


https://www.ephotozine.com/article/canon-360-concept--lens-q-100-400-zoom-camera--32074
新しい需要を掘り起こせるか!?
望遠ってのも良い落としどころですね。
書込番号:21688375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミッコムさん
個人的には、360 Conceptの方に注目ですね♪
http://www.canonrumors.com/canon-shows-off-360-degree-intelligent-camera-and-a-100-400mm-smartphone-camera/
The 360 degree intelligent camera can automatically shoot both stills and video and uses AI to decide whether to shoot video or stills. The camera has 3x zoom and can pan and tilt a full 380 degrees. It can also be attached to the hot shoe on an EOS DSLR.
今まで、手が出せなかった、被写体の抽出(発見)に踏み込んだモノなので。
470EX-AIが、ライティングの領域に切り込んだように、アクセサリーポートについているだけではなく、カメラと連携する機能が強化されれば、面白いことになるような気がします。
いわゆる、作例写真家は、仕事をなくすかもね(^^)
もっとも、今のところは、動き検出の延長みたいな感じもするけど(^^;
P.S.
なお、100-400の方は、いわゆる、モックのようです。360 の方は動くらしい。
http://www.photographyblog.com/news/canon_100_400mm_smartphone_and_360_degree_intelligent_concept_cameras
100-400
A non-working prototype was on show.
360 Concept
A fully working prototype was on display.
書込番号:21696115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なお、100-400の方は、いわゆる、モックのようです。360 の方は動くらしい。
マジか〜
A001とかのレンズスタイルカメラの失敗は画像確認をスマホに任せた事だと思います。
今のスマホ連携の技術だとまた違ってくるとは思うけど。
ニコンが「カメラを装備したポータブル電話機」みたいな見当違いの特許を出してるって話もあるけど、
必要なのは「新しいデジカメ」であって電話機じゃないよ、、、orz
なんとか国内メーカーに既存の凝り固まった価値観を突き破って欲しい。
書込番号:21696830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミッコムさん
> A001とかのレンズスタイルカメラの失敗は画像確認をスマホに任せた事だと思います。
てか、有線接続ではなかった、ことだと思います。とにかく、レーテンシーが、半端ではなかったのが、最大の敗因。
> 今のスマホ連携の技術だとまた違ってくるとは思うけど。
USBマスターになれますからね。
100-400は、有線接続です。
The Canon Smartphone camera has a 100-400mm zoom lens and attaches to a smartphone via a flip-out Lightning port, yet it weighs a mere 100g.
> ニコンが「カメラを装備したポータブル電話機」みたいな見当違いの特許を出してるって話もあるけど、
これですね。
http://www.nikoneye.com/new-us-patent-application-shows-nikon-is-working-on-a-phone-camera-hybrid/
もう、ニコンは、詰んでいるかも…(^^;
書込番号:21697516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特許庁関連の公開DBで探すと、
「株式会社ニコン」で2017年「だけ」でも国内公開された特許および実用新案の合計は1400件以上あります。
※「ニコン」だけでは「メニコン」がノイズになるので株式会社を付けて検索
また、国内出願全体で年間30万件ほどあります。
1件の特許だけでどうこうなるような事は非常に稀です。
なお、青色発光ダイオードでも、800件以上で他社を牽制しました。
書込番号:21697696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありがとう、世界さん
> 「株式会社ニコン」で2017年「だけ」でも国内公開された特許および実用新案の合計は1400件以上あります。
この会社、昔ながらの、特許造出活動とか、やっているのかな?
それはそれで、ちょっと心配…(>_<)
ちなみに、この特許は、U.S.にも出しているので、それなりの「やる気」は、ある(あった)と思います。
今のキヤノンは、少数精鋭みたいですね。
なお、U.S.で、ゴミ特許を大量申請している(いた?)のは、Accenture…(>_<)
これはこれで、木を隠すなら森の中、なのかも?
書込番号:21697735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/25 2:55:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/25 2:18:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 18:27:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 20:59:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:16:19 |
![]() ![]() |
32 | 2025/09/24 21:18:13 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:48:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 11:25:44 |
![]() ![]() |
34 | 2025/09/23 7:49:51 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





