本体が壊れたら困るという方はとにかく急いで下記の操作を行ってください。
何が起こっているかは下の方に書きます。
※対応策※
設定メニューより
「アカウント管理」→「プライバシー設定」→「メッセージ」と遷移し
「メッセージの受信を許可しない」設定にする
(※信頼できるフレンドしかいない方は「フレンドからのみ受信を受け付ける」設定でも大丈夫です。)
※何が起こっているか?※
特定の文字列のメッセージを受信するだけで
・PS4の電源が入らなくなる
・「システムソフトウェアでエラーが起きました」(CE-36329-3)のエラーが発生する
・フリーズ(電源を切れなくなるパターンも有)
といった不具合が発生することが確認されています。
北米のとあるFPSユーザーが発端のようです。
再現性が高いのか、海外で急激に被害者が増え
日本のユーザーにまで被害が広がっている現状です。
近年稀に見る重大な不具合ですので
早急に対応されるとは思いますが、それまではメッセージの受信を許可しない事をお勧めします。
昨日の段階でSNSで話題になっていましたが
ここで一つもスレが立ってないのは正直驚きました。
書込番号:22183867
6点
ハードウェアが壊れることはありません。
PS4のOSが例外処理をしきれずに起動しなくなってしまうだけです。
とは言うものの、中々たちの悪い結果になってしまいますが。
昨日一緒に遊んでいたフレンドがリアルタイムでそのメッセージを受け取っていてので、他人事ではないですね^^;
PS3の頃からセーフモードというものが載っていますが、そちのデータベースの再構築で大概は対処できるようです。
https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp50186
場合によっては初期化しか手段がなくなるようですが。
ちなみにメッセージだけでなく、フレンド依頼も受け取らないようにしておかないと、件の文字を含んだメッセージを添えて送られれば同じ結果になりますのでご注意を。
書込番号:22183939 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ブロードキャスト中に件の文字を受けとるとフリーズしてしまうという話も出てきていますから、改修アップデートが来るまではブロードキャストも控えた方がいいかもしれませんね。
書込番号:22184583 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
アカウントBANをされると困るのでメッセージは試していませんが、ブロキャスについては確認が出来たのでそれだけ書き込みを。
まずブロキャスでエラーを起こす文字を打ってもメッセージの様にエラーを延々と吐き続け再起不能に陥る事はなく、PS4のコメント欄の表示が崩れる、コメントいちらんを表示させようとするとブロキャスがエラーで落ちる程度の事しか確認出来ませんでした。
とは言え、ブロキャス自体がエラーで止まったり表示が崩れるので悪影響は来しているのは間違いありませんね。
YouTubeなら単語をNG設定し保留する機能があるので、そちらを併用するといいかもしれません。
https://support.google.com/youtube/answer/2524549?hl=ja
※適切な語句をNGに入れないと意味がないのでご注意を
書込番号:22185435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゲーム機本体」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/12 21:22:22 | |
| 5 | 2025/11/13 8:34:05 | |
| 0 | 2025/11/11 14:55:56 | |
| 7 | 2025/10/28 19:00:14 | |
| 0 | 2025/10/25 14:42:16 | |
| 2 | 2025/10/26 17:54:45 | |
| 2 | 2025/10/24 23:01:13 | |
| 0 | 2025/10/22 20:00:46 | |
| 2 | 2025/10/18 17:21:00 | |
| 0 | 2025/09/29 14:08:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


