


うちのパソコンでシューティングゲームをしている家族が垂直同期144hz以上のモニターを欲しがっているのですが、ビデオカードが1050Tiという悪くはないけど良くもない微妙なものを使っています。
最近飛行機から落ちるところから始まるゲームを良くやっていて、画面を見ていると、重くはないけど、私でも分かるぐらい映像が微妙に飛び飛びになっているように感じます。すばやく視点を動かしたり、横に移動する人を見ると、明らかに瞬間移動しているように見えます。
家族が言うには、高レートの垂直同期に対応したモニターがあれば、もっとスムーズに映像が流れるらしいのですが、私が調べた限りでは、どうやらビデオカードのほうが相応に高スペックでなければ意味がないように感じます。映像の質を落とせば1050Tiでも144Hzの意味があるのか、1050Tiではどうやっても無意味なのか、分かる方いらっしゃいますでしょうか。
今使っているモニターはIPSモニターでオーバードライブでGtoGが5msになっているものです。
書込番号:22594122
0点

意味ないですね。
ハイエンドpcとモニターがセットになってやっと威力を発揮します。
ガチゲーマーですと、100万投資環境みたいなもんなので、その辺を理解させられるかがカギですね。
書込番号:22594139
2点

>明らかに瞬間移動しているように見えます。
通信ラグでは?
ラグではない場合だとしても。
fpsを倍にしたいという場合、単純に考えてビデオカードの処理能力が倍必要なわけですから。非高fpsモニターの状態で絵が飛ぶというのなら、モニターを買えたところで同じコマ数しか描けません。
1/60のモニターでプレイに支障が出ることはないので。PC性能と通信品質の改善の方が優先かと思います。
書込番号:22594149
0点

PC性能が低いのにゲーム画面サイズをデカくしすぎてるのが原因です。
ゲームの画質設定と解像度設定を無理かけている。
確かにビデオカード性能が低いのもありますけどもコマ落ちはその最たるもんです。
画面解像度を1980×1080以下に落として画質類の設定は全て最低、オフに出来るものは全てオフ。
多分解像度を1980〜をFHDと呼びますが一段階では足りない、二段階から三段階位下げないとビデオカードの性能が追い付かないかと思います。
そのくらい落としてあげてやっと遊べるかどうかだと思います。
PUBGかBF5かフォートナイトか?ApexLegendか判りませんが。
モニターの周波数に拘る以前の問題です。
PC性能が満たされた上で水平同期144なり120なりのモニターやウルトラワイドモニター(湾曲モニター)は非常に効果的ですけども、本体性能が足りなくて更に設定も悪いとこが原因かと。
で、一応フォローしますと解像度を下げると視野角、視界の角度が狭くなる欠点が出ますがそこは仕方がないです。
それでもコマ落ちせず「マトモに戦える」環境つくれる筈ですのでスレ主さんの子供さん??な方は若いのでしょうから勝てるようになるかと。
その上で本体性能(特にはビデオカード性能)引き上げを行った上モニター更新をお財布と相談で。
以下余計なお世話ネタになります。
マウス、マウスパッドと机回りの広さは大事です。
座る姿勢等で健康にも影響します、出来れば大きな机で。
書込番号:22594478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん、先にゲーミングモニター買って、んで「フレームレートが出ねー、ビデオカードも買い換えなきゃ。RTX2060くらいは必要だよねー」とするためのふりじゃないのかな?
書込番号:22594621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんがお財布握っててビデオカードに7万〜10万の投資を許容できてモニターに6万〜15万の投資を認められるならですがね。
(モニターについて目玉の健康に気を配らなくても結構なら4万弱位から122とか144対応の品物はあります)
書込番号:22594698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>苺のヘタさん
グラボは1050Tiみたいですが、CPUは?
もしくは 使ってるのが市販品のPCなら型番入れてみたらどうでしょね?
参考までに・・
https://chimolog.co/pubg-specs-bto/
PUBGだと仮定すると、そもそも1050Tiで・・もしかして〜貧弱なCPUで〜
画質高めで解像度高めだったら はなっから〜まともに動くわけ無いかと。
フレームレートが出ないから・・傍目にみてもカクカク見えるんだと私は思う。
144Hzモニターを活かせれるスペックとは雲泥の差のPC使ってる気がしますけど?
一度 そのゲームで解像度、画質その他の設定を見せてもらって〜
ついでに フレームレート表示出来るように設定して 見てみるとよいかと。
無駄銭になるだけですよ、高リフレッシュモニターなんて。
書込番号:22595079
0点

まあ、ゲームは多分PUBGだと思うんですが、GTX1050Tiだとちょっと苦しいかな?とは思う。
取り合えず、そのグラボなのか、CPUなのかは分かりませんが。。。
ただ、60Hzで有っても75Hzであったとしても、そのリフレッシュレートで画面がカクツク事は無いです。
まあ、言っては何ですが、ゲーミングモニターを買うくらいなら全体的なスペックを上げる方が実質的なゲームの体感は上がります。
その上で144Hzでやってたいならそれも有りだとは思いますが。。。
自分はVEGA56×2でようやく144Hzが活かせる程度のフレームレートを確保できますが。。。
書込番号:22595211
1点

>苺のヘタさん
どのくらいのコダワリと覚悟があるか
ですよ。
コダワリだしたら、キリがないです。
細かいこと気にせずに遊べる
PS4 PROやxboxONE Xの方が
気楽でいいかもしれません。
書込番号:22595999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/03/28 20:04:00 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/28 10:00:39 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/27 3:41:10 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/25 16:19:58 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/28 12:00:26 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/25 16:11:23 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/25 16:25:17 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/25 16:07:13 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/24 22:09:50 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/26 17:37:25 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





