『ルーターの選定について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ルーターの選定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ルーターの選定について

2001/07/07 09:19(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ルーシェさん

初めまして、ここに書き込むのは初めてなルーシェと言います。
私の地方でも近々フレッツADSLが開通になるため、ブロードバンドルータ
の選定をしています。
今のところ、私の条件に見合うものがコレガのSW−4Pかプラネックスの
BRL−04Fになるのですが、将来的なWAN側ポートのスループットの
性能からBRL−04Fにしようかと思っています。

私の条件として一番重要なのが、メーカーサポートの良さと日本語をルータ&
メーカーがサポートしていると言うところなのですが、他に同じような性能
で良いメーカーの物はありますでしょうか?
また、プラネックスというメーカーは良いメーカーなのでしょうか?
ネットワーク機器メーカーに関して、あまり知識がないためよろしくお願いします。

書込番号:214201

ナイスクチコミ!0


返信する
たかゆき7さん

2001/07/07 09:59(1年以上前)

僕はプラネックスのBRL−04を使っています。環境はフレッツADSLです。
店員に勧められて購入しましたが非常に満足してます。パソコン6台所有してますが、トラブルは皆無です。最初にルーターの設定さえすれば、(フレッツ接続ツールは必要ない。)個々のパソコンの設定作業から開放されました。しいて欠点をあげるとしたら、作りがちゃちい事と発熱です。(さわると温い程度ですが。)まあ、購入店の「BEST DO!」でも常時使用してあるので、過酷な使用でも耐久性があるんじゃないかとはおもいますが。トラブルが起こらないとメーカーの対応はわかりませんが、このメーカーの別の製品で、イーサーネットアダプターカードも使っていますが、ドライバーがOSのインストール時に勝手に組み込まれ、便利です。僕はこのメーカーを知らなかったんですが、今は満足して使っています。

書込番号:214225

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/07/07 10:16(1年以上前)

5000円ほど高くなりますが
http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgopt.htm
はスル−プット30Mbpsとダントツです。日本のメ−カ−ですし。

私が使ってるのは
http://www.linksys.co.jp/products/BEFSR.htm
です。日本語ファ−ムだし、アップデ−トも頻繁に行ってくれます。
設定も非常に簡単でお勧めではありますが、スル−プットがご希望のレベルまで行ってないかな。

BRL-04FとSW-4Pでは安定性やファ−ムの出来でもBRL-04Fの方が評判良いようですね。でもBRL-04Aっていうのが出るんじゃなかったでしたっけ?

書込番号:214234

ナイスクチコミ!0


mail.moravia.czさん

2001/07/07 21:13(1年以上前)

BRL-04A って、BA5000 SOHO の事ではないのですか?
それとも、 BA5000 SOHO は BRL-04F なんでしょうか?

書込番号:214701

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルーシェさん

2001/07/07 22:31(1年以上前)

レスありがとうございます。
酷い噂もなく安心して購入出来そうです。
発熱に関しての情報がありましたが、これらの機器に関してはしょうが
ないことと思っていますので、気にしないことにします。

書込番号:214786

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る