


プリンターを買うに当たって、まず、レーザーかインクジェットかの選択になるのですが、
どっちが故障しづらいでしょうか?…インクジェットのプリンターをを使ってきましたが、ホコリとかが
紙送りの所に詰まり易く、給紙のセンサーが壊れて、メーカー修理対象外の古い型番なので、買い替えになりました…
レーザーとインクジェットの比較、一長一短を知りたいです…
書込番号:22159964
7点

比較サイトはググればいくらでも。
https://mayonez.jp/topic/1008938
https://www.ppap.co.jp/column/difference.html
https://suriho.co.jp/column/651/
https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/mfp-copy-printer/tips/archive/inkjet-laser.html
機械ものですから、当たり製品なら壊れないし、ハズレ製品なら壊れるし。
書込番号:22160040
3点

ご返信、ありがとうございました。自分でググって調べてみたいと思います。
書込番号:22160045
1点

ストリート・キャットさん、こんにちは。
今までインクジェットをお使いだったようなので、その特徴はご存知だと思いますので、レーザーの特徴だけ書かせてもらいますと、、、
最大のメリットは、普通紙(コピー用紙)への印刷が、綺麗で速いことです。
インクジェットで普通紙に印刷すると、インクが滲んで輪郭がぼやけてしまったり、裏写りが目立つので両面印刷をすると見辛かったりしますが、その点、レーザーですと、綺麗で見やすい印刷ができます。
一方、レーザーは、動作音が大きく、また消費電力も大きいため、電気の取り方によっては、他の電化製品に影響を与えたり、ブレーカーが落ちてしまうこともあります。
書込番号:22160139
6点

何に使ってるかだね。
普通紙に綺麗に早くならレーザー。
写真紙に綺麗にならインクジェット。
コストや取り扱いはそれぞれメリット、デメリットはあるし、調べればいくらでも出てくる。
家庭用ならインクジェットでいいし、黒だけ顔料インクのやつならモノクロも染料より綺麗。
量販店で気軽に買えて使い終わったら回収ボックスにポイする。
壊れる壊れんは統計を知ろうが自分のがどのくらい持つのかと関係ないので、リスクヘッジとして延長保証をかけて、それを寿命として考えるのが建設的。
書込番号:22160302 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

A4普通紙のみです…
今、いろいろとネットサーフィンならぬ価格.comサーフィンをしておりまして、自分が買いたい基準が明確になりつつあります…
今使っているインクジェットのプリンターが壊れたのも、安い互換性インクを使用していたせいかもしれない、と思いつつあるので、
レーザーだろうが、インクジェットだろうが、純正で印刷コストが一番安くて、プリンター本体価格がアラウンド2万円の手頃な物
として、検索していたら、価格.com内の満足度ランキングで私のお気に入り候補が絞られてきました…
お騒がせしてすみませんでした…
書込番号:22160328
6点

secondfloorさん レーザーはブレーカーが落ちる程の電気代を喰うんですか…、それは考え物です!参考になりました!
書込番号:22160334
3点

ストリート・キャットさんへ
> レーザーはブレーカーが落ちる程の電気代を喰うんですか…
正確には、電気代を喰うではなくて、電気を喰う、ですね。
ヘアドライヤーや電子レンジのような感じかもしれませんが、これらを使うと、照明がチカチカしたり、ブレーカーが落ちてしまうことがありますが、レーザープリンターでも同じようなことが起こりえます。
ちなみにレーザープリンターは、たしかに電気は喰いますが、個人使用では、それほど長時間使うことはないと思いますので、電気代は、そこまでかからないと思います(せいぜい数円程度)。
書込番号:22160382
5点

具体的に言うと今の私の候補は
レーザーでは
ブラザーの「ジャスティオ HL-3170CDW」(エネルギー消費効率:72kWh/年)
NECの「Color MultiWriter 5800C PR-L5800C」(エネルギー消費効率:53kWh/年)
インクジェットでは
ブラザーの「プリビオ DCP-J983N」(消費電力:コピー時:約18W)←純正インク代が他機インクジェットの半額で済むと評判
です…
今、私の心に引っかかっているのは、ジャスティオのレビューの中でタイトルが「インクジェットに不満のある方にお勧めします」の書き込みの中で「インクジェットプリンタのヘッド詰まりに辟易としていたので、思い切って乗り換えました。」って所です…
インクジェットプリンターって、ヘッドを取り外してのクリーニングとかメンテナンスがレーザーより面倒なのでしょうか?
書込番号:22160429
2点

ストリート・キャットさんへ
> インクジェットプリンターって、ヘッドを取り外してのクリーニングとかメンテナンスがレーザーより面倒なのでしょうか?
ストリート・キャットさんは、インクジェットを、メーカー修理の対象外になるほどの長期間、使われてきたようですので、ご存知だとは思いますが、、、
インクジェットのメンテナンスは、面倒ではないです。
また、けっして壊れやすいわけでもありません。
ただインクジェットのインクは、空気に触れると固まって、ヘッド詰まりを起こしてしまいますので、そうならないために、プリンターを定期的に使う必要があったり、もしヘッドが詰まってしまったときは、高価なインクを消費してクリーニングをする必要があります。
ストリート・キャットさんがご覧になられたレビューも、このようなヘッド詰まり対策が大変、と言っているのだと思います。
逆にレーザーは、そのような心配をする必要がないので、その点は気楽です。
書込番号:22160570
5点

正直に言って、プリンターの使用頻度は少ないです…今のところ…
なのでインクジェットの欠点=「ヘッド詰まり」って事ですね…
メンテナンスは面倒ではないけどクリーニングにインクを消費してしまうって事ですね…
やっぱレーザーに気持ちが傾ています…
とても参考になりました!私のQ&Aにつきあってくださってどうもありがとうございました!
書込番号:22160608
1点

トナーが高いイメージがある。
書込番号:22161160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ストリート・キャットさん
>純正で印刷コストが一番安くて、プリンター本体価格がアラウンド2万円の手頃な物
>正直に言って、プリンターの使用頻度は少ないです…今のところ…
印刷コストが一番安いのはエプソンのエコインクタンクモデル。
大容量詰め替え式で、インクコストは従来モデルの1/10くらいになるそうです。
https://www.epson.jp/products/ecotank/
ただし価格は3〜6万円と予算オーバー。
さらにインクには使用期限があり、印刷頻度が少ない方は使い切る前に期限切れとなるでしょう。
インクの量は5000ページ分だそうで、毎日10枚プリントしても追いつきません。
期限が切れても大丈夫という意見も聞くが、5年10年でも本当に大丈夫?
こういう仕様ですから、印刷頻度が低い方には低コストになりません。
ついで印刷コストが低いのはレーザー。
ただしトナーが高く、1色1万円前後します。
4色そろえると4万円前後かかり、プリンタ本体よりも高い。
本体付属のスタータートナーと交換トナーの量は違うけど、交換トナー買うのとプリンタ2台買うのとどちらが安いか微妙。
使用頻度が低いというのがどの程度なのでしょう。
仮に1年100枚とします。
プリンタが5年使えたとします。
500枚なら付属のインク/トナーで賄えると仮定して、印刷コストは本体価格/500枚となります。
エコインクタンクで60円〜120円/枚。
レーザーで40円/枚。
インクの寿命とか、製品の故障というのは考慮されていません。
それならコンビニコピーの方がよくないですか。
モノクロ10円、カラー50円です。
毎回カラー印刷だと微妙ですが、モノクロでもよいなら圧倒的に安い。
もちろんword、excelや写真プリントも出来ますし、故障による予定外出費もない。
出かけなければならないのが手間ですが、その手間を省くためにカネを出せるかどうか。
もう一つの方法としてモノクロレーザー。
1万円程度で買えて、トナーは1色なので1万円程度です。
これも同様の計算でコストは20円/枚となります。
モノクロ文書はこれでプリントし、カラーはコンビニ行くか安いインクジェット使うか。
結局コンビニが一番安いんだけど、出かけなくて済む手間に出せる金額としては落としどころかな。
書込番号:22162918
7点

NECの「Color MultiWriter 5800C PR-L5800C」がいいんでは?富士ゼロックスからのOEM製品です。
画質もブラザーよりきれいですし、使用頻度低くても問題は起きないでしょう。
電気代はインクジェットとほとんど変わりません。個人使用だと電気代はパソコンの方が全然かかります。
書込番号:22165075
3点

迷いに迷って、今の私がプリンターを選ぶ基準は「ランニングコスト」になっています。
いな、インクジェットの「大容量タンク」シリーズって事で、エプソンかキャノンか迷っています。
でも、私の使用頻度からして大容量タンクじゃなくても、安い使い捨てタイプでも…とか色々思案した結果、
当分、コンビニのネットプリントで済ませて、プリンターは買わない事にしました…
みなさん、お騒がせしてすみませんでした…
書込番号:22166130
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 14:14:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 15:59:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 18:27:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/01 18:25:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 13:59:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 23:47:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 16:09:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 18:23:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 20:05:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 15:04:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





