むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
海外で来年にレトロゲーム互換機「Polymega」が発売されますわ。
面白いのはCDドライブを搭載した「ベースユニット」とロムカセットを挿入する数種類の「エレメントモジュール」で構成されている点ですの。
これまでカートリッジとCDの両方に数多く対応したレトロゲーム互換機はあまり無かったのではないかしら。
----+----+----+----+----+
〇現時点での対応ハード
<ベースユニット>
・プレイステーション
・セガサターン
・ネオジオCD
・PCエンジン CD-ROM2
・メガCD
<エレメントモジュール>
・ファミコン(国内で販売されたカセットは利用不可)
・スーパーファミコン
・メガドライブ
・PCエンジン
----+----+----+----+----+
国外発送も対応するそうですので、オリジナルのゲーム作品をお持ちの方は購入を検討してはどうでしょうか。
こういった商品でよく話題に挙がる「法的権利問題」はクリア(エミュレータは社内製で、BIOSも法的に保護されたものは利用していない)したとの事ですわ。
本商品で一番のネックは、全てのゲームで遊ぶ為に「エレメントモジュール」を買いそろえるとかなり高価になりそうな点かしら。
・ベースユニット:249.99ドル(約27,728円)
・エレメントモジュール:55.99ドル(6,210円)
〇公式トレーラー映像
https://www.youtube.com/watch?v=Pucot56iRiw
書込番号:22089429
4点
個人的にはセガサターンの再現性がどの程度なのかが気になりますね。
これでドリキャスまで出来れば互換機でのセガハード完全制覇ですが、BIOS等の問題もあるので
やはり難しいかなあ(苦笑)
書込番号:22089500
2点
互換機は、
色が違う 音が違う等
問題が多いみたいです。
レビューを、待ってからでもいいと思う。
値段が値段だし。
書込番号:22089676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
PCエンジン CD-ROM2
アーケードカード専用/対応タイトルは動くのかな??
書込番号:22089872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
プレステだと不正改造した本体では正常に動かないソフトがあったけど、これは普通に動くんだろうか…
書込番号:22090355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
現状、追加モジュール含めた対応はこんな感じみたいね。
PS1 (NA) / PS1 (E) / PS1 (JP)
Sega Saturn (NA) / Sega Saturn (E) / Sega Saturn (JP)
Sega CD (NA) / Mega CD (E) / Mega CD (JP)
Neo Geo CD (NA) / Neo Geo CD (JP)
TurboGrafx CD (NA) / PC-Engine CD (JP)
NES (NA) / NES (E) via Element Module EM01
SNES (NA) / SNES (E) / Super Famicom (JP) via Element Module EM02
Genesis (NA) / Mega Drive (E) / Mega Drive (JP) / 32X (NA) / 32X (E) / 32X (JP) via Element Module EM03
TurboGrafx-16 (NA) / PC-Engine (JP) / SuperGrafx (JP) via Element Module EM04
これREWARDがあって
100万ドル売れるとでFCモジュール
150万ドルでPC-FX
200万ドルで.ATARI2600/7800
追加で作るらしい。
さすがにGD-ROMのDreamcastは無理なのかなぁ
書込番号:22094440
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゲーム機本体」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/12 21:22:22 | |
| 5 | 2025/11/13 8:34:05 | |
| 0 | 2025/11/11 14:55:56 | |
| 7 | 2025/10/28 19:00:14 | |
| 0 | 2025/10/25 14:42:16 | |
| 2 | 2025/10/26 17:54:45 | |
| 2 | 2025/10/24 23:01:13 | |
| 0 | 2025/10/22 20:00:46 | |
| 2 | 2025/10/18 17:21:00 | |
| 0 | 2025/09/29 14:08:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





