


春 麗らら!!シリーズ
浦和から京都、、ソシテ、、東北へ?!
目論見は、、大きく!!!
でも、、いまだ、、実現致しておりません!!
ですので、、( 行ければ?!に致しております!!)
東北の一本桜!!、城跡!、大河河畔!
そして、、いまだ、、さくら咲く季節には未踏の北海道?!
行けないなら、、
行ける人に、、住んでる人に
貼ってもらう!!
をコンセプトに!!
今年は、東北、北海道も
開花!!早し?!?
のんびりなスレッド進行で、、
貼って頂いて、、楽しみたい
と、、思います!!
ご参加の程、、何とぞ、、
ヨシナニ!!!
まずスタートは、、
八重桜!!
地元 浦和 より!!
NIKON 1 AW1
1NIKKOR AW 11-27.5/3.5-5.6
書込番号:21736171 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
クロッカスが咲くかと思っていましたが、今朝雪が降り、お花が閉じていまーす!!
金曜日に一輪のクロッカスが開きましたけど・・・
書込番号:21736270
3点

>ニコングレーさん
ニュースです。
「JR東日本とJR北海道は6月23・30日、大宮〜新函館北斗間で臨時『はやぶさ101号』を運行する。」
となっているようです。」
ニコングレーさん専用のお召し列車か??
書込番号:21736454
3点

>おかめ@桓武平氏さん
ご情報ありがとうございます!!
大宮駅6時発! 函館へのリレー号も!!
( 浦和始発 があれば、、?!?、
これは無理ですね!!)
「 函館 」で、、7〜8時間滞在ー!
五稜郭!!!! 函館山!!!
「ドキュメント 函館 8H 大宮始発 北海道行き 」 出来ますね!?!挙行のときは、、このスレ題で、、いきませう!!
サッポロは、、チョイ無理!?!
いよいよ!! ウララ!シリーズ!?!
ホッカイドー進出?!
前向きに検討いたしまふ!!
で、、、
このスレッド!に、、、
通りすがった、、皆様!!
このスレに、、過去撮りのものでも
結構ですので、、
「 北海道、 東北 、上信越 」のお花!お貼り頂ければ、幸いです!!
何時ものとおり、、
ニコン!、ニコンじゃない方も
でも、、大歓迎です!!
ご返信出来ない場合もありえます?、
ユックリ、、参ります!!!
写真
新宿御苑。
雨でも、水中でもないのに、、、
NIKON 1 AW1。
書込番号:21736759 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさん
御苑、繁忙期ですね!
入学式出動でまだ、新宿御苑・神代植物公園にいけず。。。
いい絵、うれしいです!!
書込番号:21736871
3点

>ニコングレーさん
こんにちは
二日前の東北です
地元の人に聞いたら
ことしの桜は、山から平地まで、一気に咲いたそうで
満開でした
書込番号:21736885
6点

>ニコングレーさん
皆さま
遅ればせながら3,4日に西の方に行って来ました。
帰って貼ろうと思ったら既に満レスだったので、Df板Gaspas-proさんのこちらに貼ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/SortID=21670293/
え、東北ですか??!すでに福島、宮城、山形は満開で来週では遅そうですよ。
やはり秋田、青森かな・・・・
実は私も大河原の一目千本福島の花見山を考えておりましたが、手遅れなので代わりに山梨の新倉山と
喜多方の日中線跡を来週狙っております(⌒∇⌒)
まだ他に貼ってない写真を貼っておきますね。
書込番号:21736923
7点

>YAZAWA_CAROLさん
お子様の入学式!!?
おめでとうございます!!
親として、あるいは、、カメラマンとしてお忙しかったことでしょう!!
お疲れ様でした!?!
新宿御苑 手荷物検査?!の為、、入口は、、、でも、、中にはいれば、!
でも八重桜周辺は混雑 でした。
>MT46さん
ご投稿ありがとうございます!!
う〜ん、、東北、、?、ホームに、、、
花ビラが、散ってますね?!?
会津辺りなんでしょうか?!
もう?!、、ちょっと焦りますね?!
で、、スレ拝見しました!!
中古レンズを仕入れて、、良い画像
を撮る!!
桜 の 白色 いい色が、出てますよね!!
羨ましい!!!
>たのちゃんさん
「 西 」遠征、、お疲れ様でした!
それも、、かなり西!!!
足立美術館!?!
借景の杜にも気を使ってるとの事
ですよね!山桜なんかありません
でしたか!?
姫路城、出雲大社!!
これは凄い!、、
アヤカリタヤ!!!
東北、!?、
早いみたい?!ですね!?
う〜ん、、早くしないと、、どんどん
北へ、、ですね!?!
実は、極近い 東北へと、、
思ってますが、、、心配です!?!
写真
相変わらず、、御苑 です。
撮影する方々が多くて、、、
こんな画像が、、多くなりました。
書込番号:21737075 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
まあ出雲大社はどちいでもよかったのですが、これに乗りたくてこういうルートにしました。(笑)
結構ハードで疲れたので12時間ゆっくり寝たかった!???
足立美術館の借景で有名な池庭にはツツジはありますが、ほとんど桜はありません。
探し回ったらやっと小さいのが1本・・・(+。+)
書込番号:21737153
4点

ニコングレーさん〜今晩は。
この週末4月7日(土)〜8日(日)と浜松市細江町都田川の桜堤では姫様道中
が開催されました。
桜は散ってしまいましたが、今が旬のお嬢さん達が満開の桜よりも華やかでしたよ。
ちなみに飲兵衛、十年前にD40Xを買って始めて撮ったのがこの姫様道中です。
以来お姉ちゃん撮りに嵌りました。
・1〜3枚目は昨日パチリ。
・4枚目は十年ほど前に始めて買ったD40Xでパチリした腰元役のお嬢さんです。
書込番号:21737250
8点

>ニコングレーさん
北総(千葉)も春爛漫です。
桜(ソメイヨシノ)は散りましたが、
■八重桜が満開です
■梨…至るところの梨園が満開てす。北総ならでは
■はなみずき(=アメリカヤマボウシ)も咲き始めました。
※本家の『やまぼうし』はまだですが…
■梨園の近くの畑で、菜の花も満開でした。
今朝、自転車による散策です。
ニコングレーさんの東北・北海道の春爛漫を愉しみにしてます。
書込番号:21737327
5点

>たのちゃんさん
サンライズ!!!
MISAWAホームだったか?!
内装を担当したとか?!
足立美術館!!窓から観る庭園!!
いいですよね!!
>浜松屋飲兵衛さん
浜松も、、桜満開!?!( オネーチャンの!!)
ありがとうございます!!
>CNTココさん
北総からのレポート!!
ありがとうございます!!
サイタマもおんなじですね、
桜の次に、、新たなお花が、、
次々と!!!
楽しみましょう!!
ーーーーーーーー
ニコングレー!!
このシーズン、、
昨年の ヒマラヤ桜や、10月桜!
今年の1月からは、熱海の
早咲きさくら!!
( なんと、梅より早い!!!)
、、、
と、追ってまいりました!!
仕上げは、、北上するさくら!!
かと、、!?!
もし、東北への 桜旅!ご予定の方々!!
お遊びに!是非とも!!
お待ちしてまーす!!!
書込番号:21737522 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
皆さん
こんにちは
ボロレンズスレにおこし頂き、ありがとうございます
東北の桜の件
一昨日の状況、追加ですが
宿で福島テレビを見て居たら
仙台 満開
三春の桜 満開
との事でした
今年は、早いみたいですね
弘前や角館、GW前に咲いてしまいそうですね
ちなみに、今回の写真を含め、福島的に言うと、中通り(水郡線沿線です)
>たのちゃんさん
サンライズの駅
岡山駅でしょうか?
末期色の電車が写ってますね
東日本館内は、新潟に僅かに残るのみになってしまいました
書込番号:21737826
6点

>MT46さん
こんばんは。
その通り、岡山の113系です。
しかし玉造温泉から魔改造のクモハ114に乗ってしまいました。新見発、西出雲行き・・・
でも福知山線のクモハ113-3800を初めて見たときのほうが衝撃的でしたね。
どちらも増設運転台が異常に広いです。。。。
>ニコングレーさん
そうなんです。ミサワハウスの設計で内装に木材を使用したのはサンライズが初だそうな。
書込番号:21737967
5点

>MT46さん
>たのちゃんさん
深〜い〜い!!!?
若葉マークのグレーでは、、、
ちょっと前の、、総武・中央線( 黄色い電車 103系?!)にしか、、見えません!!?
113系?!、、、湘南電車?!
サイタマ県だと、、東北・高崎線?!!
顔立ちが、ゼンゼン、、違います?!?
いやぁ、?!? 深い!!!
で、、帰りがてらの、、新宿高遠桜、、
ニコワン 夜景モードにて、、。
今宵は、、この辺にて!!!
書込番号:21738085 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ニコングレーさん
エンジョイ!
書込番号:21738374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコングレーさん〜お早うございます。
我が家のアメリカハナミズキが満開をむかえましたので早速パチリ。
ペッタンコさせてくださいね。
書込番号:21738470
7点

おはようございます。
近所を見回すと、関山、ハナモモ、ハナミズキなどが満開ですね。
山のホテルのブログによると、ミツバツツジが開花、これは昨年より13日早いそうです。
やれやれ一体どうなっちゃうことか┐( -"-)┌
予定の立て方に悩みますね。
書込番号:21738541
6点

>トムワンさん
ありがとうございます!!
ズイブン!立派な枝垂れですね!?!
知りませんでした、、、。
今週末では、、遅い、、ですね!?!
>nightbearさん
ありがとうございます!!
楽しみましょう!!
>浜松屋飲兵衛さん
花水木!!
開花!!が、、当地より早い!!!
ペッタンコ!
ありがとうございました!!
>たのちゃんさん
gasさんの板で、、拝見しましたが、、
京都も楽しまれたご様子!?!
グレーは、、平野神社に間に合いましたが、、御室のお多福には、、早すぎました?!。
自然相手なんで、、時期が難しい
ですね?!
近場で、、咲いてるものを
手堅く、、、もあり!ですね!!
ーーーーーーーー
じつは、この前の土曜日、、
ごく近の「 東北 」行ったんですが
手違いで、、とんぼ返り?!、、、
場所は、東北の入口、、
白河。
滞在、、2〜3時間、、
電話連絡とうで、、忙殺されて、、
アンマリ撮れませんでした、、、
( しょぼーん!?!)
4枚だけ、、貼ります、、、。
曇、そして、広角での攻め不足!
( 気もそぞろ、、、!?! )
NIKON D850
AF-S 28-70/2.8D( グレーバージョン )
書込番号:21738650 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
こんにちは(^^)
開設ありがとうございます(..)私は今年は桜も花も足りておらず、
東北か。。。行きたい。。。
>トムワンさん
こんにちは(^^)
古民家、情報頼りに私も行ってみました(^^)日にちも近かったような??
豪快な風で花びら舞まくってました(*_*)カメラがフィルムで、数枚でしまいましたが(>_<ゞ
>YAZAWA_CAROLさん
こんにちは(^^)
入学おめでとうございます\(^o^)/♪
ここぞとばかりのカメラですね(^^♪
書込番号:21738970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どこも去年よりも7日〜13日開花が早まっているようです。
弘前城は4/21に満開見頃みたいですよ (゚Д゚)
>ニコングレーさん
JR西日本の「見たこともない電車」をageておきますね。いわゆる魔改造車両です。
元はみなよくご存知の車両です。
どうしてこうなったかわかりますか?
書込番号:21739026
5点

>金魚おじさんさん
ありがとうございます!!
今年は、イッペンに咲くんで、、、!!
東北も、、例外ではないようですね!?!
スレをたてたけど、、追い付かない?!?
どうしましょ?!!
古民家 枝垂れ!?!
知りませんでした、、、!!
>たのちゃんさん
さて?!、、113系 兄弟姉妹が、、多いのですね?!
東武8000系見たいに、、優秀な?車両なんで、、大量生産!?!
JR分割時も、、その優秀さから、、、
改造に改造を重ねて、、生き残ってるのでは?!
車両更新が、なかなか出来ない、、
西日本を中心に、、、!?!
アテヅッポウ!!ですが、、、
!?
旅行してても、知ってると、、
楽しくなりますね!?!
ーーーーーーーー
折角、撮ったんで、、、
一応、、
「 東北 」の 桜 !!
張ります!!!
レンズ ニコングレー
AF-S NIKKOR 28-70/2.8D 、、、
です。
( グレーバージョンは、28スタート
広角側が!チョイと不足?!)
書込番号:21739054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たのちゃんさん
>> どうしてこうなったかわかりますか?
稼ぎのある地域で活躍した余剰車の中間車両を「カマボコ」のように切って運転台にした車両だと思います。
JR北では、キハ183系0番台でも数量造りましたが、「カマボコ」のように切らない形状でした。
昨年に1両あったのですが、もう見れません。
書込番号:21739129
3点

>おかめ@桓武平氏さん
正解です☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆祝☆゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆
少し補足しますと、元国鉄の主力車両(103系、113系、115系他ほとんど)は悲しいかな電動車を2種類つなげないと動かないのです。
113系では、高圧機器を積んだモハ112と、制御機器を積んだモハ113を必ずペアにする必要があります。
つまりそのままでは最低4両つながないと動かないのです。クハ-モハ-モハ-クハ というように。
さらに運転台のあるクモハはもともと存在しません。
もともと113系は東海道線や横須賀線などの11両編成を基本にしていますから。
(注:山岳路線用の115系や165系では制御機器付のクモハはありましたが、高圧機器付のクモハはありません)
ローカル線では1両か2両で十分です。
そこで余剰廃車のクハの運転台を切り抜きモハに溶接した車両がありますが外観は一見普通です。(写真)
JR東日本の弥彦線や越後線、上越線などはこの方法だったので気づかない人が多いです。
しかしJR西日本では福知山線、伯備線、山陰線(京都〜城崎までと伯耆大山〜西出雲)北陸線など電化した長大ローカル線が多く、
クハが足りないのでお金をかけずに
モハの端をふさいで運転台だけを付けた安易な構造の車両を登場させました。
レス番[21737967]の左の黄色い電車と、[21739026]の1,2枚目、4枚目がそれです。
あまりにもチープに見えるのでゲテモノ電車とか、魔改造とか言われていますね。
衝突したときの衝撃を緩和させるために運転台スペースを無駄に広く取っています。
3枚目の気動車(ディーゼル)は、片運転台のキハ47の他方にも運転台を付け、1両で往復運転できるようにしたものです。
播但線など日中は1両で十分なようですね。
書込番号:21739314
6点

>ニコングレーさん
皆さん
こんにちは
>たのちゃんさん
>魔改造の車両
西は豊富ですね
2-3年前ですが、新潟に行ったら、無改造の115系
丸窓+塗ドア車が居て、タマゲました
関東にも、サンパチ君の後を継ぐ
ナナハチ君が居ます
東北のちょっと手前ですが
昨年の写真を一枚
書込番号:21739598
5点

>おかめ@桓武平氏さん
>たのちゃんさん
流石に、、、お詳しい、、!?!
自称 乗り鉄 ( 弁当食べたり、、ビール飲んだりが、、多いのですが、、、?! )
詳しくなって、、蘊蓄のひとつでもとは、、思いつつ、、!!止まってる 列車を、、撮るのが好きなんです!!
>MT46さん
こりゃまた、、お詳しい!!?!
スレ主は、、黙って、、東北へ!!
それが、、ヨロシイようで、、、!!
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
で、、!?!
土曜日の緊急出社?!の
代休が、、明日に!!!
天気もますまず!?!
「 東北 桜 紀行 ?!」
催行予定!?!、、、?!?
土曜日のリベンジ?!
果たしてなるか!?! です!
広角ズームレンズ持っていきます!!
D850で!!
書込番号:21739847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコングレーさん
おう。
書込番号:21739869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
明日なら東北、ギリギリ間に合いますよ。
三春の滝桜
福島花見山
大河原の一目千本桜
山形霞城公園
さてどれでしょう。
書込番号:21739964
3点

こんばんは、ニコングレーさん、皆さん。
通りすがりの者ですけど、東北在住という事で参加させて頂きますね。
日本中どこも今までにないくらい早い桜前線で、有名な福島の滝桜も花見山も、宮城県大河原町の一目千本桜も間もなく終盤です。
なので、これからの方は今週末ならば、山形県南陽市の烏帽子山公園(桜100選)、来週以降ならば秋田の角館が4月22日頃の開花予想となっているのでお勧めです。どこも見事な桜ばかりで被写体に事欠かないです。
それにしてもニコングレーさん、せっかく白河まで来たのに時間がなくて残念でしたね。
ぜひ今度は白河以北まで来てみてください。
桜以外でも良いところが沢山ありますので。
ラーメンも絶品ですよ(^^♪
書込番号:21740230
7点

あれえ?明日ならまだ三春も、花見山も大丈夫そう!
急いでニコングレーさん!!
書込番号:21740246
3点

>たのちゃんさん
あした!!
>森の目覚めさん
ありがとうございます!!
引き続き、、レポート、、
お願いできれば!!!と、、。
グレーの
今までに行った処!( 東北 !)
弘前公園!、角館武家屋敷通り!
三春滝桜!、小岩井農場の桜!、
鶴が城!、盛岡城址公園!、
石割桜!、霞城公園!
花見山!、、、、、など、、。
( 画像が、、なかなか、、見つかりません?!!、、、)
他の処をと、、、?!
「 えっ!、そこ?!? 」
( あまり、、期待しないでくださいね!)
今後も、、宜しくおねがいします!!
書込番号:21740306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。ニコングレーさん
取り急ぎ撮影地のご案内を。
宮城県大河原町の一目千本桜
山形県山形市の霞城公園
福島県全域が見頃ですよ〜
書込番号:21740546
3点

>森の目覚めさん
おはようございます!!
もう!新幹線は、、降りました!!
、、、!!!
南 東北 なんじゃないのかなぁ?!
では、、のちほど!!!
書込番号:21740551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

久々に、、、
「 桜 」に 出逢えました!!!
東北 です!!
NIKON D850
AF-S NIKKOR 18-35/3.5-4.5G ED
書込番号:21740671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


NIKON D850 + MB-D18
AF-S NIKKOR 24-120/4G VR ED ナノクリ
折角の広角なのに、、
タテイチが、、多い!ですね、、、。
MB の せい?!
書込番号:21740824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
今日は暖かくなったので、今朝より開花しました。
小刻みに風が吹いていたので、ブレが、、、
GF7+OM90/2マクロ (フルサイズ換算で180mm相当)
書込番号:21740887
4点

>おかめ@桓武平氏さん
180ミリ ミクロ!!
凄い!!!
クロッカス 、、ですね!!!
こりゃまた、キレイ!!
只今、、ミナミ 東北!?!
これから、、有名な一本桜を!!!
書込番号:21740981 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


綺麗や…
なんて綺麗なんや
イキイキとした感じが写真から伝わってきます♪
花と共に北上、素晴らし
書込番号:21741292
3点

>おりこーさん
ありがとうございます!!
でも、そろそろ、、、!!
桜前線と、、逆行しないと、、、!?!
お蔭様で、、よい天気に恵まれました!!
合戦場の枝垂れ桜、、。
菜の花を入れると、、
いい感じになります!!
書込番号:21741347 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
やりましたね。天気に恵まれて良い写真!!
合戦場と三春は昨年行ったのですが、曇天でさえなかったので殆ど撮影しませんでした。
私は新倉富士浅間神社に行ってきました。
ここはなぜか外国人に人気な場所で、9割が外国人でした。
早起きは○○のトク?!9時半を過ぎるとどんどん雲が発生していって絶景が損なわれてゆきますね。
書込番号:21741913
4点

帰りに、昭和記念公園に寄りチューリップを見てきました。
ひたち海浜公園より密集させて植えてあるため圧巻でした。
ここはオススメですが、あと数日で開ききってしまうかもしれません。
書込番号:21741951
4点

たのちゃんさん
初めまして、昭和記念、最高ですね。
最近行ってませんですが、
多摩センター駅でモノレール+記念公園入場券フリーパス券販売中ですね。
行きたいですね。
しかし、結構人が多いですね。。。
書込番号:21742090
3点

>YAZAWA_CAROLさん
こんばんは、はじめまして。
平日でしたら広いので混んでいるという印象はないですよ。
まあ、PRしているチューリップの周りに人が集中してますけど写真が撮れないほどではありません。
そういえば4月から全国の国営公園共通の年パスが4500円で発売されましたね。(シルバーは2100円)
これまで秋しか行ったことがなかったですが、各季節ごとに行きたいです。
書込番号:21742260
4点

>たのちゃんさん
>ニコングレーさん
>> 4月から全国の国営公園共通の年パスが4500円で発売されましたね。(シルバーは2100円)
「国営 滝野すずらん丘陵公園」では、2800円(シルバーは1300円)となっているようです。
http://www.takinopark.com/?go=kaienkikan
書込番号:21742301
3点

年間passport代金がupして、
1回の入場料は上がりませんよね。
書込番号:21742334
3点

皆様!!
今回は、福島県 二本松市 でした!!
二本松城址公園、そして
「 合戦場の枝垂れ桜 」!!!
特に午前中は、、お天気に恵まれました!!!
書込番号:21742938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




、、、
もうちょっと、、桜を!!
NIKON D850 MB-D18
AF-S NIKKOR 24-120/4G ED VR
24-120、、F4 ですけど、、
使い勝手はいいです。
( 今まで、あまり使ってなかったんで、、、!)
「 菜の花と桜 」
「 合戦場の枝垂れ 」近くの桜!!
こんなさくらが、、何本もあります。
書込番号:21743283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

NIKON D850 + MB-D18
AF-S NIKKOR 18-35/3.5-4.5G
余り使う事がなかった、、このレンズ、、、。
でも、、持って行って良かったです!!!
二本松城址公園。
散り始めの桜。
書込番号:21743314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん
こんにちは
>ニコングレーさん
二本松は行った事無いのですが
良いとことですね
今年の秋、安達太良に行ってみようかと思っています
東北の紅葉は、圧巻ですから
楽しみにしています
あくまでも予定ですが・・・
>たのちゃんさん
昭和記念公園のチューリンプ
見事ですね
子供が小さい頃は、良く連れて行きましたが
(と言っても、行くのはポンポン跳ねる山ですが・・・)
最近は全く行かなくなりました
森林公園とひたちの方が行く事が多いです
今年は、ひたちのネモフィラ (森林公園)も、もう満開みたいですね
10日早いとかで、GWには終わってるらしいです
書込番号:21743361
3点

春ウラ、、番外編!?!
電車バージョン!!!
お詳しいかた!?、
お教えを!!
1、何故?!
東北方面一番列車は、6時ジャスト発ではないの?!
( やまびこ41号 東京発 6時04分 ?!)
2、郡山駅 福島行き、普通列車 、、
一列に、邪魔になないよう、、に
並んでました、、、?!( 写真はなし!)
ソウユウ、、決まり?!
、、、
どこが、、最後だか、、すぐには
解りませんでした!!!
書込番号:21743701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ニコングレーさん
こんにちは
>東北方面一番列車は、6時ジャスト発ではないの?!
多分・・・ですが
0分は臨時用としてスジは有るけど、運転していない
>一列に、邪魔になないよう、、に並んでました
同一ホームと言う事でしょうか?
なら
乗り換えが楽な様に、同一ホームに並べる
他のホームが埋まっている
どちらかだと思います
ただ、これすると、列車の止まってるホームに進入する場合
無茶苦茶速度制限が掛るので、余り行われません
有名な所では
北陸線の泊駅とか・・・
書込番号:21744220
3点

>MT46さん
説明が、わるかったです!
ごめんなさい!!
列車を待ってる人々が、、、
新幹線の乗車口のように、、、一列に、、!?
( 線は、、ないのですが、、、?!)
コチラですと、垂直に、2列位作って
並ぶんですけど、、、?!
っうことでして?!
乗車口から、遠い処が、、最後尾!?
だったんで、、、?!
書込番号:21744263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
こんばんは。
東京6時ジャストは「はやぶさ、こまち45号」で、4/21,22,28,29.30、 5/3,4のみ運転の多客臨です。
(仙台まで止まりません)
明日はひたち海浜公園で五浦ハムを食べてきます。・・・もとい、ネモフィラを撮影してきます。
書込番号:21744404
2点

>たのちゃんさん
>YAZAWA_CAROLさん
>おかめ@桓武平氏さん
>haghogさん
お返事サボッテまして!!!
ごめんなさい、、、。
お気にしないで、、、ご投稿を
宜しくお願いします!!!
今回の 福島県二本松ツアーも、、、
日帰り旅!、、
自分自身でも、、さて!?どこがいいか?!朝に決めた次第でした!!
天気とか、咲き具合とか、、、!!
勘案致しすぎで、、、
結局、、アンマリ 寝てませんが、、!?
流石に、、南東北でも、、
今年は1週間は、、桜が、、早い!!!
お祭りも、、前倒しで、、主催者
もテンヤワンヤ!!!
観光客は、ネットで調べて来るは、
来るは!!
ただ、宿泊予約してると、、
そう簡単には、変更できず、、
桜の葉っぱを観るはめに、、、!!
今年は、そんな状況みたいですね!!
このスレ!!、
「 行ければ!、東北編 」
と、致しております!!
過去、行って良かった!!
とか、ここ行ってみたい!!
なんでも、、結構です!!
スレ主も?!、あと、、、
行けるかの見通しも、、
まだ、、ありません!!!
今週末は、お天気も悪そうですし!!
しばらく、、「 東北 の おもひで 」
写真となるかもです!?!
お含みおきください、、、。
書込番号:21744624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たのちゃんさん
ありがとうございます!!
時刻表、、、見てませんでした!!
「 こまち・はやばさ 1号 」は、0632発!
「 こまち・はやぶさ 45号 」は、運転日特定で、、、0600発 大宮〜仙台 ノンストップ!!ですね!!
この筋は、、残してあるのですね!?
たしか、大宮一番列車の前に、、回送列車が、、、ありました!?!
ーーーーーーーー
その内!!、大宮始発で、、「 新函館・ 北斗 」行き
0600発!!が、、リギュラー化される?!
大宮から乗るんで、、
金沢方面にも、、同時発車?!で、、
( 同じ駅なので、、、同時発車は無い
でしょうけど、、!?!)
東京〜大宮は、、複線で、、
ダイヤも厳しいでしょうが、、
大宮以北は、、余裕あるでしょうから?!
需要?!、確かに、、飛行機に
負けちゃうんでしょうが、、、?!
以上、詳しくない、、、
鉄道ファンでした!!
ありがとうございました!!
書込番号:21744837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MT46さん
ひたち海浜公園!!
私鉄( 3セグ!!) 乗って行ったことあります!
駅の表記が、、絵文字で、、読みにくい!?
でも、、貼ってもらった 写真のようには
とれませんでした、、、!!。
リベンシ!!
でも、、行けそうには?!
>haghogさん
ご投稿のお蔭で、、、
新しい、、着想が、、!?!
写真力 での 勝負 じゃなくて、
企画力?!で勝負 、、、?!です!!
ありがとうございました!!?
夜の、、、
花水木。スマホ撮。
書込番号:21744903 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ニコングレーさん
いろいろ出掛けているようですね。
今年は桜が駆け足で過ぎてしまい、追いかけるのに苦労しますね。
眞原の桜並木も今年は満開をと思っていましたが、去年より2週間も早く行ったのに満開を過ぎていました。
Dfで撮った写真アップします。
都内は一斉に花が咲き乱れ、計画が狂ってしまっています。
チューリップ、ツツジ、フジ、等これからというのに、もう満開が近いです。
ニコングレーさんもこの頃広角を使うようになりましたね。
こんな感じは大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21736171/ImageID=2977162/
イメージもいいですが、広角の醍醐味も楽しみましょう。
これから何処に出掛けましょうか。
書込番号:21746756
3点

>ニコングレーさん
>MT46さん
こんばんは。ひたち海浜公園行ってきました!
ネモフィラは昨日満開になったばかりで新鮮でした。
でも土日が春の嵐なので、もし行かれるなら明日しかない!!?
ひたちなか海浜鉄道、乗りました。。
たしかに斬新??前衛的な駅名標。
那珂湊には硬券の乗車券がありましたが、ハサミではなくスタンプだったのが残念です。
おまけにダッチングマシン平成30年問題も解決されてません。
繰り返します!!
ひたち海浜公園のネモフィラ、見るなら明日ですよ。
*花の写真は撮りすぎて精査中なので近日upさせていただきます。
書込番号:21746977
3点

皆さん
こんにちは
>たのちゃんさん
ひたちなかはネモフィラにチューリップ
良かったでしょうね
出来れば来週、行こうかと思ってましたが
土日次第です
>ダッチングマシン
で思い出しました
学生の頃、駅でバイトしてました
出札をやらしてもらったのですが
硬券の発行で、日付入れ忘れて販売しました
もう時効ですね
>ニコングレーさん
大宮の新幹線
二階建ての新幹線は、あと数年で無くなる予定です
もう二階建ては出ないみたいですので
記録は今のうちです
今日は貼る物が無いので
もう無くなった新幹線でも・・・
書込番号:21747181
2点

>トムワンさん
ありがとうございます!!
一枚目?ー?
狭い路地のコンクリートの壁際?!?
でしょうか?!
で、、まだ桜!!
咲いてますよ!?!?
これからの処も!!!
>shuu2さん
スレは、拝見してます!!!
過去作品で、、東北もの?!
ありましたら!
御披露くださいね!!
なかなか、、行けませんので、、、!
今週末、、春嵐?!?!
だったら、、東北の方言?!
を、聞きに?!、大宮駅
新幹線ホームで、、列車撮影?!
( 入場券で、、2時間?!)
書込番号:21747278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たのちゃんさん
ありがとうございます!!
「 阿字ヶ浦 」のも、、欲しいところ
ですね!?!
ネモフィラ!?!
明日見ます!!!!!
貼ってください!!!!!
お待ちしてます!?!
>MT46さん
緑の新幹線!!!いいですね!?!
2階建て新幹線撮影しなくっちゃ!!
息子と、、大宮駅 新幹線ホーム!!
へ、、?!
でも、最近 「 イカナァーイ 」
とか、言われちゃいます!!
と、奥方様も、、冷ややかな、、、
「 春の嵐?!? 」
ご情報、!有り難うございます!!
書込番号:21747298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ニコングレーさん
狭い路地
よくわかりましたねぇ!
そうです!歯医者の裏です。ビルを取り壊して更地になってるところ。
あそこがわかるとは!
時間帯が違うだけで、同じところを通ってますね。
バッタリお会いするのも時間の問題?
ちなみに今日は西口から1分の焼肉屋で飲み会です(^-^)v
書込番号:21747502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、こんにちは。
昨日ひたち海浜公園に行ってきました。
どこかテレビで放映したのでしょうか?平日にしては観客が多い。
ネモフィラのほか、スイセン、チューリップが満開見頃となっていました。
書込番号:21748448
3点

ネモフィラって、背が低いからUpで撮るかワイドで撮るか、無理な姿勢をして下から撮るくらいしかないですね。
*愛用のタムロン便利ズームがご臨終なので、今回から純正の28-200です。
書込番号:21748483
4点

天候的には今日のほうが良かったかな、という気がしました。
午前中は空が白くて、青くなるまでビールとハム焼きでヒマをつぶしました(笑)
書込番号:21748502
3点

そのほか、園内では遅咲きのサトザクラ系(普賢象、関山など)が満開見頃で外国人に人気でした。
そうそう、>ニコングレーさん、東京在住の皆さん
新宿御苑の売店で売っている「新サクラウォッチング」という冊子(\500)はお持ちですよね。
これはなかなかの優れもので、桜の品種や名前などがよくわかりますね。
結構今年はこれで勉強させていただきました。
書込番号:21748533
4点

連貼りのラストは、ひたちなか電鉄です。
ここの駅名標が、2015年にグッドデザイン賞を受賞したんですね、知りませんでした。
残念ながら阿字ヶ浦はコミュニティーバスで駅前を通っただけなので撮れませんでしたので
別の駅で。。
でもあまりにも漢字を省略しすぎているので読めないかもしれない・・・!!!
書込番号:21748551
4点

皆さん
こんにちは
>たのちゃんさん
阿字ヶ浦線の車両は
キハ17だか20だか26だかのたぐいは
未だ走っているのでしょうか
あのエンジン音(カラカラ・・・)がたまりませんよね
今日、ちょっと別のネモフィラに行ってきました
風が強く、砂嵐も舞ってました
花は、まさに満開でした
書込番号:21748775
4点


ハチをフィーチャーしてみる。
焼肉屋で酔っぱらいです。
書込番号:21748893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たのちゃんさん
>MT46さん
>トムワンさん
今やっと、家路にツキ ました!!
今週末は、、東北はオロカ、、
トホホ、、になりそうです!!
持ち帰りの報告書、、、?!あり!?!
せめて、、大宮駅で、、
東北の訛りっうか、東北へ向かう
新幹線撮影なんぞ、、と
思ってるんですが、、、!!
書込番号:21749159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トムワンさん
何処の焼き肉屋ですかぁ?!
書込番号:21749180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


一軒めはカルニチン堂でした。
食べ放題にしましたが失敗です。
焼肉屋は飲み会には失敗ですね。
次回はもっと静かなところを探します。
書込番号:21749428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トムワンさん
なんか、、
週末を、エンジョ(援助?!)
じゃなくて、、?! エンジョイしているみたい
ですね!?!
こちらも、、酔払いが、、、
夜中に、、デーゴ なんぞ持ち出して!!!
夜桜ならぬ、、夜 花水木?!?
NIKON D5
180ミリマイクロ 使用ー?!!
書込番号:21749515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
今度ぜひ飲みましょー!
前もってわかってれば1DX持っていきます。
ココ?またはfacebookで連絡いただければ幸いです!
書込番号:21749570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
お誘いありがとう御座います。
そうですね、東北ですか、大大大好きです。ハイ!。
MyHPにて生意気にも
「東北を知らずして自然風景写真を語るな」
と言っています。と、それぐらい好きという事で御座います。
過去11年間で(すべて撮影旅行)宿泊した回数は
青森15 秋田26 岩手12 山形16 宮城10 福島28回です。
福島は今年 すでに2回訪ねています。
桜の中で一番好きな小岩井農場の私の一本桜 物語で
アップ致します。自宅〜一本桜 片道540km。
書込番号:21749609
4点

>たのちゃんさん
連貼り!!
有り難うございます!!
で、、お疲れ様です!!
このお花、、、色、いいですよね!!
青空が、欲しくなりますよね!!
一杯やりながら、、BBQ なんって
できたら!!最高ですね!?!
電車、お花、お酒!?!
ときどき 撮影?!!
最高ですね!?!
ありがとうございました!!!
NIKON D5 で、、夜花水木?!?
書込番号:21749614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハァイィ〜、ゆっ雪ですかぁ〜。
初めての宮城 一目千本桜 雪のシーンからスタートです。
(2010)4/17です。
まぁ〜桜と雪景色なんてそぅそぅ見られませんから
しっかし、寒いのなのって、寒いの?寒くないの?(笑)。
書込番号:21749627
3点

今回は今年のカットをアップ致します。
東和祭田の桜は合戦場の桜の後に訪ねました。
ニコングレーさんと2日違いだったようですね。
MyHPには東北6県の桜のページが御座います。
各県3カット 計18カット掲載しております。
紅葉のページには6県36カットを掲載して
おります。お時間があればお立ち寄りください。
連投 失礼致しました。
書込番号:21749658
3点

>シャロンワンさん
ありがとうございます!!
無理矢理?!、、お誘い致しまして!!!
じつは、グレーも、、先週?!
福島県 を 二回?!、、
白河と、二本松?!!
今週は、行けそうにもない!?!
そんな折、、、
スレ散歩していたら!?!
シャロンワンさんの、、
東北シリーズ連作をお見かけいたしましたんで、、、
ヤツガレのスレに、、
お誘いした、、次第です!!ー!
「 小岩井の農場 」いいですよね!!
グレーも好きです!!!
これからも、
宜しくお願いします!!!
書込番号:21749660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MT46さん
こんにちは。レスありがとうございます。
キハ20,22は那珂湊に留置されていました。特に青い(スカ色?)車両の剥げが悲惨です。
公式で調べたら昨年5月で「運行終了」になっていました。
http://www.hitachinaka-rail.co.jp/train/#kiha222
キハ205のみたま〜に運転するみたいです。
あと国鉄型気動車に乗れるのは、近いところでは「いすみ鉄道」じゃないでしょうか。
ホームからでは一部しかうつせませんでした。
書込番号:21749931
3点

春嵐
到来?!?
朝、、、
花水木 を散歩かでら、、、に
NIKON D7500
>シャロンワンさん
東北 花模様!!!
素晴らしいですね?!ー?!
来週あたり、、、行ければ?!
いきます!?!、、、
行けるところへ?!?
シャロンワンさん の ように、撮れれば
いいんですが!?!
書込番号:21749933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
このネモフィラブルーってホッとする色ですよね。
でも寒色系の花は嫌いで、秋のコキアしか来ないっていう人もいるようでビックリしました。
来週は、グレーさんに遅れること1年!!リバティーに乗って喜多方の桜に行って来る予定です。
ただ天気が心配。
書込番号:21749958
3点

>たのちゃんさん
ありがとうございます!!
なるほど、、
リバティ経由?!で、、、
ヒョットして、!?!
日中線廃線あと、、探訪?!
でしょうか?!
ラーメン屋も、、たくさんある処?!
密かに、、、グレーも、、
思案中で、、、す?!
郡山経由( JR 利用!)に、、なるかと、、、
あとは、天気、、なんですが、?!
早朝 訓練!!
NIKON D7500にて!
書込番号:21750007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


浦和不動尊 大善院
「 名残りの花桃 」
ニコングレー、、勝手に命名?!
東北地方に行けなかったんで、、、
お近く散歩でした、、!!!
NIKON Df
VOIGTLANDER NOKTON 58/1.4
書込番号:21750793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコングレーさん、みなさん、こんばんは。
今日は宣伝に参りました!(笑)
あしかがフラワーパークの大藤が、間もなく見頃を迎えます。
http://www.ashikaga.co.jp/
例年ですと、ゴールデンウィークの頃に見頃になるのですが、今年は10日ほど開花が早まっています。
臨時列車も出ますので、来週末は是非、あしかがフラワーパークにお越し下さい。
http://kakuyasu-ryoko.com/railway/special-train/%E8%B6%B3%E5%88%A9%E8%97%A4%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E5%8F%B7/
ちなみに、4月1日に「あしかがフラワーパーク駅」が開業しまして、駅から徒歩1分です。
それではまた。
書込番号:21751493
4点


>ラルゴ13さん こんばんは。
ですよね〜〜(⌒∇⌒)
実は5/2のJR臨時列車(足利藤まつり号)を予約していたんですが、手遅れになりそうなのでキャンセルし、
東武トップツアーズの「春の花めぐりきっぷ」に変更しました。
http://tabi.tobu.co.jp/campaign/gogo-archive/ticket/201803-02.html
天候を見て24か27日に行く予定にしております。
書込番号:21751629
4点

>ラルゴ13さん
「 あしパー 」 情報!!!
ありがとうございます!!
そうなんですよね!!
新駅が、出来て!!マサに「 あしパー 」
の時代です!!ね!!!
何回、、「 冨田駅 」から歩いた事か!?!
「 あしパー 」藤 の 季節 になるんですね!!
是非とも行きたいですね!!
注 )「 あしパー 」
グレーが、、勝手に命名!?しました!!
写真、、、
浦和不動尊 花桃
NIKON Df
VOIGTLANDER NOKTON 58/1.4
書込番号:21751818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ラルゴ13さん
>たのちゃんさん
コンビニでの前売り券 ( 200円引き!)
の期間も一週間早まってるんですね!!、、
流石に、JR 臨時快速列車は、、変更
が、、効かないようですけど!?!
で、、、
東北巡りと、、「 あしパー 」
日程が、、、?!?
天気の兼ね合いも!!!
思案してみます!!
うれしい?!悲鳴を
あげそうです!!!
写真 花水木
NIKON D7500
180マイクロ
書込番号:21751996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん
こんにちは
>たのちゃんさん
有り難うございます
旧型気動車は、ほぼ引退なんですね
残念です
>近いところでは「いすみ鉄道」じゃないでしょうか。
実は、いすみに行く前、大糸線で何回か乗りました
ついでに、富山のキハ58も一緒に
思い出の、東北の旧型気動車の写真です
JR東の旧型は、既にこの時、エンジンは新しいものに変わってしまっていました
>ニコングレーさん
あしパー には是非
VOIGTLANDER NOKTON 58/1.4をお供に
よるのライトアップに威力発揮しますよ
書込番号:21752088
3点

>MT46さん
ノクトも、、、、、?!
腕が、追い付いていきませんが、、、!!
書込番号:21752206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東北 遠征シリーズ!!
春、ウララ!
撮り高不足にツキ、、
過去作品で、、、す!!!
2017/10/08 平泉遠征!!
アシカラズ、、、!!
書込番号:21753632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2017年 10月
平泉遠征!!
金色堂より、水のある風景 が、
好きみたいです、、、!!。
書込番号:21753661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東北へゴー!!
2017年版!?!
LEICA Qチャンでの、、
撮影分!!!
でした!?!
書込番号:21753687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

小岩井農場まきば園!?!
一本さくら!!!
2017/05/04
去年は、、この時期が、、
満開!?! でした!?!
書込番号:21753738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連貼り、、、
失礼致しております!
去年は、、この日あたりが、、満開!?!
でも、、レンズセレクトを間違え、、、
DXクロップや、トリミングを多用でした!!
広角〜標準 持っていきませんでした!!!?
16〜24、24〜70は最低、持っていくべきでした!
今年に、、活かしたいと!!!
書込番号:21753826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

去年の映像で、、、
失礼致しております!!!
なかなか行けずに、、
やっと、、昨年いけました!!
今年の!!!!
開花状況は、、お確かめくださいね!!!
画像!!
注意 2017/05/04 撮影 分です!!!
書込番号:21753843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
行ったのかと思ったら、過去もんですか。
小岩井の一本桜、去年は残念でしたね。
今年は広角も使い始めたので、何処に行っても大丈夫ではないですか。
今年は2週間位早いので、何時も行っている昭和記念公園のチューリップは撮れませんでした。
もう直ぐバラの季節ですので、京成バラ園で逢いましょう。
書込番号:21754240
3点

>shuu2さん
そーですね!「 薔薇 」!!
そして、、藤!、燕子花!、、、
また、、カコモン を
貼ってしまいました!!!
去年のGW です!
今年は、、早いのでしょうか?!
書込番号:21754787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコングレーさん、みなさん、こんばんは。
○たのちゃんさん
>天候を見て24か27日に行く予定にしております。
24日がいいと思います。
今日もかなり開花が進んでいました!
○ニコングレーさん
「 あしパー 」・・・
他のスレでは、通称「AFP」で通っています。(笑)
書込番号:21754862
3点

>ラルゴ13さん
ありがとうございます!!
ひらパーのパクリ で!、、「 あしパー !」
「 AFP」だと、、
NIKON の 「 AF- P」と被りそうで、、!?
「 被るかぁ!?!」
で、、本日撮りですね!!
ありがとうございました!!
来てますね!!!
参考にさせてもらいます!!
去年の井の頭公園は、5月5日、6日でしたから、
、、、?!!
早い、、ですね!!!
写真 昨年の井の頭公園。
書込番号:21755079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんこんにちは。
庭のナナカマド(七竃)が満開になりましたので朝撮りです。
白くて地味な花ですが、よい香りがしてミツバチさんも大忙しですね。
月山に行ったとき、紅葉の美しさに魅せられて苗木を買ってきたのですが、東京だと赤くならずいきなり茶色になって
落葉します。
やはり高山の木は平地の気候にはなじまないようです。
>ラルゴ13さん
ありがとうございます。24日で予定します。(22日の日曜はすさまじい混雑でしょうね)
書込番号:21755608
3点

>たのちゃんさん
>> ナナカマド
まだ、街路樹のナナカマドは、花咲いていません!
昨年の紅葉のナナカマドは綺麗でした・・・
書込番号:21755618
3点

>おかめ@桓武平氏さん
北海道ではナナカマドを街路樹にしているんですね。知りませんでした。
秋になったらさぞ見事なんでしょうね(^O^)
あ、東京のイチョウ並木みたいなものか。
書込番号:21755683
3点

>たのちゃんさん
イチョウ並木が街路樹になっている地域では、
イチョウの落ち葉に水分があると、
クルマの通行や人の通行も滑って危ないでーす。
書込番号:21755755
3点


>たのちゃんさん
>おかめ@桓武平氏さん
「 ななかまど 」と言うと、、、
プリンス系のスキー場の飯屋を
思い出す、、自分が、、情けなや!?!
北海道では、、街路樹になってるんですね!!
白い花から、赤い実!?!、赤い紅葉!!!
低木だと、、思ってました!!?
情けなや!!!
ありがとうございました!!!
書込番号:21756900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
>> 低木だと、、思ってました!!?
えっ、「ナナカマド」は俯瞰で見るのではなく、仰視して見ないと。
我が家の「ライラック」のつぼみが成長してきました。
書込番号:21756943
3点

>6084さん
ご投稿!
ありがとうございます!!
「 行ってしまった 桜の季節 」
、、、ナマイキ言うようですが、、
いいですね!!!
Canonさん!大歓迎です!!
グレーも、、たまたまニコンを使ってる
だけなんで、、、。
またのご投稿をお待ちしております!!
ありがとうございました!!
書込番号:21756964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おかめ@桓武平氏さん
「 ななかまど 」の知識が、、無くって、、
すみません!!
たのちゃんさんにお貼り頂いたんで
「 花 」!!、新宿御苑で、、見たような
気が、、しますが、、?!?、、
秋の紅葉時期に、、是非とも 、、
「 俯瞰では無く、、仰視、、!」
致します!!!
赤い実に、赤い紅葉!!!
たのしみです!!
クロッカス 、
オカワリ お願いします!!
書込番号:21757010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん、皆様、こんばんは(^^)
一昨日に湯野上温泉駅に行ってきました(^^♪一年前に写真を見て以来の憧れでした(^^ゞ
見ごろは、今週末でしょうか。。。
浦和焼肉会実現の暁には、便乗したいです(>_<ゞ
書込番号:21757210
2点

>金魚おじさんさん
ありがとうございます!!
いいヒントをいただきました!!
去年!!4月29日!?!、、、何故か?!「 コンデジでゴー 」で、、大内宿 へ!!
その時、「 湯野上温泉駅 」で、、桜 !列車 !駅 !の、、トリプル 大好き景色に出逢えた!!!
「 大内宿 」より、、良かった!!!
東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道、、、
これも、、トリプルで、、乗りまくりでした!!
これです!!ね!!!
あの時は、なぜか、、ライカとか、、
コンデジでした!?!。
うーん!!、一眼で!!!
ちょっと、、趣向を変えて!?!
撮ってみたい?!?
いいかも、、です!!
ほんと、、ありがとうございます!!
催行結果は、、本スレで!!!
書込番号:21757367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>金魚おじさんさん
トムワンさん、、、
お酒強そうー?!!!
グレーは、好きですが、、
チョー弱い、、、!!!
実は、、、岩代の「 合戦場の枝垂れ桜 」、、、ビール350一杯で、、、
撮影の帰りの バスで、、寝てしまい、、
D850を置き忘れ!?!、、、
すぐにバス会社に連絡!?!
幸い!!すぐ見つかりましたが!!!
( 良かった!!! )
情けなや!?!!
また、余計なお話を?!
今日も、、350飲むと、、
いい気分、、、です!?!!
( 安上がりですね?!! )
書込番号:21757452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そー言えば、、、
去年は、、北陸にも、、行ってました!?!
注意!!!過去作品です!!
2017年 4月8日、、、
金沢 兼六園 でした、、!!
書込番号:21757553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
>> クロッカス 、
>> オカワリ お願いします!!
今日は、風吹いていましたので、等倍鑑賞は厳しいでーす!!
今年は、紫色が少なく、黄色の新米を増やし、白色も多めです。
球根なので、また来年も咲くでしょう。
球根の水仙とチューリップとアヤメ??はまだのようです。
その次は、芝桜ですが、まだ先のようです。
6月頃には、ライラックの花が咲く予定です。
書込番号:21758070
3点

>おかめ@桓武平氏さん
「 オカワリ!」ありがとうござい
ました!
なんか、、「 春の伊吹 」を感じますね!!
桜前線も、、東北北部に達してきたような?!
でも、ここに来て、、北上スピードは、、落ち気味みたいですね?!
なかなか、一足飛びに!!
北海道までとはいかないようで、、、
写真、、、
相変わらず、、過去もんで、、。
北陸金沢の( 去年の、、)春!
兼六園 です。
書込番号:21758149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東北では、、無いのですが、、、
それも、、去年もんで、、、です!
栃木県 日光市
田保沢旧御用邸 、、、
昨年の垂れ桜!!です!
秋に行って、、「 春の桜もいいよ!!」
と言われ、、訪れてました!!
ちょうど1年前位、、、前!。
今年は、、10日位、、早いとのことです。
書込番号:21760575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>たのちゃんさん
いいヒント!!
いただきました!!!
会津鉄道 芦ノ牧温泉駅!!ですね!!!
桜と駅と、列車!!!
ネコ駅長!!!
頂くかも?!しれません!!!
書込番号:21760739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう1つヒントを!
猫駅長を訪ねるときには、ポケットにスルメを2〜3本入れておくとより良い写真が撮れる・・・・・・かも。。。
頑張って下さ〜い\(o⌒∇⌒o)/
書込番号:21761148
3点

>たのちゃんさん
スルメ!?!
( お酒弱いのに、、)自分で飲まないように!
スルメ しゃぶらない、、よう!!
気をつけます!?!
書込番号:21761607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>合戦場の枝垂れ桜!
今年 初めて訪ねました。
>「 小岩井の農場 」いいですよね!!
>グレーも好きです!!!
小岩井、(角館)、弘前等今年はGW前でしょうね〜。
今年の私の桜撮影は3/26の千鳥ヶ淵から始まって
4/17の飯山で終わりです。
東京、神奈川、埼玉、福島、山梨、長野、岐阜
撮影場所は約30ヶ所、車中泊は5回、3,200km。
昨年の桜は東京、京都、長野、弘前、角館を訪ねました。
京都は4/13 山科疎水が満開、高遠 4/22満開
4/28角館 満開、4/29弘前 満開でした。
今年は本当に早いですね。
>これからも、
>宜しくお願いします!!!
此方こそ 宜しくお願い致します。
書込番号:21762522
3点

>おかめ@桓武平氏さん
宮島沼・北紀行2018編
ありがとうございます!!
飛んでいる「 白鳥 」!!!
撮れないグレーにとって、、、
垂涎の1枚!!!
「 さくら前線 」は、秋田ぐらで、、、
停滞気味?!?
平年と、、変わらないぐらいだとか、、!?
北海道まで、、あと少し?!?
書込番号:21762637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シャロンワンさん
ありがとうございます!!
今年も、、かなり精力的に
廻られたご様子ですね!!!
でも、、「 4/17 飯山 で 終りです、、」
グレーは、、もう少し、、
追って、、みようかと、、思ってます!?!
桜ハンター( 自称 ?!? )
まだ?!、また!?東北へ?!?
写真、、2016年 4月下旬、、、
弘前城址公園!!
グレーが、北海道に一番近づいた
瞬間でした、、、?!
注意!!、今年の画像ではありません
!!!
書込番号:21762662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2016年 4月下旬の
東北 青森県 弘前!!!
桜 撮影紀行では、最北端です!!
>おかめ@桓武平氏さん
いまだ、、北海道まで、、行けてません!!
注意 ) 今年の映像では、、、
ありません!!!
書込番号:21762669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ラルゴ13さん
流石!!!、、、開園直後!?!
この時期では、、、
なかなか撮れませんよねー?ー!!!
羨ましいー!!!
ちょっとでも遅れれば、、、
藤棚は、、人の棚に!!!!!
で、、本当の 「 見 頃 」ですね!!!
ありがとうございます!!
土日のどちらかで、、なんとか!?!
なんですが、、、
家族同伴になりそうで、、
そうなると、、父母、子ども、、奥方様
、、、只今、、調整中で、、ございます!!
家族にも、見せるんで
他の画像も!?
お願いします!!?!?
書込番号:21763379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
>金魚おじさんさん
飲み会で焼き肉は良くないです。焼く仕事に気持ちが持っていかれて、話を聞けてないときが、、、。
普通の店がいいですね。
というわけで今週末も浦和駅近辺で飲んでます。
駅付近は紫陽花などが綺麗なところはありますか?
紫陽花はすこし先ですけど^^;
書込番号:21763492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ラルゴ13さん こんばんは
足利フラワーパーク夜景もいいですね。
土曜日(21日)朝一番で行こうと思っています。
東京なので夜景までは無理ですが、人の少ない時間(開園7:00)に入園予定です。
本当は28日に行こうと思ってましたが、ラルゴ13さんの写真を見るとそれでは遅いようなので。
レンズの焦点は広角(12-24mm)を持って行って、望遠は必要ないみたいですね。(70-200mmは必要無いですか)
24mm-70mmは持って行った方が良さそうですね。
書込番号:21764276
4点

>ラルゴ13さん
拝見しました。
あしかがフラワーパーク、素晴らしいですね!!
あそこはたしか再入園を認めていないので、年パスでもお持ちなんでしょうか???
朝からライトアップまで、滞在はキツイ(/・_・\)
当初24日のつもりでしたが、急遽22日に変更することにしました!
書込番号:21764418
4点

>トムワンさん!!
ラルゴ13さん、金魚おじさんさん
を、誘って、、
浦和と、、言えば、、鰻!?!!
「 中村屋 」なんか、どうでしょう!?!
( 余り、、食べる機会ないんですが、、、!?)
ご馳走してください!?!
ご相伴つかまつります!!!
>ラルゴ13さん
畏れ入ります?!?
いいですね!!!
( ひょっとして?!?AFPの役員ですかー?!?!)
書込番号:21764602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ラルゴ13さん
先程は、、、
尻切れとんぼ、、で?!!
すみません!!
いい画像ありがとうございます!!
ライトアップ も いいですね!!
22日を考えてます!!
家族総勢?!、妹家族を含めて8〜9名を
の予定!?!、、!!!してまーす!!
ありがとうございまーす!!!
書込番号:21764732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
>金魚おじさんさん
>ラルゴ13さん
わしが鰻おごってるで。
しっかり食べ−や!
と言ったらもっと増えたりして(笑)。
鰻でも別のものでもいいです^^
今日は「ねぎ」です(笑)。
ワカルヒトニハワカル。
書込番号:21764862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たのちゃんさん
>あまりにもチープに見えるのでゲテモノ電車とか、魔改造とか言われていますね。
地方差別と感じます。腹立たしいわ
書込番号:21764941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコングレーさん、みなさん、おはようございます。
○shuu2さん
21,22日私もまた行きます。(笑)
ホームページでは7時開園になっていますが、この時期は混雑状況次第で開園時間が10〜30分早まります。
私の予想では、土日は6:30分開園かと。(外れたらゴメンナサイ)
>望遠は必要ないみたいですね。(70-200mmは必要無いですか)
早朝、空いている時間は広角でOKですが、混んでくると何処を撮っても人人人・・・になるので、望遠は持って行ったほうがいいと思います。
○たのちゃんさん
24日は雨の予報なので、22日で正解だと思います。
>あそこはたしか再入園を認めていないので、年パスでもお持ちなんでしょうか???
地元なので、年パスで年間約50日通っています。(笑)
○ニコングレーさん
私も21、22日と行きますので、お会い出来たら嬉しいです。
両日は大混雑が予想されますので、早い時間のご来園を!
ちなみに、私はいつもは開園1時間前には到着して、列の先頭でスタンバイして、開園と同時に大藤目指して全力疾走しています。
21,22日は朝5:30には並ぶ予定です。(笑)
書込番号:21765011
4点

こちらは土日は真夏日の予報になっているので、暑さ対策を忘れずに!
飲み物は園内で買うと高いので、持参したほうがいいと思います。
書込番号:21765019
4点

>ラルゴ13さん
ありがとうございまーす!!!
凄い気合い!!!
羨ましいです!!
( あの景色を見たら、、
大いに、、頷けますが、、!!)
一方、、、!?!グレーの場合?!!
家族で行く( はめに、、)となると、、、
朝は、、シッカリ朝食を食べてから、、
遅めの出発、、 移動も、、ユックリ、、、
混雑が、、予想されるんで、、
迷子がでる可能も!?!
「 トイレに行きたい!」「 お腹が空いた?!」「 疲れた!?」「 早く帰ろー!?」
今更、1人でコッソリと、、
行けない雰囲気?!で、、す!!
( 前日、、ちょっと、、日帰り
撮影旅行するんで、、、)
さて、さて、、どうなりますでしょうか?!
>ラルゴ13さん!!
>たのちゃんさん
>shuu2さん
お写真 、、お待ちしてます!!!?
書込番号:21765133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコングレーさん、
皆さん、こんにちは
>たのちゃんさん
昨日、ひたち海浜公園に行ってきました
ネモフィラは絶好調
チューリップは絶好調を少し過ぎたくらい(おそらく今週末まで)
スイセンは一部は絶好調(大半は終了)
でした
一昨日の雨もあって、平日でも、すごい人出でした
>ラルゴ13さん
足利フラワーパーク
良いですね
去年、一昨年と、冬のイルミネーションは行きましたが
この時期は、5-6年行って無いので、行きたくなりました。
書込番号:21765428
4点


>ラルゴ13さん
情報ありがとうございます。
なるべく早く行くように心がけます。
明日そちらに伺う予定にしたので、今日は根津神社に行ってツツジを撮って来ました。
ここも直ぐに人が多くなり、人を入れないで撮るのが難しくなり早々に引き上げて来ました。
早咲き、中咲き、遅咲きとあるので一斉に咲かないので、超満開とはいきませんが、まあまあ咲いていました。
>ニコングレーさん
大家族で行く予定ですね。
今回は家族サービスに重点を置いた方がいいのでは。
撮れたらラッキー位に思っていたほうが良さそうですね。
情報によると芦ノ湖の大島桜が満開とか言ってました。
書込番号:21765486
4点

>ニコングレーさん
置き手紙をして一人で出かける!
帰ったら土下座をして謝る。(笑)
書込番号:21765544
3点

>MT46さん
ネモフィラ!!!
素敵に撮れてますね!、、、!!!
チューリップ、水仙、ワンチヤン!!!
いいですね!!
明日は、、桜 とるぞ!!!
ありがとうございましたー!!
書込番号:21765966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Southsnowさん
>>地方差別と感じます。腹立たしいわ
この表現に気分を害されたようでしたら謝ります。
でも原型の面影を留めないほど(種車が何だかわからないほど)改造された電車一般に魔改造というんですよね。
これは悪口でも誹謗中傷でも何でもないと思うんですけど。
これが地元のJR東がやったとしても同じ意見です。
今回は単にJR西の車両設計担当の指向というか趣味というかが、そうだっただけで・・・・?!
書込番号:21766596
4点

皆様こんばんは(^^)
何処かにカメラ持って遠出、と出来ない日でも、近場で見れる花があるのも嬉しいです♪
見慣れない花は、クマガイソウという花とキンランという花です。
余談ですが、フィルムで撮って現像に出していますが、スキャナー使える見込みが。。。(*_*)
どうしたものかな。。。(>_<)
皆さんの藤、綺麗。。。情報も有難いですね♪
せかっくなのに、数日前より腰痛めておとなしくしています。歩けるまで回復しているので歯痒いですが(>_<)
元気だったら、玉敷神社という藤を見に行こうと思っていましたが。。。、
我慢できずに行っちゃうかも(..ゞ
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)
お酒弱くなったのは同じくなのですが、私は昔はお馬鹿さんなくらいのんでいましたので、
減ってもジョッキ三杯くらいは飲みます(^^ゞすぐ酔えるようになったのは、お金的に助かってます(笑)
実は、トムワンさんとは過去にガンレフをやっていた繋がりで直接連絡取れるのですが、
それでもお互い時間が合わずに、とんと会えてないのです(+o+)
浦和かさいたま辺りの花、他でもアジサイか蓮の季節にでも、
カメラ持っておいしい酒呑めるといいですね(^^ゞ
>ラルゴ13さん
こんばんは(^^)
>置き手紙をして一人で出かける!
帰ったら土下座をして謝る。(笑)
それは、恐ろしい。。。
でもほんとに、撮りたいイベントと家族サービスが天秤になる時、困りますよね。。。(>_<)
>トムワンさん
こんばんは(^^)
カメラを楽しむか、お酒を楽しむか、どちらかなら思い当たるのもポツポツあるのですが。。。
浅草?
裏手にそんなにお高くなく飲める場所があるのが、意外でした(^^)
書込番号:21766651
2点

皆さまこんにちは。
あしかがも、ひたちなかも、秩父の羊山も例年より10日早く満開になり、GWまで持たないからタイヘンだとTVで報じていました。
残る関東花の名所は京成バラ園と神代植物公園くらいでしょうか。
さて、19日は日中線記念歩道に行ってきました。(15レス上↑(2018/04/19 22:58 [21764418])に
写真のみ貼っています)
ここは3kmにわたり3種の枝垂れ桜が連なっており、見事です。
この日は7分咲きとのことでしたが、今日あたり満開見頃でしょう。
染井もまだ十分見頃でした。
日帰りの花見で交通費に\19000も投じたのは生まれて初めてでしたね(笑)
実はリバティで行こうと思っていたのですが、滞在時間が短いので新幹線にしました。
小山や新白河にも止まる新幹線に乗ったのもこれまた生まれて初めてで・・・!!
書込番号:21767241
3点



おっと・・・・・まだ番外編があった
10:20、喜多方に着くと桜並木とは逆方向にダッシュ!!!≡≡ヘ(*--)ノいそげ〜
喜多方と言えばこれ。
実はここ「食べログ」ナンバーワンのお店なんです。
立派じゃないですね〜(失礼!)
ラッキーにも並ばず着席できました。
年期の入った丼、この透明なスープの秘密が知りたいです。
安くて美味しい喜多方ラーメン!!早朝からやってます。地元では「朝ラー」が普通だとか。
(さすがにビールは控えました・・。。。)
さて朝食も済んだし枝垂れ桜並木に向かいましょうか(^O^)
書込番号:21767442
4点

只今、「 喜多方 」へ、、、
向かって、、、 おります! !
詳細は、、、後ほど、、、で、失礼します!!!
書込番号:21767713
2点

皆様、、、
使い馴れない、、
タブレットのため、、、
画像が、、、送れないみたい、、、です❓
書込番号:21767718
3点

>ニコングレーさん,え〜〜〜〜喜多方!?!
おなかがすいたら、淡泊系なら食堂なまえ、まこと食堂、あべ食堂
味噌なら大三元がおいしいです。(^O^)
https://tabelog.com/matome/5646/
いつものスマホはお持ちでない???
書込番号:21767746
3点

>金魚おじさんさん
>ニコングレーさん
できれば、、、平日に浦和駅とその周辺が希望です。
週末は撮影行ってしまうので><
玉蔵院は紫陽花とかないですか?
書込番号:21767747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


さくら、多いに散る。
汽車のところまで、、来ました。
お腹すいた。
垂れ桜は、満開ちょい過ぎです。
画像貼れません。
( 使い馴れた、スマホ、、会社に、、忘れてまして、、、 )
月曜日夜にでも、、アップを予定してます!!
書込番号:21767901
2点

>ニコングレーさん
昔から春に咲いている「福寿草」でーす!
LVのMFで合わせたつもりですが、風が吹いていたので、被写体ブレがあります。
レンズは、「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。
書込番号:21767905
2点

>ニコングレーさん
喜多方ですか。喜多方ラーメンを、では無く角館の枝垂れ桜ですか?
足利フラワーパークに行って来ました。
7時開園ですが、6時45分開園になりました。
チケットは当日は並んで買わなければなりませんが、コンビニで前売りで買うと200円安いのと、並ばないで入れます。
私達は園内に11時頃までいて、13時前には家に帰ってきました。
ライトアップまでは、一人なら居るかも。
早く行くと渋滞は無い、空いてる、ゆったり鑑賞できる、3拍子揃ってお徳感たっぷりです。
>ラルゴ13さん
お声掛けようと思いましたが、今日正面ゲートの一番前に居ました?
おかげさまであんまり人を入れずに撮ることができました。
ありがとうございます。
一番いい時でしたね。
見ている人全員が、うっとりしてましたね。
大満足でした。
フジの苗木を買ってきました。
書込番号:21767969
4点

お待たせいたしました!!
やっとこ、、、アップ!!!
(アップアップ?!?)
東武鉄道、野岩鉄道経由にて、、
芦の牧温泉、、経由、、、喜多方!!!行き!!!
日中線跡の遊歩道、、、会津鉄道沿線、、サクラ景色、、です!!
NIKON D500
書込番号:21768001
2点

>ニコングレーさん
>シャロンワンさん
久しぶりに投稿しようとしたらログインパスワードを忘れる
始末でレスに手間取りました。
奇遇ですね。
私も4月12日に三春を廻ってきました。
合戦場の枝垂桜は以前から気になっていましたが
今回初めて訪れました。人気の一本桜なので平日にも
かかわらず大勢の人が見に来ていました。
夕方から滝桜へ向かいライトアップを見てきましたので
合戦場の枝垂桜と併せて貼らせていただきます。
私もD850が欲しいのですが、まだD800が相棒です。
若干ノイズがのっていますが、今回はISO1000で問題ないと思いました。
書込番号:21768099
2点

○shuu2さん
>お声掛けようと思いましたが、今日正面ゲートの一番前に居ました?
はい、私です!
もしかして、D850をぶら下げて、何か言いたそうに私に近づいてきた方が、shuu2さんでしたか?(笑)
書込番号:21768176
3点



>たのちゃんさん
リバティ!!!
また使ってみました!!!
春日部 - 会津田島 。
会津田島 から 芦ノ牧温泉 !!
ネコ駅長、、、ほとんど、、寝てました!!!
それから、、喜多方へ、、、でした!!!
写真、東武鉄道 大宮駅、春日部駅。
書込番号:21768695
4点

>ラルゴ13さん
いや〜素晴らしい!!うらやましいです。
明日行くのですが、逆立ちしても9時前には着きません。
もう、「春の花めぐりきっぷ」なので東武トレジャーガーデンに寄ってから13時半頃行くつもりでおります。
食糧・飲料持参で(^O^)
浅草から電車とトレジャーとフラワーパークの入園券付で3660円!!
>ニコングレーさん
お疲れさまでした。スルメで駅長を誘惑して起こさなかったのですか(笑)
熟睡していても鼻のところにスルメを・・・(以下略。)
喜多方ラーメンはパス??
なぜリバティーが板倉東洋大前に停車するのかナゾです。
書込番号:21768735
2点

>ラルゴ13さん
あしかがフラワーパーク、、、
ヨロシク、、、喜多方で、、、
垂れ桜を、、、!!!
撮ってまいりました!!!
でも、、遊び過ぎの祟り!?!
あしたは、近所で、、「 ランチ でも、、、( おごれよ!!?! )」
とのことと、、、!!!相成りました!!
しょぼーん!?!、、、。
書込番号:21768741
2点

>ラルゴ13さん
いっそのこと、、、
コンビニ行くふりをして、、、、、
いざ!あしかが!!!
「 なんで、、コンビニいくのに、、
カメラもってるんですか、、!?!」
想像しただけで、!、おーっ、こわ、!!
藤にみたてた!?、垂れ桜、、、です!?!
書込番号:21768790
2点

皆さん!?!
返レスの順番や、、連貼り、、したい放題?!
スミマセン!!
>MT46さん
>たのちゃんさん
昼食処のご紹介ありがとうございました!
無計画が、祟り!?!、、
「ふれあい通り?!」のお店で、
喜多方チャーシューメン?!と半ライス?!
を頂きました!!
坂内さんとか、、有名処は、、、スゴい行列だったらしいです?!
ちぢれ麺、チョイと濃い目のスープ!!
旨かったです!!!
( ラーメン食べる前、、コンビニで、ビール350can 頂いたました!?!)
書込番号:21768914
2点

>ニコングレーさん
今日は喜多方まで会津マウントエクルプレス運転日!
平日だと会津若松止まりでスケジュールに制約出ますからね〜
喜多方は有名店でなくてもセオリー通りなのでハズレはないです!!
「家系」などコテコテのラーメンに比べると、どこも地味に旨いですね。
書込番号:21769049
2点


ニコングレーさん、みなさん、こんばんは。
今日も行きました、あしかがフラワーパーク。
本日は6:30開園、今日もまた一番乗りで全力疾走してきました。(笑)
ということで、証拠写真を貼らせていただきます。
書込番号:21770963
4点

>ラルゴ13さん
お疲れさまでした!!!
「 AFP 」 グレーは、、まだ?!
いけてませんが、、、?!!!
ラルゴ13さんを初め、、
皆様の、、写真、、堪能させていただきました!!!
藤って、、、棚の中から、、、上見上げると、、、
なんか、、、香りと共に、、、紫に、、染まったような感じ、、
いいですのね!!!
来店こそは!!!?
行きたいです!!!
本当にお疲れさまでした!!、そしてありがとうございました!!!
書込番号:21771132
2点

>ラルゴ13さん
今日も一番乗りですか。
昨日は西ゲートで一番で居たのですが、地元の人が正面ゲートの方が早く開くとの事で移動しました。
そのため30番位になってしまいましたが、まあまあ撮れました。
人が多くなってきてからは、望遠に付替えてなるべく人が入らないよう撮ってましたが、無理な撮り方になりますね。
書込番号:21771564
2点

こんばんは! ただ今AFPから戻りました(笑)
残りレス僅少につき厳選4点1レスのみ。
やはり広角系・魚眼が威力を発揮しますね。
東武の「春の花めぐりきっぷ」を使い、浅草から\3660で東武トレジャーガーデン、館林躑躅が岡、そしてAFPと回って
きました。
AFPには14:50に入園したのですが、日曜の割に予想よりは空いていたという印象でした。
4種の藤のほか、ツツジ、ネモフィラ、ポピー、チューリップまで満開で、こんな年は珍しいそうです。おまけに桜(普賢象)まで
まだ咲いていたのにはびっくり。
JRの、「あしかがフラワーパーク駅」開業により東武はヤバイ状況に追い込まれたと感じました。
書込番号:21771774
4点


>ニコングレーさん
ホーム撮影でも、白線から出ているのは、マナー違反でーす!!
書込番号:21772514
2点

「 白線まで、お下がりください!!」
C57
「 ばんえつ物語 」
喜多方駅にて、、、。
>おかめ@桓武平氏さん
気をつけます、、、、、。
書込番号:21772731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ラルゴ13さん
、、、2年前、、のAFP!!
臨時 快速電車で!!!
モチロン、、富田駅、、でしたが、、、!!
GWだったかと、、、!!
今年は、、藤も 早かったですね!!
書込番号:21772850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
フジは、まだ先のお花です。
確か6月頃だと思います。
書込番号:21773380
2点



>ラルゴ13さん
こんはんは。
今夜は亀戸天神に寄ってきました。たしかに関東各所では藤が咲き乱れていますね。
でも昨日AFPの絢爛さを目の当たりにした目には・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>ニコングレーさん
新スレが立ちましたら、AFP関連の写真いろいろ揚げますね。
書込番号:21773743
3点

いよいよ、、、
当スレも、、終りでございます!?!
結局、、、
東北といっても、、
福島県、、
白河、二本松そして、、喜多方。
駆け足で、「 花 」通り過ぎていったみたいです。
でも、、
かの有名な「 桜守 」の 佐野氏が、、
言ってます。
「 散り終わって夏までに 「 桜 」は、来年の準備を始める 」と、、、
既に、桜たちは、来年の用意、、準備を始めて、、!私たちを迎えるために!!
で、、も、、、
これから咲き始める!!!
桜たちが、、、北で!?!
待ってます!?!
行ける方々!、
住んでる方々ー!!!
また、スレ 建てたら、、、
ご参加ください!!!
グレーも、、目指すかも?!です!!
書込番号:21773898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/16 16:39:37 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/16 17:22:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/16 9:33:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/16 16:59:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/16 12:57:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/16 16:41:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/16 17:28:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 16:11:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/15 12:19:28 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/16 14:58:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





