NHK受信料を払ってない世帯は25%程度。
この人達はスマホもNHKを避けようとするでしょうから、ワンセグ、フルセグ搭載機は選択から外れますね。
25%とまではいかなくとも、10%程度の潜在的需要を失っているとしたら大きな損失ですね。
書込番号:22581367
1点
本当にそういう理由で購入対象から除外されるなら国内のスマホメーカーはTV機能を装備しない企業努力が必要でしょう。
コストも下がってwin win
書込番号:22581402
5点
>10%程度の潜在的需要を失っているとしたら
失って「たら」ね。
書込番号:22581689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
受信料納付率が今より低かった2005から2010年頃、
ワンセグ付きケータイは今よりもっと売れてたようだがね。
書込番号:22581755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ユニコーンIIさん
受信料支払いの裁判の結果、ワンセグ搭載スマホの売り上げが落ちるという話では?
書込番号:22582065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>名無し91さん
私もそうかなーと思ったのですが、
>10%程度の潜在的需要を失っているとしたら大きな損失ですね。
「失っている」と書かれていることと、今後であればワンセグ外せば良いだけなので、
これからのことではなく、これ迄のことかと考えました。
書込番号:22582146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「スマートフォン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/20 20:31:35 | |
| 1 | 2025/11/20 18:18:14 | |
| 0 | 2025/11/20 18:10:47 | |
| 2 | 2025/11/20 19:06:53 | |
| 0 | 2025/11/20 15:59:07 | |
| 0 | 2025/11/20 15:14:16 | |
| 1 | 2025/11/20 18:58:31 | |
| 7 | 2025/11/20 13:48:47 | |
| 3 | 2025/11/20 20:47:11 | |
| 5 | 2025/11/20 18:33:41 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





