DT 1990 PRO
- 250Ω、45mmテスラ2.0ドライバーを採用し、プロの用途にも対応する、オープンエア構造のオーバーヘッド型ハイエンドスタジオモニターヘッドホン。
- 使用環境に合わせて快適な装着感と音質を提供する2種類のベロア製イヤーパッドを採用。
- 快適な装着感を提供するスプリングスティールを採用したヘッドバンドを備え、コイルケーブル(5m)やストレートケーブル(3m)などが付属する。
-
- イヤホン・ヘッドホン 790位
- オーバーヘッドヘッドホン 275位



イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 1990 PRO
DT1990PROのバランスドパッドとアナリティカルパッドはどのような曲を聞く時に使い分けていますか?
書込番号:21877936 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ライトミールさん
こんにちは
私は、どの曲もバランスドで聴いています。
アナリティカルは、音の抜けがなくなるからです。
もともとDT1770PROを買うつもりで試聴してみたときに、
DT1990PROの方が断然抜けがよく
DT1770PROを買う意欲がなくなって、
後日迷わずDT1990PROを買った経緯がありました。
アナリティカルにすると、
DT1770PROの音に近くなります。
好みですかね。
書込番号:21883839
2点

レビューにて詳しく両パッドの感想を書いておりますのでご参照下さい。
私は基本的にはアナリティカルパッドが好きでしたが、それは人の好みによるでしょう。
いちいち曲によってパッドを変えるなんて面倒な事はまず運用上しないと思うので、どちらが気に入るかでそっちで固定したほうが良いかと思います。
書込番号:21885180
1点

>POCHI5さん
ありがとうございます。
なるほど。1770は密閉型ですよね。
実は僕もまだ1770で迷っている節があるので、後押しになりました。
また差し支えなければ、POCHI5さんのお好きな音楽のジャンルを教えてください。
書込番号:21891934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シシノイさん
レビュー拝見させていただきました。
ありがとうございます!とても参考になりました!!
書込番号:21891937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「beyerdynamic > DT 1990 PRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/07/08 9:07:07 |
![]() ![]() |
10 | 2023/08/31 7:33:00 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/04 19:51:45 |
![]() ![]() |
12 | 2020/06/14 22:08:19 |
![]() ![]() |
6 | 2020/05/31 21:44:44 |
![]() ![]() |
6 | 2019/03/14 8:22:25 |
![]() ![]() |
5 | 2018/06/14 20:50:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/02/21 2:45:23 |
![]() ![]() |
22 | 2017/12/23 14:56:22 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/17 0:05:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





