『レコーダーにあったらいいな機能』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『レコーダーにあったらいいな機能』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

レコーダーにあったらいいな機能

2017/02/08 19:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件

レコーダにあったらいいなと思う機能。

・ブロックノイズがあるかどうかが再生しなくても分かる(一覧にフラグが立ってれば・・・)

WOWOWの映画の録画が多い&BDにたくさん残すせいもありますが、見てる途中でブロックノイズが
出てくると、がっかりしてしまいます。
予め分かってれば次の放送で録画し直す事も出来ますしね。

書込番号:20641212

ナイスクチコミ!4


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2017/02/09 01:34(1年以上前)

>ブロックノイズがあるかどうかが再生しなくても分かる(一覧にフラグが立ってれば・・・)
 HDDに問題が出て、ブロックノイズが出るようなら故障発生とも言えHDD交換必至ですし、そうなるとすべての録画自体まともにできなくなるはず。
 このレベルだと、機器によっては自己診断で分かるはず。(DIGAには自己診断機能があるので)

 ほとんどの場合、ブロックノイズは豪雨や雪などの天候状態やアンテナ周りに問題があるよう。

 つまり受信状態(アンテナレベル)が悪ければ、録画開始時に警告が出てリ録画後一覧に!マークが出るようにすれば、この機能はいちおう可能でしょうね。
 受信状態が悪くてのブロックノイズは、HDD記録自体としては正常なのでレコーダーのAIで計測して表示出すのは難しいかも。
 前後の画像データを比べてなど、システム能力やコスト的にもまず無理でしょうし。

書込番号:20642350

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件

2017/02/09 11:13(1年以上前)

> 受信状態が悪くてのブロックノイズは、HDD記録自体としては正常なのでレコーダーのAIで計測して表示出すのは難しいかも。

でもチャプターを打つために、録画しているデータの何らかは見ているわけですから
個人的には不可能ではないと思うんですよね〜

書込番号:20642905

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/02/09 14:39(1年以上前)

(ブロック)ノイズには、大きく
・放送局(映像制作会社)が作りこんだもの
・レコーダーのトラブルや性能で、レコーダーが作りこんだもの
・降雨など電波環境が悪くて、入り込んだもの
の3つに大別できると思います。

前2つは、フラグ立ては困難かと思いますが、
最後の1つは容易です。
受信したデーターのエラーの有無/訂正可能か否かは、リアルタイムに全て
監視していますので、その信号を使えば、お望みの事が実現できます。

例えばパナDIGAの場合、ある程度の時間、電波環境が悪かった時には、
録画履歴を見れば分かるようになっています。
 他のメーカーでも分かるようになっているんじゃないかなぁ
実際にメーカーが録画一覧に表示するようにするか否かは別問題。

書込番号:20643303

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件

2017/02/09 15:31(1年以上前)

>・降雨など電波環境が悪くて、入り込んだもの

私個人としては、これがわかればいいんですけどね。

家は2台共SONY(AX2000/AT950W)ですが、残念ながら明示してくれないです
たまにひどい時には「降雨などの・・・」という自己メールが入るようですが、これが入るのはほんとに途中が欠けてる等の場合だけですね。

書込番号:20643415

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング