


1Fの西側に6帖の部屋が2つ並んでいて、それぞれエアコンが設置してあります。
今日両方冷房を運転させてみたところ、1時間後に排水ドレンホースから片方のエアコンからだいぶ流れていたのですがもう一台のエアコンからは全く水が出てくる気配がありませんでした。
今日は昨日の雨で結構湿度も高かったので水がでないとは考えにくいと思っています。
水が出てこない方のエアコンの効きは弱いかな?程度でした。
もしかしてガス抜けが原因かと思い、明日チェックしようと思います。今日は暗いので・・・配管はカバーを外せばみえると思うのですが・・・
それでチェック方法ですが室外機の配管が2本?でているようなのですがエアコン冷房を強で運転させてどちらかのホースが結露していればガスはあるようなことがネットでありましたが、これは2本とも結露していないとガス抜けという認識で合っていますか?
また、ドレンからの排水が全くない原因というのは他に考えられるようでしたら教えて頂けないでしょうか?
書込番号:22017732
0点

販売店に早めに連絡じゃだめなのかな?
原因がわかっても 自分で直せないと思うんだけど。。
ネットで試運転にする方法を検索、試運転モードでうごして コンプレッサー、ヒートポンプのファンが回転してるか確認。
細い銅管が高圧側なので さわってみる。自己責任でお願いします。
カタログで勉強して 大常連のアドバイスがありますよ。
書込番号:22018117
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 14:50:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 5:32:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/09 21:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 5:01:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 16:52:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 10:13:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





