


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MV5
まだ使っている方はいらっしゃいますか。私のDR-MV5は10年ほどVHSビデオ再生専用として利用していました。というのも実はDVD部分は、自作のDVD-Rディスクを再生して利用していたところ読み取らなかったり飛ばしたりのエラーが初期のころから発生していてビクターに持って行ったところ「正規のDVDでないと再生がうまくいかない場合がある」ということで、あきらめて別のメーカーのDVDプレーヤーを利用していました。ところが最近市販のDVDまでも再生できなくなっていることに気づき、独自にDVD部分を修理する決意をしました。どうもビクターのサービスマンに騙されていたみたいです。とにかくDVDドライブを交換すればよいのですが、少し家電品を分解した人ならば簡単にドライブを外せます。しいてアドバイスするなら長めのプラスドライバを用意すること。ドライブに差し込んであるコネクタは固いので力を入れて慎重に外すことくらい。ドライブは「H・L DataStorage:GDA-4163B」です。中古で同じドライブが手に入ればいいのですが、私の場合なかったので「DSA-4163」を使いました。DSA-4163のトレーカバーが格納の時にシャーシに引っかかるので古いGDA-4163Bのトレーカバーと付け替えました。カバー中央下を少し手前に引きながら上にスライドさせると取れます。さて結果ですが・・・成功です。市販および自作のDVDさらにはCDの再生が問題なくできました。書き込みについてはこれから検証していきます。
書込番号:22471087
2点

訂正です。新しく交換したドライブですが「日立:GSA-4163B」です。結構入手しやすいドライブです。OEM製品もあります。
書込番号:22472758
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > 快録LUPIN DR-MV5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/02/17 10:50:43 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/08 14:47:56 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/23 6:08:21 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/11 5:11:31 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/25 7:54:53 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/15 10:33:27 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/02 9:28:33 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/21 8:24:33 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/04 21:37:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/20 0:54:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





