『手頃な値段で携帯性の高い1型コンパクトのオススメは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『手頃な値段で携帯性の高い1型コンパクトのオススメは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:44件

常時持ち歩き用のコンデジがほしいと思い検討中です。
通勤時や小さめのバッグの日であっても毎日持ち歩くのに苦にならないサイズで、普段スマホで気軽に撮っているようなものを「おっ!やっぱスマホで撮るのとは違うな〜」と実感できる程度の画質で写すことのできる機種が希望なのですが、手頃な値段(5万円くらいまで)のものでオススメはありますでしょうか?
自分で調べた範囲ではキヤノンのG9XかソニーのRX100あたりが条件に合うのではないかと思いました。

【被写体について】
・おそらく室内で料理なんかを撮ることがいちばん多い→ある程度高感度に強い方がよい、高倍率ズームでなくてもOK
・激しく/素早く動くようなものを撮るつもりはない→AFや連写が特別高速である必要はない
・自撮りはしない→180°チルトは不要

【同様の被写体に使える所有機器】
iPhone7 ←もっときれいに撮りたい
EOS80D+EF-S24mm ←撮影メインの外出なら持っていきますが…
Nikon1 V3+1nikkor10-30mm ←常時携帯するにはまだ嵩張る

書込番号:20603372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/26 08:49(1年以上前)

>ソニーのRX100あたり

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000916069/#20601868

こういうのを読むと、ソニー選択を躊躇してしまうね

書込番号:20603460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2017/01/26 10:20(1年以上前)

自分も使っていますが、1型センサーより大きいAPS-CのFUJIFILM X70やRICOH GRUはどうですか。
よく食べ物を撮っています。
どちらも28mm単焦点で、光学ズームはありません。
X70は生産終了なので、在庫のあるところを探さないといけません。
http://kakaku.com/item/J0000018215/#tab
http://kakaku.com/item/K0000786937/

書込番号:20603653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/01/26 10:59(1年以上前)

RX100系かG7X系、G9X系
で良いと思います
RX100(無印)はCP高い(安価)だと思います

僕はXQ2を使っています


書込番号:20603732

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/01/26 12:31(1年以上前)

普段スマホで気軽に撮っているようなものをと書かれている薄荷寒天さんはiPhone 7使いなんですね。それなら物理ボタンとタッチパネルのどっちつかずの操作感のG9 Xは相当違和感があると思います。と言う事で5万円程度までという条件も勘案してRX100がいいんじゃないでしょうか。言わずもがなですが暗所性能はiPhone 7を大幅に上回るでしょう。

書込番号:20603951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/01/26 13:08(1年以上前)

>薄荷寒天さん
私も色々と探していたのですが、nikon1J5を買っちゃいました。
ダブルレンズキットにしたのでズームは我慢ですが、18.5mmレンズが素晴らしいです。
レンズ交換式カメラですが、お勧めです。

書込番号:20604070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/26 13:14(1年以上前)

>薄荷寒天さん
RX100使っています。画質的にはいいと思いますが、ちょっととろいなーと思うことが多いですね。
例えば電源を切ってからレンズが引っ込むまでの時間とか、遅いなーと。

書込番号:20604077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/01/26 13:16(1年以上前)

>薄荷寒天さん
でも、V3で嵩張るなら無理か(^_^;)
確かに価格帯的に合うのはG9XとRX100くらいですね。
ちょっと頑張ってLX100はどうでしょう。
フォーサーズですし。

書込番号:20604081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/01/26 13:17(1年以上前)

>こすぎおおすぎさん
ハズレを引かないことを祈りたいです(^_^;)

>MiEVさん
GR等も検討したのですが、ちょっと予算オーバーでした。
それだけ出すなら新しい交換レンズが欲しいなー…と。

>gda_hisashiさん
2/3型センサーの機種なんですね。
1型以上で探していたのですが、これもちょうどいい値段で良さそうですね。

>sumi_hobbyさん
初代RX100はだいぶお安くなっていますよね。
センサーが裏面照射でないのが室内でどうなんだろう?というところだけが気になっています。
まあ間違いなくスマホよりはキレイでしょうけれど。

書込番号:20604083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/01/26 13:31(1年以上前)

>9464649さん
J5もお買い得ですよね。
ボディはV3があるので単焦点だけ買い足すか、V3を売ってダブルレンズキットか…とも検討したのですが、結局出っ張りがなーということでボツになりました。
パナのカメラは個人的にあまり合わないので、LXはナシです。ごめんなさい。

>SakanaTarouさん
RXはトロいのですね。そういうのって地味にストレスになりますよねー…
どのくらいの感じなのかカメラ屋さんで触ってみます。

書込番号:20604106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/26 13:53(1年以上前)

RX100(初代)はとろいのですが、RX100mark4, mark5はそれが改善してまして、キビキビしてます。
お店で比べてみるといいでしょう。

書込番号:20604136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2017/01/26 16:31(1年以上前)

>SakanaTarouさん

たしかに早いけど、予算5万程度だよ。
M4,M5だとかなりオーバー(^^;

まあスレ主さんが、
実機確認して、納得されれば
いいっちゃいいんだけどね。

書込番号:20604484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/26 17:19(1年以上前)

予算が5万円以内なのはわかっていますので、RX100M4, M5をすすめているわけではなく RX100との比較に使っていただければと思います。
ヨドバシカメラなんかでは RX100シリーズ全部並べておいてありますので。
で、G9Xとも比較していただき、納得したのを買えばいいでしょう。

私自身はRX100を気に入って使ってますけど、あのとろいのがどうしても気になっちゃって、人に勧めたくないんですよね。

書込番号:20604595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2017/01/26 22:09(1年以上前)

オススメは? と聞かれて、
機種を挙げれば、普通は勧められたと捉えるのてでは?

こんな高機能なのもあるよ、
という参考程度にはなるかもしれませんが、
ふつう買い物するのに、予算の倍近くから以上するものと比べないと思いますよ。
千、二千円位ならともかく。



書込番号:20605401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/27 08:53(1年以上前)

わかりにくい書き方をしてすみませんでした。以後 気をつけます。

書込番号:20606317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/27 09:26(1年以上前)

スレ主さんが初心者ではなく きちんと下調べした上で質問されているので 私がM4、M5を勧めているとは考えないだろう、と思ったのでした。 でも、わかりにくかったかも知れないですね。

5万円の予算内では RX100とG9Xくらいしかないので、実際に手にとって比較して気に入った方を選ぶしかないように思いました。

書込番号:20606373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2017/01/27 10:09(1年以上前)

価格コムの検索機能で『センサーサイズ1型以上』×『価格55000円以下』でヒットするのはコチラの6機種のみ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000575947_K0000386303_K0000846727_J0000017649_K0000532639_J0000013731&pd_ctg=0050

QX100とCM10は商品コンセプトが独特なので、もし興味があれば検討の価値ありかも?
RX100、RX100m2、G9Xはオーソドックスな軽量カメラ。
LX100はNikon1V3(10-30)と同等サイズ・重量なので却下? 同等サイズでセンサーサイズアップ、レンズも明るくなり、広角端の画角が広くなる・・・という考え方も有り。

普通に考えればRX100かRX100m2かG9Xの3つしかないと思います。
これらのカメラのスマホに対してのメリットは大きなセンサーによる高画質(とくに高感度画質)の他に光学ズームが可能な事もありますが、3機種とも光学ズームをするとレンズF値が暗くなってしまうのが『室内で料理なんかを撮ること』には不利な要素にもなります。
その点、各上位のRX100m3以降やG7Xはズーム時でもレンズは明るめですが、それはそれで背景がボケが大きくなりすぎるという可能性もあります。
予算と携帯性を考えれば、前述しましたがRX100かRX100m2かG9Xだと思いますが、レンズやセンサーのスペックは似た感じです。
最終的には実際に手に持ってフィーリングで決めるのが良さそうです。

書込番号:20606460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/01/27 10:33(1年以上前)

メインが80Dなら色合い的に考えてキヤノンで統一するのが無難かも。
RX100系は寒色系の色になりやすいようです。

書込番号:20606505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/01/28 23:24(1年以上前)

>SakanaTarouさん
>x10aゼノンさん
使っていないコンデジの査定がてら実機を触ってきました。
行ったのが買取センター(新品も販売していますがスペースの関係で機種が少ない)だったためm4やm5の展示はありませんでしたが、RX100は確かにもっさり(^_^;)
対するG9Xは特別早くも遅くもなく、まあこんなもんだよねという印象でした。

>豆ロケット2さん
実物を見てきました。
仰る通り条件に合う機種の性能はそう大きく違わなさそうなので、もう大きさと見た目で決めてしまおうかと思います。

>びゃくだんさん
ソニーのカメラは使ったことがないのですが、寒色寄りなのですね。
食べ物を撮るならあまり青くない方がいいですね。

書込番号:20611548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/01/28 23:29(1年以上前)

みなさん色々と情報をありがとうございました。
性能にはそこまで大きな差はないということで、一番小さいことと茶×シルバーがなかなかオシャレで持ち歩くのが楽しそうなG9Xにしようかなと思います。

書込番号:20611561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング