『梅,桜等々の撮り方教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『梅,桜等々の撮り方教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ379

返信120

お気に入りに追加

解決済
標準

梅,桜等々の撮り方教えてください

2018/03/04 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:403件

東京地方では梅が咲き誇っており、それではと撮影に出かけましたがあまり上手に撮れません。
梅には間に合わないとしても、これから訪れるソメイヨシノに間に合うように練習したいと思います。

こう撮れば綺麗に上手に撮れるとかのアドバイスがあればご教示頂きたいと存じます。
文章ではわかりにくい点もあるかと思いますので、できれば素敵な作例とともにアドバイスを頂けたら幸甚でございます。

当方D750で撮っているのですが、D750よりより適したカメラがあればご教示願います。
それではよろしくお願いいたします。

書込番号:21647178

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/04 00:14(1年以上前)

>山中ウメさん

AWBだと
カメラが 桜の花びらを
あれが白だな。
もっと白く写さなきゃ。
と勘違いして
肉眼より 白ぽく制御する事が有ります。

桜を撮るには
城跡とか
小高い山の斜面の桜が狙い目です。
桜が上下にも重なるからです。

書込番号:21647205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2018/03/04 01:00(1年以上前)

>山中ウメさん

 風景では何でもそうですが、
夜ー早朝と、暮れなずむ頃が最適な撮影時刻です。

 日中は撮影場所のチェックに使い、あとは寝ていることでしょう。
昔の写真家は日中は酒を飲んで寝ていたとも。

 雨や雪、また霧の時には、これはまた撮影ができます。

書込番号:21647282

ナイスクチコミ!5


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/03/04 01:32(1年以上前)

おいらは 桜や梅などの白系統のお花の集まりを撮るのは 大の苦手としておりますです (;´・ω・) 
お花や樹の集まりだけを構図すると、平板で単調な印象の写真になっちまいますな、 

で、できるだけ他の色や物を入れ込むように努力してます、 
手っ取り早いのは青空を入れ込んだり、根元のグリーンを大きく入れ込んだりとか、 

東京だったら、千鳥ヶ淵あたりが構図しやすく、定番なんでしょうねぇ、 おいらは田舎住まいで行けないけど、 
小石川植物園や ろくぎえん・・・・じゃなかった、六義園あたりに行けば風情のある桜が撮れるかも♪ 

> 文章ではわかりにくい点もあるかと思いますので、できれば素敵な作例とともに・・・・・ 

数年前、写真仲間のオフ会で その文京区近辺を撮りまわったことがあるけど、その日はあいにくの曇天 (>_<) 
ご紹介できるような写真はゲットできませんでした、 
作例を貼ることも出来ず もうしわけなく存じますです ((○┐ ペコリ  
                              

書込番号:21647315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/03/04 01:52(1年以上前)

>山中ウメさん

私がアップした画像のように、フルサイズではなくて、コンデジで無欲になって撮るというのはどうでしょう。
美空ひばりの「柔」の歌の歌詞を思い出しながら・・・
で、どうでもいい話ですが、「柔」と「岸壁の母」の出だし部分が少し似ている事に今気が付きました。

書込番号:21647332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2018/03/04 07:16(1年以上前)

>山中ウメさん

>> こう撮れば綺麗に上手に撮れるとかのアドバイスがあればご教示頂きたいと存じます。

「ニコングレーさん」のスレを参考にするのもありかと思います。

その他「花」咲く頃を迎えて 清明過ぎまで、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21599329/#tab

あと、量子の風さんの作例は、小さいカメラの作例ですので、参考にならないと思います。

書込番号:21647562

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/03/04 07:36(1年以上前)

大自然の中の桜、大自然 (空気・川・池) と桜、桜満開、桜花びら、---
桜と人、人と桜、---

どう鑑賞しましょう。悩んでます。

書込番号:21647586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2018/03/04 07:49(1年以上前)

全体か?

アップか?

全体を撮りたいのか、アップを撮りたいのか等々により、撮り方は様々だと思いますが、
PHOTOHITOやGANREFで梅や桜の画像を検索して、自分の気に入ったものがあれば
ソレを真似るように撮ってみてはいかがですか。
百聞は一見にしかず、多分、ココの掲示板で聞くよりも数倍多い情報が得られると思います。
(ココに力作を貼る人もいないでしょうし…)

良いカメラをお持ちなのですから、あとは試行錯誤でイロイロ設定を変えたりしながら撮ってみれば、
自然に撮り方は身に付くと思います。


書込番号:21647619

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/03/04 08:04(1年以上前)

>>こう撮れば綺麗に上手に撮れるとかのアドバイスがあればご教示頂きたいと存じます。

春の桜や梅の撮影は、夕方、薄暗くなる前に終えるようにしたいです。
花の発色の奇麗さは、太陽の光りの当り具合いが大事です。光りの当り具合いによって花の美しさが違ってきます。露出補正で明るくするのとはまた違います。

書込番号:21647640

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5445件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/03/04 08:36(1年以上前)

Q7+03Fisheye

>山中ウメさん

梅とか桜は、多くの方が撮られているので「綺麗に撮る」の敷居が高いですよね。
また、園芸品種ですので、鑑賞用とか農業用に植えられ、剪定されたものが多いし、
老木だと地形に応じた枝ぶりになっていると思います。
これを活かせる方向まで引いて撮ってみてはいかがでしょうか。
例えばお寺の丸窓越しとか。
昔の人のフレーミングをなぞる行為なので好き嫌いはあるかもしれませんが、きれいには撮れます。

観光地でなく、自宅や立ち回り先でよく見る樹木なら、
その樹木の事を観光地の樹木より深く見知っているはずで、
想いを込めて撮れば、その分きれいに撮れるかも。

あとは、他の人が多く撮っていない構図や画角で楽しんで撮る。
自分は凡庸な腕なのですが、ちょっとは面白く撮れます。
楽しく、面白く撮っていかないときれいな写真には巡り合えません。

今年撮った梅の写真って、まだほとんどないので、
適当に撮っただけの凡作ですがご参考まで。


書込番号:21647695

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7747件Goodアンサー獲得:366件

2018/03/04 08:46(1年以上前)

 
 

 サクラを写真でどう表現するかは、ひとえにセンス(感性)の問題でしょ(これはサクラに限ったことではありませんが)。WBだとか露出だとか、そういう撮影技術は枝葉末節のことです。

> こう撮れば綺麗に上手に撮れるとかのアドバイスがあればご教示頂きたいと存じます。

 センスは教えられたりアドバイスされて磨かれるものではないと思いますが。自分の感受性を高め、心で感じとらないとね。どんな絵にしたいか、まずそのイメージを持つことが大事です。そのイメージを写真で実現すればいいんですよ。

 ここに貼った写真は、私の心に描いていたイメージを(なるべく忠実に)再現したものです。それが撮れるところを探しに行って、そこで撮ったものです。

書込番号:21647715

ナイスクチコミ!10


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/04 08:52(1年以上前)

鉄道写真と同じで、なるべく被写体から遠ざかり周りの環境も一緒に写しこんだほうが見応えのある写真になります。が、それをすると不要なものが写ってしまうことが多く、しかたなく、だんだんと桜の木に近づき、気がつけば、桜のひと枝、一輪を撮ってたりする。まあ、それも写真表現として面白いのは面白いけど王道じゃないなあ

書込番号:21647726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/03/04 10:46(1年以上前)

Eテレ(教育テレビ)なんかでよくある、
知ってるのに知らないふりして質問して視聴者に役立つ情報を引き出す、
というスレのような気もしますが(笑)、
折角なので今年撮った梅の写真を貼らせて頂きます。

全部μ43ですが、こういうのはきっとフルサイズのほうが向いているのでしょうね。

書込番号:21647982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/03/04 12:28(1年以上前)

> 知ってるのに知らないふりして・・・・・・というスレのような気もしますが(笑)、

みなさん ご承知の上での書き込みと思いますよ〜 (∩_∩) 
こちらのスレ主さまの撮影センス、スキルは相当なものと知る人ぞ知る・・・・・ というところで、、
                                     

書込番号:21648201

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24929件Goodアンサー獲得:1700件

2018/03/04 13:13(1年以上前)

どのようなものを求めているのか分かりませんが

もし花びらの色に関してであれば

色飽和に注意かな・・・

状況によっても変わりますが
マイナス側に少し振るとか
彩度をマイナス側にするとか?

逆光気味で撮るとかかな・・・

書込番号:21648318

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 13:30(1年以上前)

>これまでにご回答いただけた皆様

個別のお返事はのちほどいたしますことをお許しください。
本日これからどこかに出かけて、皆様のように撮れるように練習してまいります。

写真のアップをお願いしておいて自分がアップしないのも失礼かとおもいますので、
近場の梅園で撮った梅と、どこで撮ったか忘れてしまった梅を2点ほど載せてみます。


まだまだアドバイスがあるとおもいますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:21648372

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/03/04 13:42(1年以上前)

こういう写真は僕も撮りますが、これだけではつまらない。

近所の公園でも、時間帯次第でちょっと変わった雰囲気になります。

旅行スナップでも、タイミング次第で面白いものが撮れます。

イメージ通りに撮るため、良く調べていきます。

山中ウメさんて以前拝見した時は、ここの常連さんの誰よりもセンス良い町中スナップを撮られていたと思うのですが。

梅は僕の周りには殆どないので良く分かりませんが、桜よりも難しそうですね。
何が難しそうかと考えると、まず花の密度が低いので広角系では花と花の間隔が空いてスカスカになりそうな事。
また木が小さくボリュームを出しにくい事。
花の色がはっきりしていて、情感のある写真にしにくい事。

また咲いている場所が問題で、公園、神社、お城、人の庭先など、主に人の生活圏にあるので自然風景としては撮りにくい事があると思います。ですので、逆に人の生活や歴史や古い建物を生かした撮影を心掛ければ良いのでは?と思います。
そういった事から梅の花木のみを主体に撮るのは難しいのかもしれませんね。


どんな絵が撮りたいかイメージがある時は、そのイメージに合わせた天候・時間帯を選ぶ事。
ぼやっとしたイメージしかないと、現場でどう撮ったら良いかわからないという事が良くあります。
撮る場所や被写体について良く調べて置く事。
現場では光の質を良く見極め、クリアに撮れるか、色温度は太陽光で良いか、AWBか、グレーカードまで必要な光線か。
被写体の周りの環境はどうか。環境を生かした撮影は出来るか。被写体(場所も含めて)の持つ背景は?被写体そのものだけを撮影するのか、歴史的背景やその土地・人との繋がりも含めて撮影するのか・・・

まあ、スナップ系より撮影前の下準備が出来るので、風景的なものの方が多分楽かも?ですよ。


あ、ちなみに桜でよく見る写真で、こういうのは止めておいた方が良いと思うのが、「どこで撮った桜かどんな桜を撮ったのか分からない写真」です。マクロ的な写真や一部の枝のみの写真を否定するものではありませんが、それだけではツマラナイ。
近所の公園で撮れる写真を、わざわざ出掛けて撮る必要がないですもんね。

書込番号:21648404

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件

2018/03/04 17:52(1年以上前)

こんにちは。

上級者ということで、技術的にはなにも言えませんが、、、、
花なら、いい花を見つける、これがすべてと言っていいと思います。ソメイヨシノなら咲いて半日以内の玉状のピンクの濃い木を狙うとか、春霞のかかった曇天の朝夕、並木の水鏡を狙うとか、雪山を入れるとかがあると思います。またソメイヨシノは鑑賞用でせいぜい80年の寿命でいい木はなかなかありません。山間部のソメイヨシノでない古木を見つけるのがいいと思います。いい花をみつけましょう。
夜半過ぎ、天の川と合わせるのもいいかと思います。

書込番号:21649046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/04 19:09(1年以上前)

山中ウメさん

本スレを朝に拝見したので、ちょっと意識して梅を撮ってきました。
近所にある、どこにでもある紅梅ですが、ここ数年毎年撮っています。

これまでは90mmか、135oで撮ってきたのですが、1月に150-600mmを購入したので、それでのトライです。

こんなもんしか撮れまへん( 一一)

私は遠出せず、近所やなじみの近場で撮ることが多いのです(isoworldさんに2回誘拐されたが)。
そして、近所の気に入った梅や桜は名前を付けて撮っています。。

さて、〇〇は今年、どう撮ろうかな?
と考えるのが好きです。

それだけの、単純なカメラマンなんで、アドバイスできるものは何もありません。
逆に人のアドバイスは、私はいらないかな。
私と大好きな樹のコミュニケーションなので、自分で考えるのが好きなんです。

なお、この紅梅に私がつけた名前は「KURENAI」です。

書込番号:21649263

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5445件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/03/04 19:52(1年以上前)

>山中ウメさん

ご近所の梅園、うまくぼかされていますね。
自分がこの場所で撮ると、背景整理しきれないので寄ると思います。

桜でしたら梅園裏の大きなお寺なら色々な撮り方ができると思いますので、
作例楽しみにしています。

書込番号:21649399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 21:46(1年以上前)

>謎の写真家さん

桜の花びらの色が見た目通りに撮れないことがよくあります。
カメラが勘違いしてるのですか、なるほどです。

桜もやはり斜面狙いですか?
梅は斜面狙いで勾配がよろしいのかと思っていました。

書込番号:21649814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 21:51(1年以上前)

>佐藤光彦さん

朝夕が良い時間帯だとはよく耳にします。
日中お酒を飲んで夕方を待っていると、気がついたら夜になっていたりして・・・

霧の日の花木も趣があってよさそうです。
今日夜に撮った写真がちょうどありましたのでアップいたします。

書込番号:21649836

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 21:59(1年以上前)

>syuziicoさん

六義園は入るのに300円も取られるので、いつも外から見ているだけです。
近場の梅園は100円取られますが、夕食代を少し削って行って参りました。

千鳥ヶ淵は去年の春に行ってきましたので写真がございますのでアップいたします。

書込番号:21649875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 22:05(1年以上前)

>量子の風さん

両方の歌ともよくわかりませんが、曲って似ているのはよくありますよね。
盗作と紙一重のような曲もありますね。

コンデジは持っていないので、こんど中古カメラ店をのぞいてみます。

書込番号:21649903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 22:11(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ニコングレーさんの作例を拝見いたしました。
とてもあのように素敵な写真は撮れないですが、いつか近づけたらいいなと思います。

書込番号:21649924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 22:14(1年以上前)

>うさらネットさん

トラとサクラなら柴又駅前に行けば撮れますよ。

書込番号:21649941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 22:20(1年以上前)

>つるピカードさん

引いて撮るのがいいのか、寄って撮ったほうがいいのか、それさえもよくわかっていない状態です。
他人様の作例を参考にするのはよいかもですね、そんなことでこのスレを立ち上げました。
2枚目の淡い色合いの表現方法が素敵ですね、なかなかそのように思いのままに撮れませんが参考にさせていただきます。

書込番号:21649961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 22:25(1年以上前)

>アルカンシェルさん

太陽の当たり具合に注意してみます。
いつも出足が鈍いので、日が暮れてからの撮影になってしまうのが敗因かも知れません。

日が暮れてからの写真がありましたのでアップしてみます。

書込番号:21649981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/03/04 22:28(1年以上前)

>山中ウメさん

>両方の歌ともよくわかりませんが、

お時間があれば、youtubeをご覧いただければと思います。

>曲って似ているのはよくありますよね。

の「曲」という文字で美空ひばりの「川の流れのように」を思い出して、続いてテレサテンの「别れの予感」や「時の流れに身をまかせ」を思い出してしまいましたが、これらの曲は、何か人を感動する要素を持ち合わせているのではないかと思います。

書込番号:21649993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 22:32(1年以上前)

>koothさん

フィッシュアイの写真も日常目にするアングルと違うのか迫力ありますね。
いつか撮ってみたいとおもいますので中古カメラ屋さんでフィッシュアイを探してみます。

丸窓ではなく、角窓の写真ですが見つけましたのでアップしてみます。

書込番号:21650005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/04 22:36(1年以上前)

>山中ウメさん

、、、、、

もっと作例見てみたい、、です!!!

宜しく、、です!!

( グレーは、、貼れません、、?!? )



書込番号:21650019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 22:40(1年以上前)

>isoworldさん

4枚どの写真も素晴らしくて、どのように撮られたのか興味があります。
いつかこれらの作品に近づけたらいいなと思いました。

センスがどこかで売っているといいのですが・・・
イメージ通りに撮れたためしがございません。

書込番号:21650031

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/03/04 22:43(1年以上前)

ウコン桜

立派な枝ぶりの桜は誰が撮ってもまあ見栄えはいいですが貧相な桜を
それなりに見える様に撮る事に毎年苦悩してますヨ。

アップしたのはウコン桜。
まわりの八重は枝ぶりも良く元気なのにこのウコンだけかなり貧弱です。
おそらく寒冷地における品種改良による弊害かと思います。
当地では珍しい品種で花の色が緑〜黄緑〜黄色〜最後白っぽくなって散ります。
超広角にて広がりを出して誤魔化してます〜

書込番号:21650046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 22:46(1年以上前)

>Southsnowさん

被写体から遠ざかって全体を見渡せるセンスが決定的に劣っているようで、そのような写真はいつもボツ写真ばかりです。
もっと広い視野があればなと常々思っっております。

書込番号:21650060

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 22:52(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

視聴者に役立つ情報を引き出すのではなくて、私に役立つ情報を引き出すスレです。
フルサイズで撮っているのですが、ハイディドゥルディディさんのμ43の写真の足元にも及ばないのに狼狽しています。

赤と黄と白の取り合わせが素敵です。

書込番号:21650076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 22:55(1年以上前)

>syuziicoさん

誰かと人間違いをされているようですが、ほんとうに何も知らないから質問させて頂いております。
変なガスをまき散らさないようにお願い申し上げます。

書込番号:21650087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 23:00(1年以上前)

>okiomaさん

マイナスマイナスと逆光がコツみたいですね。
四の五のいわず逆光はどうも苦手で、いつもろくな写真が撮れた試しがありません。

書込番号:21650102

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 23:08(1年以上前)

>森の目覚めさん

街中スナップはもっとも苦手で、シャッター押す指がこわばって、いつもチャンスを逃してしまいます。

それはともかく、4枚どの写真も素晴らしくて見入ってしまいました。
特に2枚目は眼がモニターにくっつくぐらいまで見てしまいました。

梅スナップぽいのがありましたのでアップしてみます。

書込番号:21650119

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 23:14(1年以上前)

>Lazy Birdさん

いい花いい木を見つけるのもセンスなんでしょうね。
東京だと春霞とか雪山はなかなか難しいですが、それに近い光景をさがす努力をしてみます。

銀座で見かけた痛みのない花弁のサクラがございますのでアップしてみます。

書込番号:21650136

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 23:21(1年以上前)

>潮待煙草さん

KURENAI梅、素敵ですね。
毎年見ているからこそ撮れる光景で、誰しもが撮れるものでは無いものだと想像できます。

ぜひともそのようなセンスを私にくれないかと思います。

書込番号:21650164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 23:23(1年以上前)

>koothさん

梅園裏のお寺では富士山をよく撮りますが、今年はハズレが多かったです。

書込番号:21650169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 23:26(1年以上前)

>量子の風さん

youtubeで検索して聞いてみました。
なるほどなと納得いたしました。

書込番号:21650177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 23:32(1年以上前)

>ニコングレーさん

作例などとたいそうな物ではないのですが、皆様に作例のアップをお願いしているので、
私も少し写真をアップさせて頂いております。

元に戻りまして近場の梅園の写真がございますのでアップしてみます。

書込番号:21650191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 23:40(1年以上前)

>ブローニングさん

うこん桜は聞いたことがありますが、まだ見た事がありません。
緑がかった落ち着いた色合いが素敵な桜ですね。

本数は少ないと思いますが、近くの公園にあると聞きますので探してみます。
超広角は持っていますが、まったく使いこなせていないので処分するかどうか思案中でございます。

書込番号:21650212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/04 23:45(1年以上前)

梅 0.5分咲きくらい

桜 散り始め

■梅 

桜と違い最初の頃に咲いたのが「早い者勝ち」で養分を独占してしまうらしく、
花びら、シベの形も整っていて比較的大輪になる。
かわいそうに後半に咲くのは小粒でカツカツの状態だとか…

→この説だと予想に反して見頃は咲き始めになります(汗)

天気は悪ければ悪いほど良い。
雪と一緒に撮って梅の生命力も伝われば最高。
欲を言えば雪が止んだ後の晴れ間がいいなぁ(^^;

■桜

見頃は満開から桜吹雪 花筏まで。。。
天気は快晴、無風だと尚良し…

要するに撮り方としては正反対になるのか、ならないのか?
どっちでもいいと思います(笑)

書込番号:21650223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件

2018/03/04 23:57(1年以上前)

>旅の達人さん

その撮る時期を見極めることが出来ないので上手く撮れないのかもしれません。
観察眼というか感性を磨かなくてはとわかっているのですが、それができないのが悩みの種でございます。

書込番号:21650260

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2018/03/05 10:17(1年以上前)

梅 アップ

桜 アップ

白梅・紅梅

白梅・紅梅

山中ウメさん こんにちは

自分の場合ですが 梅や桜アップで撮る時 桜の方は良いのですが 梅の場合 枝が目立ってしまう為 花の方が目だつようなフレミングにしています。

また梅の場合 紅梅や白梅と色の違いが綺麗なので この部分を強調するようにしています。

書込番号:21651040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/03/06 04:54(1年以上前)

>山中ウメさん

>>日が暮れてからの写真がありましたのでアップしてみます。

お写真、ありがとう御座います。
日が暮れてからの花は、自らの主役級の輝きはないので、背景と調和した感じで、そっと彩りを添える花という演出もいいかなと思います。

1枚目は、日が暮れてからの写真ですが、アップさせて頂きます。
2枚目は、もう少し明るい時に撮れば良かったかなと思う写真です。

書込番号:21653372

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:403件

2018/03/06 13:04(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

たしかに梅は枝の処理が難しい気がします。
紅白の梅を並べるのも、お互いに引き立て合って綺麗ですね。

書込番号:21654143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2018/03/06 13:07(1年以上前)

>アルカンシェルさん

青空の花木も綺麗ですが、陽が陰ってからや曇りの日の写真も趣があって素敵だと思います。
わー綺麗でなくてどこか引き込まれるような写真を撮りたいと思っております。

書込番号:21654150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2018/03/06 13:17(1年以上前)

>山中ウメさん

桜も梅も難しいですよね。
なんかのまれちゃうと言うか。

なるべく毎年違う写真を撮るように、、、撮れるように?、しています。

書込番号:21654170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:403件

2018/03/06 19:15(1年以上前)

>ミッコムさん

まだ駆け出しなもので毎年の桜梅は比べられないのですが、なかなか思ったとおりに撮れないので苦心している次第でございます。
早く皆様のような作品を撮れたらと日々願っております。

書込番号:21654829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/03/06 19:36(1年以上前)

赤い花と白い花が同じ枝に。

名札が揺れていました。

>山中ウメさん
こんにちは。いつも楽しいスレッドをありがとうございます。

私はうまく写真が撮れないのでここに書き込むのは恥ずかしいのですが、
白い花と赤い花が同じ枝に咲いている梅を見て
ちょっと感動してしまったので、撮ってみました。
「思いのまま」(別名 輪違い(りんちがい))という種類の梅だそうです。

写真も思いのままに撮れればいいのになー。

書込番号:21654874

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/06 19:37(1年以上前)

>山中ウメさん

桜 数輪ですが、、

咲き始めました!!!

書込番号:21654876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/03/06 19:44(1年以上前)

>山中ウメさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21647178/ImageID=2951818/
さきに 思いのまま 載せていらっしゃいましたね。今、きがつきました。失礼しました。

書込番号:21654895

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5445件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/03/07 00:21(1年以上前)

>山中ウメさん

うこん桜、多分、梅園でて左隣のお寺にあったと思いますよ。

書込番号:21655717

ナイスクチコミ!3


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2018/03/07 08:36(1年以上前)

引いてよし寄ってよし、晴れてよし降ってよし。
多彩な撮影が楽しめる梅や桜ですが、普段は周辺状況を入れた
花風景写真として撮っています。

書込番号:21656173

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:403件

2018/03/07 20:53(1年以上前)

>SakanaTarouさん

思いのままは外国人にも人気みたいです。
一つの花の中にピンクと白が混ざっているのがなかなか見つかりません。

書込番号:21657451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件

2018/03/07 20:56(1年以上前)

>ニコングレーさん

白いっぽいサクラなので河津桜ではないですよね?
何桜なんでしょう。

書込番号:21657462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2018/03/07 20:59(1年以上前)

>koothさん

うこん桜は八重桜系で遅咲きらしいので、ソメイヨシノの後で咲くので気がつかないのかもしれません。
今年は忘れずに見に行ってみます。

書込番号:21657473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2018/03/07 21:05(1年以上前)

>kandagawaさん

私の場合、引いても寄っても満足な写真になりません。
どちらもダメな状態なので、かなりヤバイです。

書込番号:21657492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/07 21:17(1年以上前)

>山中ウメさん

こんな撮りかたが、、
好きかも、、、です!

オソラクなんですが、、、
「 彼岸桜 」系かと、、、。



NIKON Df
AF-S MICRO NIKKOR 105/2.8G

書込番号:21657532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7747件Goodアンサー獲得:366件

2018/03/07 21:23(1年以上前)

春…ピッカピカの一年生

春…お花見ツアー客の書き入れどき

春…廃校舎にも忍び寄りぬ

春…爛漫の暖かさ(これはウメですが)

 
 
 山中ウメさんのお人柄なのか、穏やかにスレが続きますね。


> 私の場合、引いても寄っても満足な写真になりません。どちらもダメな状態なので、かなりヤバイです。

 写真にストーリー性が感じられるように、自分の気持ちを織り込んで撮ってみてはどうでしょうか。

 試しに貼った写真にはキャプション(見出し・表題あるいは説明文)を付けてみてはどうでしょうか? これは他人に説明するためというよりも、自分がその写真で何を語りかけているか、自分なりに想い直してみる....というつもりで。


書込番号:21657546

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:403件

2018/03/07 21:33(1年以上前)

>ニコングレーさん

彼岸桜ですか?
寒緋桜、緋寒桜、彼岸桜、同じような名前がいっぱいで、何が何だかわかんなくなりますね。

書込番号:21657581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件

2018/03/07 21:39(1年以上前)

>isoworldさん

キャプションをつけるのは面白いかもしれません。

ところで、1枚目の写真はここの掲示板に載せるのはもったいぐらい素敵ですね。

書込番号:21657599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/03/07 22:18(1年以上前)

思いのまま

長谷川絞り

思いのまま

>山中ウメさん
思いのまま 人気があるんでしょうねー、お菓子になっていました。
注意深く見ていたら 一つの花の中にピンクと白が混ざっているものを 一つだけ見つけられました。
ーーーーーー
長谷川絞りという種類も、一つの花の中にピンクと白が混ざったりしていました。

ーーーーーー
なんで白とピンクの花が混じるのか、不思議ですね。

赤い色素を作るのに必要な遺伝子が中途半端に壊れていると、条件によって機能したりしなかったりする。機能しないと白い花、機能すれば赤い(ピンクの)花、みたいな感じでしょうかね?

書込番号:21657710

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:403件

2018/03/08 17:42(1年以上前)

>SakanaTarouさん

思いのままは接木で作られた品種だと聞きました。
和菓子にもなっているんですね。

枝がごちゃごちゃしていてうるさい写真ですが、春日野という品種もピンクと白が混ざって咲きます。

書込番号:21659449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/08 22:35(1年以上前)

山中ウメさんのレスポンスを拝見するのが楽しく、調子に乗ってもう一回。
先の紅梅だけでなく、ここのところ撮った白梅を。

次の土日は梅がもうだめかなあ、と思っています。
関東は寒かったり暑かったり、風が吹いたり雨が降ったり。
梅の花も辛抱しきれなく、散っているかもしれません。

花の写真を撮っていると、その花の本当に一番いい時は、一年に半日くらいしかないなあ、と思うことがあります。
でも私は土日カメラマン。
本当の花の盛りに出会えるのは、数年に一度しかないでしょう。

今年はいいタイミングではなかったようです。
だから、来年が楽しみなんですけどね!(^^)!

戯言、失礼しました。

書込番号:21660206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件

2018/03/09 09:53(1年以上前)

>潮待煙草さん

今年の梅は全体としては終盤だと思いますが、個々の木だとまだこれからのもありそうです。

総括として今年の梅撮りは、”げあ度2”でした。

書込番号:21660970

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/09 12:42(1年以上前)

テント職人も外国人が多いのかな。

日本人にとっても欧文文字は意匠に過ぎないから
変なTシャツ着てるのもいるよな。

>山中ウメさん
DC135mm/F2ですよね。
じゃんけん姉御も使っていましたよね。

アバンカさんも米国に帰っちゃたみたいだし、やはり
うさらさんの言うとおりなのかな。

書込番号:21661322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件

2018/03/09 13:15(1年以上前)

>道草の卒さん

時代は135mmらしいので、イルコさんの真似して135mmF1.8を買いに行ったのですが、純正の1.8はないとの事なのでF2の135mmを買ってきました。
もうこの手のレンズは作らないだろうとの事で、持っていても損しないと店員さんが申しておりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21554178/#tab

書込番号:21661401

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2018/03/09 20:48(1年以上前)

山中ウメさん 返信ありがとうございます

少し前に 近くの公園で梅を見てきましたが まだ少し早かったようです。

書込番号:21662212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件

2018/03/09 21:22(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

梅はサクラと違って、まだ蕾があるぐらいのが絵になる気がします。

書込番号:21662296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/03/09 21:52(1年以上前)

梅は桜のように一気に咲いたり散ったりしないので、撮影機会が多くなって良いですね。

>山中ウメさん

”げあ度2” も旨そうですが
”らき焼” も "んめー" って感じです。

書込番号:21662386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件

2018/03/10 08:56(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

佐川急便のトラックも右から左に書いてあるのがありますね。
私が使っていた昭和3年の尋常小学校の唱歌の教科書は左から右に書かれていました。

湯島天神も今の時期はお礼参りで賑わっているのでしょうね。

書込番号:21663429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/10 15:34(1年以上前)

>山中ウメさん

「 彼岸桜 」と、、思ってましたが、、、

「 サクランボ 」の花、、みたいでした!?!

西洋実さくら、、だそうです!!


シッレイいたしました!?!


書込番号:21664412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/03/10 19:22(1年以上前)

>山中ウメさん

さすが、「んーめらき焼」の写真だけで
よく湯島天神て分かりましたね(*_*)

2~3月は梅まつりと合格祈願でごった返して、
スナップ撮るには面白い場所です。

書込番号:21664976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件

2018/03/10 21:47(1年以上前)

>ニコングレーさん

梅の花に似ていますね。


>ハイディドゥルディディさん

社殿の梅マークで湯島天神とわかりました。

書込番号:21665430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/03/18 20:33(1年以上前)

GX7mk2+15mm/F1.7

今年の桜は早いみたいですね。
(作例は枝垂桜)

書込番号:21685781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:77件

2018/03/18 21:43(1年以上前)

感じたままに撮ればいーんじゃない?

書込番号:21686051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/18 22:43(1年以上前)

僕の腕では曇天時が無理かな。
朝夕じゃなくても時間帯に合った撮り方、光、シチュエーション、技術
何気にスレ主さんが一番わかってる撮り方してますね(^^ゞ
この写真など感服しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21647178/ImageID=2951858/

あとWIND2さんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21647178/ImageID=2961189/こういうシュチエーションも凄く好きです。






書込番号:21686263

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:403件

2018/03/19 16:54(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

小石川後楽園の枝垂桜も見頃みたいですね、近所のソメイヨシノは1部咲きぐらいです。


>WIND2さん

感じたままに撮ると上手くいきませんので困っております。


>空と海と風さん

上手な方は、その時の条件を上手く利用して撮っておられるので感心しております。

書込番号:21687976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/20 22:25(1年以上前)

生っぽさ

>山中ウメさん
こんにちは
ウマ、ヘタは意識しません。春の日差しが写っていれば儲けもんです。

レンズは多分jupiter-9かな、

書込番号:21690899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/20 22:40(1年以上前)

山中ウメさん

添付は今年これまで撮った桜の写真の中では納得しているものですが、次、どうしましょうかねえ。

撮れば撮るほど課題が増えていきます。

山中ウメさんがこのテーマを出した理由が分かってきました(;^ω^)

書込番号:21690942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/21 06:23(1年以上前)

生っぽさ

角館スナップ

こっちの方が分かり易いかも、
もし求めるものがスナップであれば、リアリティを後処理で演出したくないですね。

書込番号:21691534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/21 22:02(1年以上前)

materialと日差し

>山中ウメさん
PHOTOHITOでミイラのようなゾウやサイの写真を見れば、ここの住人の情報はあまり参考になりません。先日NHKでアラーキーの特番を見ました。植田正治さん晩年の銀塩使用とは違うと思いました。

書込番号:21693852

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:77件

2018/03/22 00:27(1年以上前)

撮って楽しめればいーんじゃない?

書込番号:21694277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件

2018/03/22 19:05(1年以上前)

>低感度フォトさん

>ここの住人の情報はあまり参考になりません

普段饒舌な方々もこのスレに来てくれるといいのですが、なぜか来られない方が多いので残念でございます。


>潮待煙草さん

夜の写真かと思いきや、昼間の写真でございますか。
恐れ入りました。


>WIND2さん

撮るのはそこそこ楽しいのですが、撮った後の写真を見ると暗くなってしまいます。

書込番号:21695936

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/23 07:07(1年以上前)

春の陽気は何処へ@

春の陽気は何処へA

>山中ウメさん
春の陽気が嬉しくて写真に収めるのですが、それが写る技術とメーカー(センサーサプライヤー?)が推奨する技術は異なると思えます。古いコンデジの描写を参考まで、
前述したミイラのようなゾウやサイの写真を見れば、市場に出しているのはプロトタイプかと思えます。件数から撮影者の問題じゃないでしょう。ここの情報と現実に違和感を感じます。文句言わなきゃ良くならないのに不思議です。

書込番号:21697166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2018/03/24 21:09(1年以上前)

>低感度フォトさん

東京の満開宣言でましたけど、例年通りほとんどの桜は6部咲きぐらいです。
毎年満開宣言に騙されます。

書込番号:21701294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件

2018/03/24 21:19(1年以上前)

今年はもう桜も咲いてしまっていて今更急に上達も望めないので今年の桜を上手に撮ることはあきらめました。
たくさんの回答ありがとうございました。

書込番号:21701330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/03/24 21:25(1年以上前)

山中ウメさん
『今年はもう桜も咲いてしまっていて今更急に上達も望めないので今年の桜を上手に撮ることはあきらめました。』
あきらめたんかい(笑)

書込番号:21701345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/03/24 23:44(1年以上前)

風が吹いてピントが違う花に。

左上の花を主役にしたかったが小さ過ぎ。

あらら、お仕舞いですか?
ならば最後に本日の失敗作を。
そもそも成功作はあるのかって
突っ込まれそうですが。(汗)

書込番号:21701732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2018/03/25 12:55(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

私も、風が吹いているとピントがあわせにくいです。
それでもどこかの花にピントが合えばと運任せで撮っております。

書込番号:21702889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/03/25 14:18(1年以上前)

>山中ウメさん

うゎ、ハッピーアイスクリーム!
(って知ってるかな^^;?)

なんて言ってる場合ではないですね、
同じ場所、同じ枝、同じ構図で、撮影時間が20分しか違わないってことは、きっと撮っているところを見られてますね(汗)

でもさすが、こちら向きの花にピント合ってますし、電車の位置も完璧。恐れ入り屋の鬼子母神です。<(_ _;)>

書込番号:21703077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2018/03/25 16:55(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

前回の写真は本省からの指示で撮影日時を改ざんしました。
今回のは改ざん無しです。

書込番号:21703418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/03/25 18:06(1年以上前)

>山中ウメさん

いや驚きました。佐川氏の指示ですか?(~~;)

あの時近くにいたのは老夫婦だけでしたが、
まさかウメさん!?なんてね。(笑)

書込番号:21703589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:77件

2018/03/25 23:09(1年以上前)

ところで
「上手に撮る」
という定義って何?

書込番号:21704461

ナイスクチコミ!1


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/27 02:20(1年以上前)

>山中ウメさん

都内の桜は見頃を迎えたようですね。
パッと咲いてパッと散る桜は、日並び天候も含め、中々タイミングが合わず難しいですね。
人集りの中、手を変え、品を変え、時間を変え、毎年四苦八苦してます。
ただ今年は幸い天候に恵まれているようですので、もう少しだけ近所の桜と向き合いたいと思います。

書込番号:21707246

ナイスクチコミ!2


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件

2018/03/27 07:43(1年以上前)

おはようございます。
東京は満開のようですね。
ソメイヨシノは寿命も80年ほどで枝振りも見苦しいことが多く被写体としては多くをのぞめないと思います。まあ、いかに枝を見せないようにするかはひとつのポイントかと思います。カメラ好きの人は色々創意工夫されるかと思いますが、自然好きからすると被写体としては大した期待はしないと思います。もちろんバイアスがかかって見えますからしみじみとは眺めますが。むしろ4月下旬から始まる山の古木の桜の方が圧倒的に魅力です。枝振りも含めトータル的に被写体としての魅力は高いです。雪や新緑、空気の透明度などなど回りの環境も素晴らしいです。桜は被写体としては環境に大きく依存するものだと思います。ソメイヨシノも花の鑑賞が目的の品種ですのでキッチリ映る被写体としては魅力の面ではあまり期待できないところがあると思います。
ぜひこれから始まる古木の桜に目を向けてください。

書込番号:21707482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2018/03/27 14:15(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

私よりは2,30歳ぐらい若いご夫婦ですね。


>WIND2さん

貴乃花親方に聞いてください。


>FPD1500さん

桜が咲くと近所にもこんなに桜があったかと気づかせてくれます。


>Lazy Birdさん

山の古木も味があって面白そうです。
この3月で97になりましたので、なかなか遠くの山にはいけませんが、御嶽山あたりなら近場なので行けそうです。

書込番号:21708179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2018/03/27 22:44(1年以上前)

解決済みのところ申し訳ありません。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21647178/ImageID=2951784/

D750とこの写真で97はあり得ません。
タイプミスと思われます。


ウメさん
年齢詐称の疑惑はますます深まった?かな

書込番号:21709220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2018/03/31 16:45(1年以上前)

>歯欠く.comさん

なにも怪しいところはございませんので安心してお休みください。
あまり撮りませんが、たまには自撮り写真もおもしろいです。

書込番号:21718255

ナイスクチコミ!1


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/01 08:35(1年以上前)

盛りの時

終宴近く

>山中ウメさん

定番所は散り際でも、まだまだ観光客で賑わってました。
来年また挑戦します。

書込番号:21719800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/04/01 14:17(1年以上前)

>山中ウメさん

離れた場所に設置したカメラをスマホで操作した自撮りでしょうか?(^^)

何にせよ、桜を撮ると撮影者もいい感じに撮れていることが多いですね。

書込番号:21720460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/01 21:32(1年以上前)

山中ウメさん

6年くらい前に家の近くにできた公園に植えられた若い枝垂桜です。
娘のような気がして「千恵子」と名付けて毎年撮っています。

今年はこれまでの中で、一番の咲きでした。

娘の晴れ姿を見ていただければというわがままで、解決済で申し訳ないのですが貼らせていただきます。

書込番号:21721451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2018/04/03 10:52(1年以上前)

>FPD1500さん

千鳥ヶ淵は花が散り始めてからが綺麗なような気がいたします。


>ハイディドゥルディディさん

自撮りの場合は、リモコンで2秒タイマーが便利でございます。


>潮待煙草さん

枝垂桜は花の付いていない枝が多いと難しいと感じております。




東京の桜はすっかり散ってしまい、新芽の出た桜に桜祭りの提灯が下がっております。
E−M5の中古を買いました。

書込番号:21724869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/03 22:34(1年以上前)

山中ウメさん

枝があるとダメかなあ。
枝がないと花が咲かないんだけど。

古いコンデジを地面に置いて写しました。

書込番号:21726133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2018/04/05 11:10(1年以上前)

>潮待煙草さん

枝垂桜は花の付いていない枝だけのが混ざっていると、その枝の処理が難しゅうございます。

書込番号:21729229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/14 20:42(1年以上前)

桜舞い散る風の中〜

面白いスレを見逃してたなぁ〜(°Д°)
もうお開きしてるけど、せっかく見付けたんで1枚置いていきます。

書込番号:21751625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件

2018/04/15 11:43(1年以上前)

桜とウグイス?

>-sukesuke-さん

今年の桜はあっという間に散ってしまい、桜吹雪を撮り逃してしまいました。

書込番号:21753252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/15 12:45(1年以上前)

なにかとコラボする方が見せやすいかも

>山中ウメさん
僕みたいなもんをわざわざお相手して頂き有り難うございます

スレの本題「教えてください」はウメさんのレベルだと冗談にしか聞こえないんで言葉ではほとんどレクチャー出来ません
なので貼り付けるフォトから勝手に感じ取って頂ければ幸いです笑
あ、もちろん勝手に貼るんでスルーしていただいても全然オッケーです。

書込番号:21753451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件

2018/04/15 13:15(1年以上前)

お姉さんと桜

>-sukesuke-さん

何かと桜のコラボも面白そうですね。
紀勢本線、参宮線までは行けないので、近場で電車と桜を撮れる場所を探してみます。

書込番号:21753519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/15 13:53(1年以上前)

これ参宮線

なんで参宮線とか紀勢本線知ってんすか!?笑

僕の拙い経験ですと、桜とか梅単体で魅せるのはスゴく難しくてセンスがいりますよね。木自体に個性とか存在感がある場合は別ですが。あとはその場所、シチュエーション自体に魅力があるとか。
だから僕は何かとコラボさせて撮るのが楽チンだし見せやすいかなーと思いました。

書込番号:21753611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2018/04/15 14:41(1年以上前)

>-sukesuke-さん

電車の行先表示に鳥羽と書かれているのでわかりました。

書込番号:21753725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/15 15:47(1年以上前)

枝垂れ梅撮るの楽チン 適当に撮っても絵になる

な、なんだ。。
てっきり見たことある(撮ったことある)シーンなのかと思た。笑

かまってくれて有り難うございました、またウメさんの面白そーなスレ見付けたら遊びに行きます(^^)d

書込番号:21753850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/04/15 17:27(1年以上前)

甘党の方に。

>山中ウメさん
「桜とウグイス?」は、ワカケホンセイインコですね。東京では よく見かける鳥です。

書込番号:21754055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2018/04/15 19:02(1年以上前)

鈴鹿庭の森

>-sukesuke-さん

場所はどこですか?
差しさわり無ければ教えて下さい。

書込番号:21754283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/15 19:57(1年以上前)

鈴鹿の森より

お手上げです(笑)

>歯欠く.comさん
さっきの枝垂れ梅の場所ですか?これは多分歯欠くさんとおなじ場所、鈴鹿の森庭園です。
ここ数年で一気に有名になっちゃいましたねー。。

書込番号:21754436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2018/04/15 23:10(1年以上前)

盛りは過ぎても

真珠の首飾り

>-sukesuke-さん
ありがとうございます。

僕は写真ブログで知りました。
行ったときはちょっと遅くて
入場料が1.000円に割引されていました。

この後1時間半くらいかけて員弁に行きましたが
此処はいいタイミングでした。

来年は津の「結城神社」から北上を考えています。

書込番号:21754988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2018/04/18 10:02(1年以上前)

>SakanaTarouさん
>-sukesuke-さん
>歯欠く.comさん

お返事遅くなり申し訳ありません。

ウグイス色の鳥の名前がワカケホンセイインコとわかり、さらに東京にたくさんいることがわかりびっくりです。

書込番号:21760619

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング