


前回の質問で、互換バッテリーについて質問したのですが、モバイルバッテリーもビデオカメラに使えると
教えていただき、そちらのスレはグッドアンサーを選び解決済みにさせていただきました。
回答してくださった皆様ありがとうございました。
それで、ここから質問なのですが、私はモバイルバッテリーについては完全に無知で、
なにを選べばいいのか分かりません。
ビデオカメラの出力と合うものを選べばよいそうなのですが。。。
私はパナソニックHC-W570Mを使用しています。
調べたところ、5.0V 1.8Aなので、モバイルバッテリーは、5V 2A、または5V 2.1Aのものを選べばよいそうです。
容量は、5000mAh〜10000mAhくらいのものがいいかな〜と思っています。
パナソニックのビデオカメラでも使用可能なモバイルバッテリーのお勧めを教えてください。
できるだけ軽めのものがあれば嬉しいです。
書込番号:20969229
6点

同じ1.8AのUSB ACアダプターが付属していて定格消費電力も同一の2.5WであるW580Mでの例ですが出力1Aのモバイルバッテリーでも動きました。なのでW570Mは今風のモバイルバッテリーでまず動かないものは無いでしょう。そうは言っても実際に動いている例をピックアップすると定格消費電力がW570Mよりも多い2.6WであるV360Mでの例ですけれどcheero Power Plus 3 13400mAhでの動作例では5時間45分でまだまだ余裕、Anker Astro M3 13000mAhでも動作という所です。
https://www.youtube.com/watch?v=CHMpylqJH04
https://www.youtube.com/watch?v=n7VkWBIgw0A
cheeroとAnkerのもうちょっと容量の少ないコンパクトなモバイルバッテリーを選び出すとcheero Power Plus 3 10050mAh、Anker PowerCore 10000、cheero Power Plus 3 6700mAh、Anker Astro E1 5200mAh辺りがあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FDMBOEU/ 10050mAh、192g
https://www.amazon.co.jp/dp/B01B5XLM5W/ 10000mAh、180g
https://www.amazon.co.jp/dp/B013HQM3SK/ 6700mAh、130g
https://www.amazon.co.jp/dp/B00P8TDWUI/ 5200mAh、119g
書込番号:20969879
3点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
ご紹介いただきました以下の機種に興味あります。
>https://www.amazon.co.jp/dp/B01FDMBOEU/ 10050mAh、192g
>https://www.amazon.co.jp/dp/B01B5XLM5W/ 10000mAh、180g
>https://www.amazon.co.jp/dp/B013HQM3SK/ 6700mAh、130g
>https://www.amazon.co.jp/dp/B00P8TDWUI/ 5200mAh、119g
これらはすべて、パナソニックの570Mにも使用可能なのでしょうか?
モバイルバッテリーを供給電源としながら撮影することもできますか?
あと、私はモバイルバッテリーの購入自体初めてなのですが、
モバイルバッテリー自体を充電するための線(コンセント?)や、
モバイルバッテリーとビデオをつなぐための線は別売りなのでしょうか?
モバイルバッテリーを買うときに、何を同時に買えばいいのでしょうか?
書込番号:20970395
0点

お早うございます。
W570Mに付属しているVSK0815JというUSB ACアダプターは電源のプラスとマイナスのみの使用、W570M側のDC端子は2端子ですから電源供給以外の差動ラインを使った検出等は一切行われていない事が分かります。
電源供給以外の差動ラインを使っていないならどこのモバイルバッテリーでもOKだろうと思うでしょうが、今回挙げた4機種は世界的に見ても有名所のメーカーである事、レビューアが多いのでまふるねさんがそのレビューを見て色々得られる事も多いのかなと思って挙げた次第です。
モバイルバッテリーの充電に関してはUSB ACアダプターとマイクロUSBケーブルが必要になります。USB ACアダプターはW570Mに付属しているものを使えばOKですしマイクロUSBケーブルは今回挙げたモバイルバッテリー4機種については付属していますから買い足すものは他にありません。モバイルバッテリーからW570Mへの電源供給接続はW570Mに付属しているUSB DCケーブルを使えばOKです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FDMBOEU/ 出力2.4A、本体充電用マイクロUSBケーブル付属
https://www.amazon.co.jp/dp/B01B5XLM5W/ 出力2.4A、本体充電用マイクロUSBケーブル付属
https://www.amazon.co.jp/dp/B013HQM3SK/ 出力2.1A、本体充電用マイクロUSBケーブル付属
https://www.amazon.co.jp/dp/B00P8TDWUI/ 出力2.0A、本体充電用マイクロUSBケーブル付属
書込番号:20971010
3点

>sumi_hobbyさん
とても詳しい解説ありがとうございました。
お勧めしてくださった中から、さっそく購入してきました。
ちょっと充電したところで、ビデオカメラに接続して、給電しながら撮影できるか試したんですが、ちゃんと撮影できます!
(ちなみにビデオカメラに付属のバッテリーは抜いた状態です)
ビデオカメラの付属のバッテリーは1940mAh、
別売りの純正の大容量バッテリーでも3880mAh(定価1万5000円、実売でも1万円以上)ですが、
モバイルバッテリーは、その倍以上の容量があり、値段は半額以下でした!
とてもお買い得な買い物ができました。ありがとうございました。
純正バッテリーがあまりにも高いので非常に困ってたんですが、
モバイルバッテリーという救いの神のおかげで、長時間撮影も無事にできそうです。
sumi_hobbyさん、モバイルバッテリーのことを教えてくださった皆様、ありがとうございました。
書込番号:20972125
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ > パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 9:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/16 8:05:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/01 12:56:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/04 13:10:50 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/23 6:52:32 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/14 17:13:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/02 12:13:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/12 8:02:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/29 19:25:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/09 10:17:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



