


今、Android 7で、8のアップデートが提供中で、9もバージョンアップ対象でそろそろ?まだまだ?という感じの機種があります。
その場合、7→8→9と順にあげるようになるのでしょうか?それとも7→9の飛び級となる?
9が提供されたとたんに8の提供が打ち切られ、7→8→9と順のアップデートや飛び級アップデートもできないというオチで、7のままで使っていた人は問答無用でずっと7止まりになるとかはないですよね?(ドコモのHPにて8の提供期限が修理受付終了までと書かれているので)
どなたかドコモに聞かれた方や過去に飛び級でバージョンアップ?されたとかいらっしゃいますか?
書込番号:22371689
3点

ドコモの場合は、基本的にいっきにアップデートするんじゃないですかね。
機種やキャリアやバージョンによっては、複数回アップデートが必要なこともあります。
元のOSのバージョンが何であれ、必要なアップデートファイルは、サポート終了まで提供されますから、取り残されることはありません。
セキュリティを考えれば、android7のままにしておくのは危険です。
いずれにしても、8にあげておくべきでしょう。
書込番号:22372110
0点

自分の経験から言うと、いわゆる飛び級でAndroidがアップデートされるケースってのはドコモでないものも含めて皆無ですね。
というか、ほほ例外なくAndroidのバージョンが上がるメジャーアップデートの適用には旧バージョンの最終更新適用が必要条件になってるかと思われます。
なのでドコモの機種においても、サポート期間が終了するまでは最初の出荷ロット分も含めて完全なアップデートは可能だと思います。
ただし、サポート期間が終了した後ではドコモ機種はいかなるアップデートも出来なくなる可能性が高いので注意が必要ですね。
書込番号:22378533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 2:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 2:07:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 1:56:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 3:08:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 0:22:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 23:58:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 22:09:36 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/07 0:18:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 19:32:53 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 3:10:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





