


質問お願いします。
シーゲートの内蔵HDDなのですが、例えばST4000DM004ですとDMとありますが、アマゾン等で買える物で他にVN NC NM NE 等があるようです。
ホームページを見るとシリーズの違いのようなのですが、DMの位置づけはどのあたりなのでしょうか?
また、ホームページですと後ろにPROと付いている物もありますが、何が違うのでしょうか?
また、シーゲートのDMで1プラッタで4TBや6TBの物はございますか?(DM以外であるならDMでなくても構いません)
プラッタ数を知りたい場合はどのように調べるのでしょうか?
一部分の回答でも構いません。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:21502359
0点

補足します。
今、価格コムで見てみたところ、DMの4TBで2枚、6TBで6枚と出てきました。
ST3000DMは1プラッタと思っていましたが、3枚でした。
プラッタの方は質問内容を変えます。
シーゲートで4〜6TB以上でプラッタ数がなるべく少ない商品を教えてください。
同じ容量でもシリーズ等でもプラッタ数は変わるのでしょうか?
引き続き、DM等のアルファベットの見方のご回答もお待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:21502386
1点

https://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/hdd/
DM:Barracuda
DX:FireCuda
VN:IronWolf
VX:SkyHark
プラッタ数については、こういうのが公開されていますので。一読を。
https://www.seagate.com/www-content/datasheets/pdfs/3-5-barracuda-3tbDS1900-9-1710JP-ja_JP.pdf
ヘッド/ディスクの項がそれです。
書込番号:21502404
2点


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/09/27 4:13:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 20:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





