ETC2.0独自の割引を受けたいのですが、数百円ぐらいしか差がないので、できるだけ低コストにETC2.0を導入したいのですが、現状ですとどういう手順でどの機種を買うのかいいでしょうか?
12/27までに関西に行く予定はあるので、その際にETC2.0助成を受けるのもいいかなと思っているのですが。
機種の性能とかは一切問いません。
といいますか、現状etc機器は持っているのですがETC2.0は必ず買い替えが必要なんですよね?
書込番号:21450157
4点
まずは、何の機種を使ってるんでしょうか?
有る程度は調べたら出てますよ?
書込番号:21450221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
aupenさん
下記は価格コムでETC2.0を検索した結果です。
http://kakaku.com/car_goods/etc-system/itemlist.aspx?pdf_Spec007=1&pdf_so=p1
ただ、ETC2.0はナビと連動出来ないと使えないタイプが多いです。
この中で単独で使える発話型ETC2.0なら下記の4機種があります。
・CY-ET2600GD
http://kakaku.com/item/K0000949113/
・FNK-M100
http://kakaku.com/item/K0000872015/
・DIU-A010
http://kakaku.com/item/K0000850512/
・DIU-A050
http://kakaku.com/item/K0000437950/
個人的にはスマホと連携出来る↓のDIU-A050が良いですね。
http://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/info/dsrc/lineup2012/diua050.html
そうしないと道路情報等の表示が出来ませんから、ETC2.0を買った意味が半減します。
この中でCY-ET2600GDを↓のドライブマーケット梅田店で購入及び取り付けすれば助成金1万円が貰えます。
http://www.drivemarket.jp/shop/item/28_269/1/CY-ET2600GD.html
又、↓からキャンペーンセットアップ取扱店を確認する事が出来ます。
http://kinkiken-etc2.hankou-serv.jp/
>現状etc機器は持っているのですがETC2.0は必ず買い替えが必要なんですよね?
おそらく、そうなると思います。
書込番号:21450266
0点
>aupenさん
http://www.shutoko.jp/ss/etc2portal/sonomani/index.html
こちらなら首都圏で機種は選べませんが総額1万円でやってますよ。
書込番号:21450729
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ETC車載器」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/06/04 1:43:13 | |
| 49 | 2025/04/22 12:53:38 | |
| 1 | 2025/03/16 19:51:10 | |
| 2 | 2025/01/24 20:55:34 | |
| 7 | 2025/01/24 16:22:25 | |
| 2 | 2024/11/26 15:41:32 | |
| 4 | 2024/11/25 16:33:21 | |
| 3 | 2024/11/16 21:22:01 | |
| 7 | 2025/04/10 21:06:43 | |
| 5 | 2024/11/15 21:05:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)



