PowerShot G1 X Mark III
- 「PowerShot G1 X Mark II」(※2014年3月発売)の後継機種となる、コンパクトデジタルカメラのフラッグシップモデル。
- 有効画素数約2420万画素のCMOSセンサーや新設計の大口径光学3倍ズームレンズ(24-72mm相当/F2.8-F5.6)を搭載。
- EVFをのぞきながら、表示されたAF枠を液晶モニターのタッチパネル操作で移動できる「タッチ&ドラッグAF」機能を搭載する。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III
G1 X Mark IIIのRAW現像を
Lightroom 6.14でされている方いませんか?
これまでPhotoshop CS6を使ってきましたが
最近のAdobeサブスクリプション版ではなく
買い切り版のLightroom 6を買いアップデートしようと考えてますが、
ネットで調べてもG1 X Mark IIIのRAW現像をしてる人の
レビューが見当たらなくて確認したい次第です。
あと…
DPPとLightroomを比較した場合
DPPではレンズ収差補正やノイズ除去は
優れているように感じましたが
フォトショップやLightroomと比べて
シャドウ・ハイライトをいじれる幅が狭く
ダイナミックレンジが低いように感じ
ガンマ調整やトーンカーブを併用しても中々
フォトショップやLightroomのようにはならず
ムリに寄せようとしても「のっぺり」とした
画になってしまい苦戦してますが、
やはりDPPの限界なのでしょうか?
書込番号:22309489
0点

Lightroom の 6.14 リリースでサポートが追加されますが、誰も確かに知っている、あなたの指を交差を維持します。
Web 翻訳ツール の限界ですね意味不明です。
6.14 Lightroom がダウンロード可能です。 It blogger.NET
https://www.microsofttranslator.com/bv.aspx?from=de&to=ja&ref=SERP&rr=UC&a=https%3a%2f%2fit-blogger.net%2flightroom-6-14-steht-zum-download-bereit%2f%3fbr%3dro
キヤノン PowerShot G1 X のサポート ・ マーク III
https://www.microsofttranslator.com/bv.aspx?from=en&to=ja&rr=HE&a=https%3a%2f%2fforums.adobe.com%2fmessage%2f10030611%2310030611
書込番号:22311167
0点

>VallVillさん
レス有難うございました。
リンク先を見ると元は海外のサイトのようですが
一応対応しているように書いてありますね。
私もAdobeのサイトで6.14の対応は確認したものの
G1 X Mark IIIも販売されて1年経つのに
なぜLightroom6.14の日本での書き込みが見当たらないのか?
少々不思議に思っていた次第でした。(^_^;)
書込番号:22311943
1点

vox1010さん こんにちは
>やはりDPPの限界なのでしょうか?
自分の場合はG1XUですが シャドーの補正は DPP現像後ニコンのC-NX2でシャドー補正していますが DPP自体シャドーの補正の幅自体が狭く 限界と言うよりは 特性のような気がします
書込番号:22311983
0点

>もとラボマン 2さん
レス有難うございました。
>DPP自体シャドーの補正の幅自体が狭く 限界と言うよりは 特性のような気がします
限界と特性。
この言葉の違いは
その仕様を迎合的に捉えるか? 否定的に捉えるか?
人それぞれ画作りの好みにも左右されるかもしれませんが
結果的に印象の着地点はほぼ同じのようですね。(^_^;)
これまでLightroomやPhotoshopCCのトライアル版で現像してみましたが
同じ露光量で比較してもDPPでは雲の白飛びを完全に抑えきれないものが
PsやLrでは余裕で雲のディティールまで出せる補正が出来るので
それに伴うシャウドウの調節にも余裕が生まれ
画全体な発色も階調豊かに感じました。
ただレンズの収差補正とノイズ補正も大事なところで
これはさすが純正ソフトと感じるところだったので
「DPPに何か現像の裏ワザでもあればな…」
と思った次第でした。
書込番号:22312488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G1 X Mark III」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/02/25 18:50:19 |
![]() ![]() |
6 | 2023/11/06 23:11:05 |
![]() ![]() |
6 | 2023/11/06 0:03:37 |
![]() ![]() |
29 | 2023/10/10 12:25:32 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/15 14:18:30 |
![]() ![]() |
5 | 2023/09/13 10:59:42 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/08 20:01:51 |
![]() ![]() |
12 | 2023/07/01 15:53:08 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/15 22:53:57 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/26 7:02:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





