパースやデフォルメが強く出てしまうためお勧めでは有りません

チルト液晶があるカメラならローアングル、ハイアングルで、
いつもと違った目線でクルマをカッコ良く撮れるのでお勧めです。

カメラ選びのひとつの意見として参考にしていただければ幸いです。

書込番号:20550169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/01/08 13:31(1年以上前)

>ミラーレス一眼やデジタル一眼は敷居が高そうで躊躇しています。

高倍率ズームレンズならレンズさえつけっぱなしであれば、やることは高級コンデジと大差ないですよ。
特にG7Hはエントリー機寄りなので複雑な設定は少ないです。
簡単に扱えるけど基本パワーはしっかり一眼なので、難しいシーンほどコンデジとの差が出ます。

初心者ほどいいカメラ使って性能に物を言わせたほうが簡単、というのがカメラの世界だと思ってます(笑)
まぁ、プロ機くらいになるとボタンが多すぎてパニックになってしまうので、敷居が高いというのは解るんですけどね。

書込番号:20550378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/01/08 14:37(1年以上前)

>ミニラ・ジュニアさん

目から鱗が落ちました。考え方が変わりそうです。

書込番号:20550562

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2017/01/08 15:00(1年以上前)

いい物を撮りたいのであれば・・・
自分好みのものを撮りたいのであれば・・・
誰でも最初は初心者かと、
あとは、いい物が撮りたいという熱意では

この際、カメラに関して学びながら
一眼レフもありかと。
カメラの基礎は皆同じですよ。

書込番号:20550614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/01/09 20:48(1年以上前)

皆さまアドバイスありがとうございました。

DMC-TX1を買うはずが…
在庫がないと急に欲しくなるという不思議な心理が働いて気が付いたらG7 X Mark II を購入してしまいました。
(地元のヤマダ・コジマビック・ケーズ・ノジマ・キタムラ全滅でした。)

…あれ、望遠どうすんの??

書込番号:20555179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/11 02:06(1年以上前)

まるでクルマ撮りのためのカメラのよう

飽和しやすい赤も粘ります

数少ないコンパニオン撮影、このときは照明に助けられました

因みに「フルサイズ+大口径+ストロボ+ディフューザー」でこんな感じ

新しい相棒のご購入おめでとうございます。

私も兄弟機といえるG5Xをサブ機の一つとして使用しています。
広角側・換算24mm始まりで、チルト液晶(G5Xはバリアングル)
イベント等でクルマ撮りには重宝しています。

ただ、やはりコンパニオン撮影には、望遠側・換算100mmは少々物足りなさを感じるかも知れません。
ブース前でカタログを持って立っているコンパニオンさんに、ひと声掛けてワンショットってぐらいには良いでしょうが、ステージ上で、決めポーズしているコンパニオンさんはきついかも。

もう一つ不満点があるとすれば、撮影可能枚数が少ないこと。
私の経験では180ぐらいしか撮れない事もありました。
カタログ値ではG7X MarkIIの方が若干良いですが、予備電池は最低でも1コは必要でしょう。

でも良いカメラだと思うので、ガシガシ撮ってください。

書込番号:20558686

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング