ヤマダ電機の家電スマイル館リニューアルオープンにて
FBR-HT1000 が\32,800(税別)でした。
2Tのやつは、3000円高かったです。
株主優待券を2000円分使いました。
逐一、レポートできればと思います。
ちなみに
台数限定のシャープWチューナー(BDNW500)は
\24,800(税別)でした。
フナイの6チューナーは
2Tが\49,800(税別)、3Tが\59,800(税別)だったような気がします。
全て、ポイント還元なしと思います。
書込番号:21816103
3点
テレビのHDMI入力が壊れているので
セレクター⇒変換器⇒D端子接続
ですが、
東芝Z620同様、
HDMI解像度設定:デフォルト=自動
ではNG、
ある機器を介して1080iに設定しても
HDMIの繋ぎ換えをすると自動に戻ってしまいます。
720pだと、繋ぎ換えても設定は維持されました。(これもZ620と同じ)
スキップ(送り・戻し)の設定が
それぞれ、5秒・10秒・30秒・1分・5分 の中から設定可能
15秒があっても良かった。
放送画面⇒サブメニュー⇒アンテナレベル
で信号品質が表示(推奨20以上)
設定⇒放送受信設定⇒地デジ⇒受信状態の確認
で、信号強度(推奨18〜37)と信号品質(推奨20以上)が表示
設定⇒放送受信設定⇒(BS/CSデジ)⇒受信状態の確認
だと、信号品質のみ表示(推奨20以上)
設定⇒自己診断機能⇒放送チャンネル
で、地デジの全ての受信可能な物理チャンネルの
[放送局]と[信号品質]の一覧が出ます。
(物理チャンネルは非表示)
・チャンネル設定されている局に※印がついている
・複数の中継局からの電波を受信している場合は
設定されていない(中継)局は※印なし
・設定は自動なので、任意に指定できない
番組表の並び順は、矢張り変更不可。
USB-HDDの登録情報はそのままで内蔵HDDの初期化は
(ユーザーレベルでは)不可。(サポート確認)
書込番号:21816331
2点
今日入っていたヤマダ電機のチラシで\32,800になってましたね。
いよいよ在庫処分みたいですね。
店員さんは後継機について何か情報を持っていましたか?
FUNAIからお知らせがないので、ひょっとしたら1代限りで販売終了なんてこともあるのかも。
書込番号:21818157
1点
>FUNAIからお知らせがないので、ひょっとしたら1代限りで販売終了なんてこともあるのかも。
フナイが東芝レコーダーのOEM生産を受託しているからREGZAレコーダーのモデルチェンジに併せて何らかの機能追加した新型に切り替わると思っていますが。
書込番号:21818182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
店員さんには聞きませんでしたが、
前もってフナイのサポートに訪ねたら
後継機種の情報はありません、と言われました。
書込番号:21818230
2点
>前もってフナイのサポートに訪ねたら
>後継機種の情報はありません、と言われました。
どこのメーカーサポートもそう答えるでしょうね、(後継機の有無に関わらず)公式発表前は。
書込番号:21818269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もし後継機が出るのなら
・操作レスポンス・マルチタスクの向上
・フォルダ一括ダビング
・番組表の視認性
・録画モード変換のスピードアップ
あたりの改善をお願いしたいところです。
書込番号:21818280
1点
ヤマダのオープンから1週間経って
第2弾のオープンセールが始まったみたいですが、
2Tのやつは値段据え置きですが、
1Tが、なんと、税抜で3千円も値下がり!!
奈落の底にたたき落とされた気分です。
書込番号:21834045
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/20 19:17:13 | |
| 5 | 2025/11/17 12:36:12 | |
| 16 | 2025/11/18 7:43:00 | |
| 5 | 2025/11/18 21:53:16 | |
| 7 | 2025/11/14 16:35:34 | |
| 2 | 2025/11/14 0:08:40 | |
| 7 | 2025/11/15 20:33:52 | |
| 0 | 2025/11/11 21:12:34 | |
| 16 | 2025/11/11 21:14:09 | |
| 13 | 2025/11/12 13:59:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





