




リビングのエアコンを購入予定です。
当初ランニングコストを考えて、暖房は石油ファンヒーター、冷房はエアコンと決めていたので冷房機能がいいエアコンを探していました。
ところが、電気屋さんにいったところ、「最近のエアコンは暖房も優れていて、ランニングコストがファンヒーターとほとんど変わらない」と言われました。
実際使われている方に質問なんですが、
暖房時の電気代は、ファンヒーターの灯油代とほとんどかわらないでしょうか?
12畳用でおすすめのエアコンがありましたら教えてください。
お願いします。
書込番号:2233656
0点

200vで1ヶ月使用で暖房使わない時との電気代8,000円の差があります。灯油代ですと6,000円位です。リビングのみですが、真南で日中は使用頻度が少な目。18畳で。手間灯考えると同じでは。
幼児がいられるのであれば電気でしょうが。
書込番号:2233713
0点

さて、電器屋さんのその手の発言は10年ほど前から一緒ですね。
しかし実感としてはエアコンよりも石油ファンヒーターの方が
効率で優れていると感じている人が多いのも事実です。
実際問題として、どんなに電気機器が発達しようとも、
化石燃料よりも安価で効率の良いエネルギーはいまのところ現存しません。
書込番号:2233941
0点



2003/12/19 14:03(1年以上前)
とんぼ5さん、MIFさんお返事ありがとうございます。
返答が遅くなりすみませんでした。
手間を考えるとエアコンでの暖房のほうが魅力的ですが、
暖房のきき・コストを考えると石油ファンヒーターのほうが良さそうですね。
うちにはまだ子供がいないですし。
参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:2247865
0点


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 23:38:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 14:50:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 5:32:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/09 21:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 5:01:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 16:52:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 10:13:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





