デジタルアンプレシーバーの、両チャンネルの配線を1つのスピーカーに繋ぐと、どのような結果になるのでしょうか?。
詳しい方、ご教授下さいませ。
・アンプ 25w+25w 対応インピーダンス4Ω〜16Ω
・スピーカー 最大入力40w インピーダンス4Ω
音量は小さめ、スペースの関係でスピーカーを1本しか置けないのと、たまたま1本のスピーカーが手持ちにあったので。
用途としては、CDやAUX入力をUSBメモリーに録音する際のモニター使用です。
想像では
1.小音量なら音質が良くなる
2.破損する
現在は方チャンネルのみ接続して使用中です。
よろしくお願いします。
書込番号:21204723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
拝啓、今日は。
少し怪ふやですが?、確か中華系D級アンプだと、
"接点不良の判断で出力停止"為った思いますよ?、アンプのリミッターが働き最悪故障の元に生るかと?。スピーカーも心配ですよ!。(やら無い方が賢明ですよ!、両方繋ぐメリットも有りませんし!)
国内ブランドでの最近のモデルも多分同じだと思いますが‥‥?。(汗)
悪しからず、敬具。
書込番号:21204995
![]()
4点
>ピンキーサロンさん こんにちは、
スピーカーケーブルを一緒にまとめて1本のスピーカーへつなぐことは、アンプの保護回路が作動して出力停止する
可能性が大きいです。
アンプの負担が大きくなると思います。
左右の信号を一緒にするならアンプの入力ですればいいでしょう。
LRをモノラルにするケーブルあったかと思います。
その場合、アンプの入力、出力ともにLにすればいいでしょう。
書込番号:21205079
![]()
1点
>ピンキーサロンさん
AB端子で2つつなぐと、壊れるアンプもあります。
私の古いLUXMANのアンプは修理行きとなってます。
書込番号:21205418 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/18 4:20:12 | |
| 7 | 2025/11/17 23:37:47 | |
| 0 | 2025/11/15 20:53:34 | |
| 22 | 2025/11/17 23:59:31 | |
| 7 | 2025/11/15 17:05:46 | |
| 2 | 2025/11/14 9:47:33 | |
| 46 | 2025/11/15 22:48:49 | |
| 10 | 2025/11/17 8:13:51 | |
| 7 | 2025/11/10 12:52:25 | |
| 9 | 2025/11/10 20:22:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



