先程もTVでやってましたが、特定の10cm四方にピンポイントで聞こえるスピーカー。
http://www.ritsumei.jp/news/detail_j/topics/12823/year/2014/publish/1
耳元に聞こえる感覚だけではなく、脳に直接アクセスされる感覚もあるとか。
公共施設のアナウンスや騒音対策にも活用できそうです。
書込番号:21225978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスピーカー装備のリラックスチェア-なんてあったら、
周りに迷惑をかけずに音楽に浸れそうですね。
座面に低音の振動板か何か付けるとAVも大興奮!
あ、オーディオヴィジュアルですよ?
書込番号:21226041
5点
最近、印象に残った話を一つ。
坂本龍一氏が野外でのインタビュー時での事。
坂本さんは自然の音に対し、敏感な反応をみせた。
風で木々の葉が擦れる音、鳥の声に。
音楽、音の作り手として新たに興味があるようでしたね。私は聞き手として、とても感銘を受けました。
メタリストさん、こんばんは。御無沙汰しております。返信を有り難うございます。まさか、誰かから返信がくるとは思いませんでした(笑
大人のVRと組み合わせれば、究極の独りよがりができそうですね。失礼しました(笑
書込番号:21226093 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
達夫さん、いきなりですみません。
今度は真面目に(笑)
ヘッドフォンにVRディスプレイというのは良く構想を見るのですが、
ヘッドフォンで立体感ある音像を味わうには膨大な金額がかかりそうなので。
どうせお金がかかるのなら、その超音波スピーカーならどうなんだろう?って思っちゃいました。
まあ、そのうちにヴァーチャルゲーム関連からでも革新的な物が出て来そうな予感・・・
その頃にはアダ・・オーディオヴィジュアルに興味を惹かれることも無い年齢になっているんですけどね(笑)
っと、やっぱり真面目じゃなかった!?
書込番号:21226202
4点
おはようございます。いえいえ、お気になさらずに。仮にこの超音波スピーカーが製品化され、完成度が高い場合は従来のスピーカー、ヘッドフォン、サラウンド再生の概念が無くなるでしょうね。AIと組み合わせれば様々なオーディオ機器は必要なくなり、部屋自体をオーディオシステムにする事が可能でしょうね。10cm四方のピンポイントも視聴者の位置に応じてセンサー移動なんかして。
まぁ、私もそんな頃は、老人ホームかなんかで看護士のケツでも撫でて怒られてると思いますけど(笑
書込番号:21226437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
達夫さん
こんばんは。
興味深く拝読してたのに・・
>まぁ、私もそんな頃は、老人ホームかなんかで看護士のケツでも撫でて怒られてると思いますけど(笑
逮捕!笑
【未来図】
電車内に設置されたAIカメラと連携されたこのスピーカー。
体調不良者、スリ、痴漢とみられる者の耳に直接語りかける。
書込番号:21227891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Tio Platoさん、こんばんは。失礼しました。
お詫びとして、もう1つお話しを。(御存じでしたら
ゴメンなさい)
ピンポイントではなく、反対にリスニングポイントを選ばないスピーカー。
http://mssystem.smarmo.jp
ヴァイオリニスト、故・若林暢さんの追悼リサイタルにも、然り気無くサポートしていたようです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakahisakatsu/20170701-00072778/
NHKのニュースでも放送されましたが、教会に鳴り響く若林さんのヴァイオリン(CD再生)はTVの音声を通してでさえも素晴らしさが伝わって来ましたね。
私も一度聴いてみたいスピーカーですね。
では。
書込番号:21228261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>達夫さん
若林のぶは半年間に亘って、某FMローカル局で毎週日曜の早朝に特集番組として組まれていました。毎週聴いていましたよ。
24日の放送が最終回でしたけど。
最初から終わりまで最上級のゲストを迎え、MCの方も利発でとても有意義な番組だったのですが、いかんせん、SONYの販促番組の色が濃く、興ざめのする番組でもありました。
でも。最終回の最後の楽曲は感動いたしました。
クラシックに詳しくない者の意見で恐縮ですが。
書込番号:21228319
3点
ビヨンセさん、こんばんみ。
私も恥ずかしながら、このニュースで若林さんを初めて知りましたね。
亡くなれる数ヵ月前の、最後の演奏会の様子も放送されました。
歩くのもやっとのご様子でしたが、いざ演奏が始まると生命力溢れるエネルギーの塊のような演奏をなさってましたね。演奏後の笑顔が印象的でしたよ。
では、また。
書込番号:21228372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
CECを検索してたら、 当時、ゴールドムンド、ベイシスに追いつき追い越せと満を持して送り出したアナログプレイヤー(ターンテーブル)を重鎮、菅野沖彦氏がこんなもん部屋におけるかと酷評する。
と、まぁ、尾ひれがついた話しですがw
実際はやんわりと否定したコメントでしょうかね。
http://audiosharing.com/review/?tag=fr-xl1
こうした、ちょっと笑えるオーディオネタ?みたいなのが少なくなってるのも、業界の勢いがない表れでしょうかw 特に返信は要りません。
書込番号:21229976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/09 21:26:24 | |
| 7 | 2025/11/09 13:56:52 | |
| 1 | 2025/11/02 19:33:30 | |
| 24 | 2025/11/05 13:15:30 | |
| 6 | 2025/10/17 15:27:03 | |
| 5 | 2025/10/17 8:17:21 | |
| 6 | 2025/10/14 13:27:25 | |
| 0 | 2025/10/13 12:28:40 | |
| 9 | 2025/10/25 12:43:02 | |
| 23 | 2025/10/19 9:48:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)




