


いまミラーレスを使っていますが、かさばるのがイヤになってきました。
重さもちょっと重いです。
使用機種はPen Lite 7、レンズは14-42mm、20mm F1.7、45mm F1.8を持っています。
レンズだけだと軽いのですが、カメラとあわせると400gを超えます。
それにレンズのぶん、でっぱります。
なので、コンデジに買い替えようと考えています。
ただし画質は気に入ってたので、スマホや1/2.3型センサーのコンデジだと画質に不満が噴出すると思うので、
最低でも1/1.7型〜1型のセンサーのコンデジを買おうと思っています。
ソニー RX100、RX100 MK2、RX100 MK3、RX100 MK4
キヤノン G7X、G7X MK2
富士フイルム X30
パナソニック LX100、LX9、LX7
オリンパス STYLUS 1、STYLUS 1s、XZ-2
ペンタックス MX-1
カシオ EX-100、EX-10
予算は5万円までで、単焦点は私には不便なためズームは必須です。(3倍もあればじゅうぶんですが)。
重量は350g以下希望です。
お勧めを教えてください。
書込番号:20917304
1点

こんにちは
被写体によって、得意とするジャンルがある カメラがあると思います
どんな、絵を どんなシュチエーションで撮っているか? があると
アドバイスもしやすいですよね (間違った方向にならないと思います)
早く、新しい、相棒が決まると良いですね (^^
書込番号:20917330
1点

ありがとうございます。
とくに特殊な撮影ではなく、記念写真や家族写真や友達との写真がメインで、あとは風景とか花とか料理くらいです。
よろしくお願いします。
書込番号:20917342
0点

列記されても新品で買えない古いのがあるが中古も有りかな。
ミラーレスを使っていたならレンズのF値、ISO感度の重要性などわかっているはず。
レンズはF値2.0以下でISO感度は1600が常用できるならどれでも良いね。
あとはギミックで反転液晶で自撮りがしやすいものとか選択肢を狭めて行けばあとはご予算次第。
書込番号:20917347
1点

候補はどれもオタ系コンデジですが、スレ主さんはそっち系ですか?
もしそうでなければカシオのHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000という女々しいカメラがいいです。
私の相方が持っていまして、ウンチク垂れずに使うと最高です。
書込番号:20917353
2点

RX100初代とM2は、望遠は暗い(F値が大きい)し、何より望遠側で寄れないので花の撮影では不便を感じると思います。
RX100シリーズから選ぶならM3以降でしょうね。
コスパ考えたらM3。後悔したくないならAFが進化したM5をオススメします。M4はある意味中途半端かもしれませんよ?
PL7の標準ズームレンズとRX100M4-5との比較となるとぶっちゃけいい勝負だと思います。で、あのサイズの差ですからね。恐るべしRX100!です。
単焦点付けたマイクロ43とRX100シリーズを比較すると…そりゃやっぱりマイクロ43ですね。
私はマイクロ43はパナGX7を単焦点メインで使ってます。
RX100は初代を使ってますが、やっぱりGX7の代わりにはなりません。かといって、RX100をM3に買い替える予算があったとしても…私ならGX7mk2を買います(笑)
書込番号:20917362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、予算5万まで?
RX100M3も買えないですね…うーん…(-。-;
少なくともRX100初代とM2は、個人的には後悔すると思いますよ?ほんと思ったより寄れないですから!(笑)
書込番号:20917385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>神戸みなとさん
中古も有りです。新品といえば、、私の近所(といっても車で数十分の範囲)にある家電量販店では、
いまだにキヤノンのPowerShot S90の新品が売られています。しかも値段も3万円以上します。。
S90と、GX7 mk2などの新商品が併売されているのに違和感を覚えますw
最近は良いコンデジがたくさんあって選ぶのが難しいです。
STYLUS 1sも良さそうだし、G7Xも興味あるし、ソニーのRX100も元祖1型高画質コンデジで気になるし、
パナソニックのLX100も4/3型センサーですごそうだし、ペンタックスのMX-1もかっこいいし・・・
決められません。。。
>ハーケンクロイツさん
オタ系女子ではないと思いますが、そう言われてみればオタ系かもしれません。
でも一眼レフとかは持ってないんですよ。重いのが苦手なんで。。
でも家電量販店に行くとカメラコーナーに行って、一眼レフとか触りまくってますw
一眼レフならペンタックスに興味アリですが、やっぱり大きいので買うことはないと思います。
EX-ZR4000はちょっと私には広角すぎるのとデザインもあまり好みじゃないので
どうせ買うなら別のがいいなーと思ってます。
>カタコリ夫さん
RX100は、代を重ねるごとにどんどん大型化していってますよね、そこがうーん…
でも明るいレンズは魅力なので、とするとRX100 MK3以降がいいのかなぁ。。
私は画質よりもサイズ重視かなと思います。
画質はPen Lite7になんの不満もないのですが、やっぱりレンズ交換式のカメラは
レンズがでっぱってるぶん、かさばると感じています。
画質は正直、私にとっては、フルサイズもAPS-Cもm4/3も1型もどれも高画質なので、
どうせなら小さいカメラがいいなぁと思ってます。
ただし、1/2.3型センサーの画質の悪さは実感済みなので、1/2.3型はイヤで、
せめて1/1.7型ぐらいの大きさは欲しいと思ってます。
書込番号:20917386
1点

>ハーケンクロイツさん
女々しいって悪口ですよ
一度お調べになるのがよろしいかと。
書込番号:20917402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>鉈で此処さん
5万円以上の機種や生産終了品も候補に上げられていますね
予算を考慮すると
RX100系かG7X、G9X系の中で予算を考慮し選べば良いのでは?
書込番号:20917423
0点

LX100は、結構レンズが出っ張ってますし、ボディも大柄なのでPL7と大差ないですよ?(笑)
フォーサーズセンサーを使ってはいますが、センサーの全エリアを使ってるわけではなく、真ん中をクロップして使っています。なので、実質マイクロ43よりも面積は小さく…1型より少し大きい程度です。液晶も固定でチルトしませんしね。
RX100の3-5のいいとこは、あのサイズに全部入り!ってとこですね。内蔵フラッシュにファインダーまで搭載してあのサイズです。ただし、液晶はチルトしますが残念ながらタッチモニターではありません。
書込番号:20917433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PL7+14-42レンズだと、撮影時重量が約450g、奥行が約60o程度だと思います。
これを軽量化、小型化させたいなら撮影時重量350g以下と奥行45o以下が良いのではないでしょうか?
また、1/1.7型センサーの画質は1/2.3型よりもちょっと良い程度です。(レンズ性能の影響も大きいですが)
なので1/1.7型センサー機を積極的に選ぶ必要は無さそうに感じます。
そうなると残るのはコチラ等。(候補機の他にキヤノンG9X、G9Xm2を追加してます)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000386303_K0000532639_K0000653427_K0000789765_J0000017649_J0000024111_K0000693652_K0000856843_K0000910987_J0000001277&pd_ctg=0050
広角端焦点距離の24oか28oかで更に絞れると思いますし、望遠端F値で絞ることも出来そうです。
中古の場合は予算内で良品に出会えるかという運や目利きが必要です。
書込番号:20917441
1点

予算を少しオーバーしてますがキャノンG7Xmk2が良いと思いますよ
書込番号:20917469
1点

>ぽぽぽいさん
>一度お調べになるのがよろしいかと。
相方のカメラですので、どこかへ行く際には必ず持って行きます。ほとんどこれです。
もう、女子に媚び媚びで、お買い得で、画質上等で、自撮り最高で、女々しくて最高のカメラです。
書込番号:20917470
1点

我が家にはパナのLX−7があります、3年ほど前にソフマップの中古を保証付きで買ったもの。外付けのEVFも買ってしまった。
使いだすとファインダーを覗いて撮るのを思い出してミラーレスだがα57で1眼に戻ってます。
首からぶら下げるので、このぐらいの大きさなら許容できてます。
LX−7は娘の愛用機になってます。F1.4−2.3というレンズが魅力のカメラ、液晶は固定だが24mm相当の画角なので自撮りも可能。
これと似たようなのがLXシリーズで現行販売されてます。
こんなのを手持ちで気楽に撮りたくて買ったのがLX−7なので写真を投稿します。
最初の夜景は小生の撮影で神戸港、2枚は娘の撮影
次のはパリ市内
最後は米国西部の洞穴
今時の高画質のコンデジならもっときれいに撮れると思う
書込番号:20917487
2点

せっかくレンズがあるのだから、本体を軽くしてはいかがでしょうか。重量は比較表の一番下。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010861_J0000014570_J0000013475
不要なレンズを売却すれば5万円以下に収まるでしょう。
コンデジで、ご希望の条件にあてはまるのは、G9X2です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024111_J0000017649_K0000386303_K0000856843
G9X, RX100(初代) が廉価ですが、描写性能等の点から、先を見越してG9X2にした方が良いと思います。
ただ、「絞りもシャッター速度も露出補正もさっぱりわからない」場合には、
全てオートまかせにできるRX100の方がいいかもしれません。
暗いところでも望遠を活用したい場合には奮発してG7X2
書込番号:20917573
0点

ダウンサイジングが目的みたいですが…
G9X系を候補から外しちゃうのはもったいないと思います♪
書込番号:20917597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこまで知識が有り、拘りが有るのであれば
ここで質問する必要はないかと。
書込番号:20917806
8点

で. 結局どうなったのでしょう? 気になります。
機種名を列挙してトレンドサーチのパラメータを動かしただけかな?
http://kakaku.com/trendsearch/func/func03.html
本体173gのGM1 がほんの一時、32k円まで値下がりしました。
チャンスを逃しましたね。
もたもたしていると、買えるものも買えなくなってしまいます。
買わないという選択肢もあります。
書込番号:20924961
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 1:59:04 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 1:17:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 2:06:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 20:40:50 |
![]() ![]() |
32 | 2025/09/22 19:10:46 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 12:21:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





