


先止めのガス瞬間湯沸器から食洗器にお湯の供給をしたいのですが、これに対応できる製品はありますか。
電力ブレーカーが落ちることがあるので、ガスでお湯を沸かせないかと思っています。
まだ食洗器は使ったことがありません。
書込番号:20675193
0点


私自身、先止め式瞬間湯沸かし器を見たことはないのですが、60℃以下お湯であれば問題ありません。
思うに食洗機は水でも十分洗浄しますので特にお湯に拘る必要は無いとお思いますよ。
書込番号:20675998
2点

なんとなく5号のような気がするのですが。
そうだとしたら、使用することは出来ません。
アンペア変更は難しいのでしょうか?
引き込み線まで変えないといけないのでしたら大変ですが、
メインブレーカー交換で済むのであれば、60Aまででしたら料金がかからない電力会社がほとんどかと。
基本料金も300円アップぐらい。
子ブレーカーは概ね20Aです。3口IHとかでしたら30Aですが。
食洗器って調理と重ならないので、意外と子ブレーカー落ちは少ないです。
書込番号:20676491
0点

>基本料金も300円アップぐらい。
自己レスですが、食洗器は最大1100Wちょいくらいなので、10Aアップは最低でも必要。
その10A上げるのにかかるのが300円。
余裕をみて20A上げるなら600円。
電力会社で若干差があるかもしれませんが。
書込番号:20676517
1点

参考までに写真はパナのビルトイン用の資料です。
先止め式というのが一般的なガス給湯器を指すなら、10号以上あるでしょうから特に問題ないとは思います。
(食洗機側で給湯器が使えるかは説明書で確認してください)
室内設置の先止め式のだと、大抵5号しかないので不可のようです。
書込番号:20676520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、パナの現行レギュラーサイズ2機種(NP-TR9/TM9)は
両方とも給湯器接続対応です。
書込番号:20676545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございます。
パナのお客様相談に聞くと、ガス瞬間給湯器と接続できるものはありませんという回答でした。
でも何か対策があるはずと思いこちらにお尋ねしたところです。
おかげ様で先止めの給湯器なら使えそうだという事が判りました。
しかしよく考えると、食器の乾燥に電気を使いますね、それなら湯沸しを止めただけでは電気を使わないということにならない事に気付きました。現在契約電力は30Aです。
お湯で洗うので、洗い終わったら食洗器を開けて放しして自然乾燥する。
ある程度食器にも温度があるので乾燥できる? この方法は如何でしょうか。
書込番号:20677328
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「食器洗い機(食洗機)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 16:29:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 12:47:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/18 10:52:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 13:32:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 22:01:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:40:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:48:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 11:47:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 20:35:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/15 10:59:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





