


ブルーレイプレーヤー > 東芝
私は、役1年前に東芝ブルーレイディスクDBRーZ160が「wait」が点滅して起動しなくなってしまったとき、近くのコジマに修理をお願いしに行ったら、メーカーから修理3万円くらいかかるらしく、しかもHDD交換で録画した番組も全て見られなくなるということでした。TBのHDDが2万円切る現在に3万円もだして修理するのはもったいないと思い、メーカー修理は諦めて自己責任で修理しようとしたところHDDの電源コードが焦げて溶けていたのです。よって、これでは火災になる方がいるかも知れないと思い、メーカーに問い合わせをしたところ直ぐに出張サービスに来てくれました。
驚いたことに、この症状は徐々に相談が増え始めており、メーカーでは電源コードの長さが不十分であるため、接触不良などからHDDの不具合となりエラーが表示されたり、コードが燃えたりすると言うことでした。私はメーカーからリコールの連絡など聞いていないと言うとなんかリコールはなど
の発表はしていないということでした。理由は聞いたけどすみませんが忘れてしまいました。結局修理費用、出張サービス費用共に無料でした。幸いHDDの電源のSATA接続部分が少し焦げていましたが、HDD内の録画番組は全て無事でした。
書込番号:22776987
5点

私もDBR-Z160を持っていて、昨年(2019年)の9月頃から、電源を入れいると「WAIT]が点滅が永遠に繰り返され、何の動作も行ず、自分で修理するしかないかと思い、ネットで検索すると、同じ症状の人の記事があり、ご連絡させて頂いております。
自分で修理する際に、参考となるURL等をご存じあれば、教えていただけませんでしょうか?
TOSHIBAに修理の有無等の確認は、TOSHIBA本社に連絡を入れれば、良いのでしょうか?
覚えていることだけでも、教えて頂けると大変助かりますので、宜しくお願い致します。
書込番号:23350822
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイプレーヤー > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/01/09 19:18:23 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/23 14:44:46 |
![]() ![]() |
4 | 2023/09/12 7:12:13 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/18 11:46:02 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/03 19:24:24 |
![]() ![]() |
8 | 2023/02/17 17:33:29 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/25 10:33:26 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/12 10:31:35 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/22 9:37:41 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/06 8:28:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
