『3.5インチの薄型について分かる方法』 の クチコミ掲示板

『3.5インチの薄型について分かる方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

3.5インチの薄型について分かる方法

2018/04/25 16:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

クチコミ投稿数:162件 G_Collection 

SEAGATEの3TのHDDを購入したところ薄型のHDDでした。
NASのドライブにマウントするために購入したのですが、ぐらぐらして綺麗にはまりませんので転用しました。
価格comのページで薄型か普通かを判断する方法はありますか?


書込番号:21777563

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/04/25 17:44(1年以上前)

メーカーの仕様表を見れば「高さ」が分かります。
3TB、4TBが薄いみたいですね。
3TBの場合6mmほど薄いみたいですが、そんなにグラグラするほどのものなんですか・・・

書込番号:21777652

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/04/26 01:03(1年以上前)

SEAGATEのHDDは1プラッタや2プラッタなど、プラッタ枚数が少ないものは薄型が結構ありますね。
メーカーの仕様表やネットでググった実写から判断するしかないでしょう。

グラグラするのなら厚紙を重ねてスペーサー代わりにしても良いでしょう。

書込番号:21778552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 G_Collection 

2018/04/26 08:52(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>EPO_SPRIGGANさん
回答有り難う御座います。NASはLS-WXLなのでネジ止めがありません!
プラスチックの凸部に挟まるようになっていますが、無理ですね!
でも、USBのドライブに転用出来ましたから問題無いです。
kokonoe_hさんの通り、プラッター数で厚さが変わると思います。
価格.comの比較ページにその欄があれば良いのですが、やはりメーカーのサイトに行かなければわからなさそうですね?
有りがとう御座います。
SEAGATEの1Tは薄型で2Tは普通でしたので、3Tも厚いと思ったのですが薄型でした。

書込番号:21778963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/04/26 10:46(1年以上前)

>SEAGATEの1Tは薄型で2Tは普通でしたので、3Tも厚いと思ったのですが薄型でした。

私が仕様表を見たのも2、6、8TBが普通サイズでした。
WDだとBLUEモデルは全容量同じサイズでした。
しかし、量産の観点からいけば、プラッタの枚数の多い少ないにかかわらず同じサイズにした方がコストが下がると思うのですが、考えが違うんですね、Seagate。

書込番号:21779109

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 G_Collection 

2018/04/26 12:05(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
そうなんです。WDはみんな同じ厚さなんです。
保証も3年だったと思います。

お二人とも有り難う御座います。

書込番号:21779245

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング