


auのSHF31というガラホを使っていますが、現在の回線を維持したままMVNOにしたいのでデュアルsimにしようと考えてます。
auの回線は対応する端末が極めて少なくて一時は諦めかけましたが、この度ZenFone5といういい機種が発売されて喜んでいたら、肝心な事を見落としている事に気付きました。
ZenFone5はDSDVですが、SHF31のsimは非VoLTEなんですよね。
どうしてもZenFone5でやるなら、SHF32以降の端末を探して機種変更してVoLTE対応のsimを入手してやるしかないと思いますが、その為だけに使いもしない端末を買い求めてauショップに行くのも煩わしいです。
で、国内で流通している非VoLTEに対応する端末を探したところ、二つばかり見付けたのですが…。
gooのg07++は本来なら第一の候補なんですが、あまりに評判が悪くて勇気が出ません。
となると、新品だと高いので中古を探してという事になりますが、ZenFone 3 Deluxe ZS570KL一択になりそうです。
ただ、auは2020年に3Gはやめると言ってるので、その時また新たな対応を迫られます。
どちらがいいか決め兼ねてるんですが、皆さんはどう思われますか?
書込番号:22032393
0点

>>ZS570KL
でSHF31のシム(IMEI制限無くなったとしても)が使えた書き込みは過去無かったと思いますが、、
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021764/
可能性が無くは無いですが、本体価格高いのでg07++の方が無難ですけどね
書込番号:22032401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なおJP版ZS570KLにはOreoリリースは来ない可能性が高いです
(WW版はリリース済み)
サポート状況も含めるとg07++の方がマシでは
(今月中にUPDATEリリース予定)
書込番号:22032407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
私もg07++にしたいのはやまやまですが、過去の投稿を読むと当たり外れが大き過ぎるらしいのが心配なんです。
書込番号:22032411
0点

>WAVEMASTERさん
価格コムなので、価格コムのクチコミを提示したんですが、、
他の掲示板等の情報はそちらに行かないと拾え無いので、ご自身が行かれる事をお勧めします
書込番号:22032417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>WAVEMASTERさん
当たるまで新品交換依頼する方法も有ります
そこまで覚悟決める踏ん切り付かないなら止めておく事をお勧めします
書込番号:22032418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au 3G SIMが使えるDSDS機はありませんよ。
https://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p3
ガラケーSIM対応のg07系はいろいろ問題を抱えたままだし、1台にまとめるならZenfone5しかないでしょう。ただ、ガラホSIMはIMEI制限があると言われていたので現状で使えている事自体が謎です。
書込番号:22032421
1点

中華CDMA3000対応並行機種でau 3Gシムや非VoLTEシム使ってる人も居ますが、一応、日本国民が使うと非合法ですし
書込番号:22032431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どちらがいいか決め兼ねてるんですが、皆さんはどう思われますか?
自分は2台持ちが苦ではないですし、通話と通信でバッテリーが分けられるので停波まで2台持ちを続けるつもりです。
どうしても1台にまとめることになったら、ドコモにMNPしてからDSDSなりDSDVの端末を購入します。端末の選択肢が全然増えますので・・・。
書込番号:22032521
3点

「現在の回線を維持しながら MVNO の SIM との 2枚挿し」
で、月額料金はいくらになるのでしょう?
単純に、MVNO に MNP = 音声通話付の SIM 1枚にした方が安くなりませんか?
端末自体もお得に購入できる通信事業者もありますし…。
au のキャリアメールが必須、と言うことでしたら、この書き込みはスルーして下さい。
書込番号:22032982
2点

5分カケホのドコモ4Gガラホと1GB格安SIMで2年間の月額は800円です。ソフトバンクのガラホも同様な維持費にできるようですが、auは高いですね。
DSDVはカケホーダイやキャリアメールを維持したい人には有効です。
書込番号:22033366
2点

>舞来餡銘さん
対応してはいるが国内では流通してない機種が何種類かある事は知ってましたが、SIMフリーやDSDS自体初めてなので、慣れない事はしない事にしました。
書込番号:22034357
0点

>エメマルさん
私は携帯端末はコンパクトな程好きなので、ましてや二台持ちなんて…、という考え方なんですよね。
書込番号:22034361
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
キャリアメールもそうですが、auのサービスをまだ利用したいので、auの回線を維持したいんです。
料金は概算で、SHF31のsimを使うなら2300円程、SHF32以降なら1800円程でしょうか。
書込番号:22034379
0点

>ありりん00615さん
確かにauは何かと手がかかりますよね。
初めて携帯電話を手にした時、ドコモでなくauにした為に後にこんな思いをするとは想像もしませんでした。
書込番号:22034387
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン > ASUS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 11:55:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 17:50:10 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/07 20:58:21 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/26 22:18:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/18 12:25:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/18 11:28:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 14:11:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 7:28:36 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/14 19:58:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 22:12:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





