


タイトル通りですが、Beat Audioのケーブルの耳掛け部分のクセをまっすぐにしたいです。
耳掛け部分に覆われてる透明のチューブのような箇所を取るしかないのか、そのままでもゆっくりクセはある程度取れるなど、もし実践されてる方がいましたら
、当方はこのケーブルを入手直後なので、是非何かアドバイスやご意見いただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:20802386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

beataudioのケーブルは比較的硬いので、何もしないとまっすぐになることはないと思いますよ。
イヤホンに接続しているままケーブルを無理矢理曲げたりすると端子に負荷がかかり壊れることもあります。
癖を直すにはチューブを外さないと難しいと思いますね。
書込番号:20802440
0点

熱を加えると多少は変わるかと思います。
ドライヤーをあてたりやかんの湯気をあてたりなど。
注意が必要ですがライターで軽く熱を加えるなども。ススがつきやすいのでまだターボライターで瞬間的にあてたほうがよいですが失敗もあるのでとりあえず上記二つの方が良いかな。
書込番号:20802628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

反応ありがとうございます。
自分にとってはチューブを外すのはハードルが高かったので、A.ワンダさんからのアドバイスのドライヤーを試してみました。
その結果、満足いく結果となりました。
手を入れる前と後で写真を載せときます。
この度はどうもありがとうございました。
解決済にしますが、引き続きどなたか他にもネタがあれば情報提供のためコメントお願いします。
書込番号:20805458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ある程度納得いただけたようで良かったです。
ただ被膜が一枚多い分、その部分はどうしても硬いままなので気になるようなら剥がすしかないかと。
あ、ちなみに曲げた状態で熱をあてるとまた元に戻りますが、あまりやり過ぎるとヘタリますので注意してください。
書込番号:20805547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 18:59:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 20:54:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 21:37:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 14:33:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 22:22:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 22:15:55 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/06 21:42:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 13:07:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 22:54:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 0:58:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





