


>米運輸省が旅客機貨物内へのリチウムバッテリー持ち込み禁止に
https://jp.techcrunch.com/2019/02/28/2019-02-27-lithium-ion-battery-ban/
↑
>貨物スペースでのリチウムバッテリーの扱いをすぐさま禁止するわけではないが、預け荷物に入れるのではなく機内に手荷物として持ち込むよう促している。
>スマホやタブレット、ラップトップといったリチウム金属またはリチウムイオンバッテリーを含むデバイス類はキャリーオンバッゲージに保管すべきだ。
ご参考まで(^^;
書込番号:22499647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

米運輸省の規制前からバッテリー類は機内持ち込みじゃないと現在はダメなはずですが
書込番号:22499679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.tabitus.com/2151/
JALは2017年時点で単体はNG。
ANAも手荷物に入れるように言われた気がします。
国内線は知らないけど…
書込番号:22499721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2016年、国連の国際民間航空機関は、貨物スペースでの火災を防ごうと似たような制限を導入している。
>新ルールは、国連の制限を米国の規則として成文化したもので、機内への電子機器の持ち込みを認めているガイダンスには影響しない。
↑
と言うことです(^^;
書込番号:22499757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
現在でも、単体のバッテリーは、航空荷物では送れないようですが…。
なぜか、カメラごとなら、可能なようです。
それと関係あるのですか?
単に、Amazon.comがサボっているだけ?!
書込番号:22499800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全否定したら、輸送貨物の収益も乗客の収益も大打撃ですからね(^^;
なお、充電池ではないリチウム(一次)電池の時代に、(たぶん米国の空港で)フォークリフトの切っ先をリチウム電池が詰まった箱に ブッ挿してしまって、炎上したか爆発した事件があったので、それも現在に関わっていたりとか?
※米国他の外国の空港、荷物の扱いが粗いですから(^^;
書込番号:22500448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとう、世界さん>全否定したら、輸送貨物の収益も乗客の収益も大打撃ですからね(^^;
バッテリ発火で輸送機ではなく旅客機が数機墜落しないと十分な対策はされないと思います。
会社で業務として何でも屋をやっていますが、荷物の集荷時に航空便の運送屋さんに渡すときに伝票に携帯、タブレットしかかかないのでたびたび引っかかります。
最近発火で問題になったものではないかというチェックぐらいで、以前問題になったものはパスしてしまいます。
具体的に型番を書いても、チェックはむりです。 その型番のものが本当にはいっているのかと疑ったりしますので大変です。
航空便なので、チェックがあり引っかかったりしますので、荷物を開封して調整する等うの手間があるので可能ならば陸便に切り替えます。
バッテリ発火の動画をみると、あれが客室内で発生した場合どうなるのだろうかと思います。
貨物室内だと、自動消火装置とかあるのかな、異常時は自動的に機外放出とかしないと........
書込番号:22500912
1点

>ありがとう、世界さん
そう言えば…、船便はどうなのだろう?
小口だとらもっとうるさい?
書込番号:22500948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際 貨物機は墜落しています、まだ旅客機の事例はありません。
UPS航空6便墜落事故
https://ja.wikipedia.org/wiki/UPS%E8%88%AA%E7%A9%BA6%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
エアラインを脅かすリチウムイオン電池の発火事故
https://webronza.asahi.com/business/articles/2016091600003.html
>貨物機では過去2回、荷物のリチウムイオン電池が発火して墜落事故を起こしている。1件は2010年、米UPS航空機がドバイ空港から離陸した直後に墜落し、もう一件は2011年に韓国アシアナ航空機が飛行中に墜落した。パイロットが計4人死亡した。
>カンタス機では今年2回の発火事故が発生
>「過去6年間に17件の発火事故」と豪州当局
書込番号:22501003
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 13:23:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 13:55:23 |
![]() ![]() |
27 | 2025/09/22 14:27:48 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 12:21:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 8:27:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





