




2年ほど前に購入したNEC VALUSTAR VE366/H65 が突然動かなくなりました。ケーズ電気で買ったので修理に持ち込みました。10日程で連絡がありCPU(SELERON366)がアウトで修理費28000円だそうです。どうせCPU交換なら最近のもっとスピードの速いのに取り替えようと、NECのサービスセンター(局番が048なので埼玉県らしい)の電話番号を教えてもらいTELしたところこれが訳の判らぬ事務の女性しか出てこない。やむなく現状復帰でおねがいしたが 1.CPUは結構故障するのでしょうか 2.修理は応用が利かなく新しいのを買えというのでしょうか?
書込番号:216298
0点


2001/07/09 10:52(1年以上前)
1.に関しては『はて?』って感じです。マトモな使い方をしていたら
CPUが壊れるって事はそうそう無いと思うのですが…。
製品の構造上、或いは組立工程に何らかの問題があったのではないかと
邪推もしたくなりますが、多分立証は出来ませんしね。個人的に
CPUを壊したのって、無茶した時しかないですし。
2に関してはメーカーが融通を利かせてくれる可能性は少ないかと
思います。私ならモノは試しと自分で色々挑戦してみるかもしれませんが。
たとえばセレロンのもう少しFSBが高いブツをオークションなどで手に入れて
差し込んでみるとか(笑)。勿論メーカーはその行為に何の保証もして
くれませんが。少なくとも現段階で言えるのは、
>最近のもっとスピードの速いのに
取り替えるのはほぼ無理かなって思いますという事。ただし
http://www.121ware.comを始めとして、色々と調べてみないと
本当に不可能かどうかは謎ですが……。そんな私でも、
CPU交換だけではAthlon、DuronとかPentium4が搭載できない事は
まず間違いありませんと断言できます。
書込番号:216312
0点


2001/07/09 10:56(1年以上前)
CPUの故障は定格動作させていても稀に発生します。電子部品ですので、故障自体は充分ありえることだと思います。
恐らく気になってるのは今更セレロン(正しいスペルは"Celeron"ですね)366を28000も出して修理する事だと思いますが、考えられる事が幾つか。
・CPUの交換だけなら自分でも可能ですが、いまどきCeleron366(Socket370かSlot1か、という点もありますが)の入手は少し難しいかもしれません。
・方法論としてですが、Valustar VE366/H65(VE36H/65の間違い?)で動くCPUアクセラレータを購入すると言う方法もあります。例えばメルコですとHCL-MX733やHP6-MX733が対応しています。(どちらが対応可は要調査)CPU速度では約2倍ですが、実効は4割増程度と思ってください。ちなみに対応表はここ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/cpu/pc98-nx.html
・根本的な解決論としては、予算があるのでしたら買い替えも検討の価値ありだと思います。多分、10万も出せば飛躍的な能力向上が見られます。
まあ、正直言いまして同じCeleron366に回復させるのに28000は、私なら出しません。
書込番号:216316
0点


2001/07/09 10:59(1年以上前)
1に関しては使用状況にもよるかと思いますが、2年は少し短命かと思います。ご愁傷様です。運が悪かったんでしょうね。
2マザーボードとCPUを変えたほうがコストパフォーマンス的にも有利かと思いますが、自己責任になるのでそこらへんのところはご自分のスキルとご相談されたほうがよろしいかと思います。
メーカーの修理だとちゃんと保証してくれるでしょうし。
書込番号:216318
0点


2001/07/09 11:01(1年以上前)
>壊れやすい
CPUは壊れにくい部類に入りますが、壊れるときはあっさり壊れます
>もっと速いCPUに
これは、NECで、サポートしてないんじゃないのかな?
メーカー任せにするなら、基本的には、買い替えです
自己責任で、サードパーティ製のCPUをつむという方法もありますが
どうしてもという場合は
http://www.iodata.co.jp/products/cpu/pkp3anx/compatible.htm
こういうのがありますので自己責任でどうぞ
それと型番あってますか?、検索で出てこないんですけど
書込番号:216325
0点

メーカーでは絶対改造はしてくれませんが、、、
以前、○ンパックのカスタマーセンターに電話した時、妙にオタクなお兄さんが、「セレロンをP2に換装したらもっと早くなりますよって」ポロッと本音をもらしてました。(笑)
それなりのサイトの掲示板などでお聞ききになれば、多分可能でしょう。
書込番号:216456
0点


2001/07/09 16:18(1年以上前)
夢屋の市さんありがとうございます
書込番号:216533
0点

NEC VALUSTAR VE36/H65であれば、メルコのCPUアクセレーターに乗せ買え出来ます。
HP6-MX733 \34,500 HP6-MX677 \25,800(500台限定)
HCL-MX733 \34,500 HCL-MX700 \31,000
一応メルコ7月号の価格表を載せましたが、価格改定のせつはご容赦して下さい。
書込番号:221061
0点

シンシアさんに補足
製造番号の末尾にAが付けばHP6シリーズ
そうでなければHCLシリーズが対象です。
はいんりっひさんの貼られたリンクページに書いてある事ですが。
書込番号:221162
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > NEC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 9:08:23 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 21:45:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:43:11 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 13:08:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/03 10:44:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/09 20:22:28 |
![]() ![]() |
22 | 2025/06/16 9:49:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/28 12:17:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/05 14:01:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/12 18:29:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





