


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十四」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十五」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十四」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:22810745
7点










新スレッドおめでとうございます。
自分はもらったものを含めると、今年に入ってカメラ10台位増えました。
といっても、ペンタのQシリーズが市場から消える前に予備機確保した(あと10年は使いたい)のと、
譲ってもらったフィルム機とかスマートメディア機がほとんどなので、フルサイズのレンズ1本よりはかなりお安く。
実働はRX0IIが増えただけです。
写真はアートアクアリウムでのもの。
確かにアートでした。美術でも生物鑑賞でもなく。
書込番号:22811830
2点


すっかり出遅れました。
先週末、10年使ってきたディスプレイ(右上)が壊れて、昨日買い替えました。
DELLのセットのディスプレイで、よく持ってくれたもんです。
新しいのは、ASUS VZ279H(左)ですが、娘がPCデポでバイトしているので、社販で安く買えました。(^^;;
ただ残念なのが、新しいディスプレイがFHDなのに、PC本体がFHDに対応していなくて、1600×900で使うしかなさそうです。
書込番号:22812022
2点

PenQはとても写りがいいので私も結構気に入っているのですが晴れた日だと液晶画面が殆ど見えない(使い物にならない)(^^ゞ
同じ年に出たS120は晴れた日でも液晶画面はとてもよく見えたのですけどね。
カメラ自体はとてもいいのでとても残念です^^
一応折り畳みの液晶フードをつけて何とか見えますが。
書込番号:22812082
2点


>ラルゴ13さん
チョイと前まで、、、
うらわ祭り、、
子供神輿?!!
そー言えば、、、今月、、、
カメラ1台も、、買えてないー?!!
、、、NIKON Z7
AF-S 28-300/3.5-5.6G+ FTZ
書込番号:22812169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


Hinami4さん、五番。鉄。
スノーチャンさん、六番。ニッケル。
ビンボー怒りの脱出さん、七番。マンガン。
ニコングレー さん、八番。バリウム。
シーシャ大好さん、九番。亜鉛。
コードネーム仙人さん、十番。カルシウム。
koothさん、十一番。リチウム。
x191300ccさん、十二番。ナトリウム。
キツタヌさん、十三番。カリウム。
書込番号:22812599
6点


こんばんわ!
梅雨明けはまだみたいですね。
昨日、今日でカサブランカ咲きました。
>ラルゴ13さん
金ありがとうございます。
初受賞です(笑)
励みになります。
>キツタヌさん
>VZ279H(左)ですが、娘がPCデポでバイトしているので、社販で安く買えました
>新しいディスプレイがFHDなのに、PC本体がFHDに対応していなくて、1600×900で使うしかなさそう
それはもう新しいパソコンを自作するしかない環境ですね、
今はWindows7くらいでしょうか。
そろそろ買い替え時なのでは。
※ドライバーが添付されていると思いますがインストールされましたか。
>ビンボー怒りの脱出さん
カメラを沢山お持ちの人は、防湿庫とかお持ちなんでしょうか。
昔あたしもフィルムカメラのレンズでカビを生やしたことはあります。
他の方も高価なレンズを沢山お持ちの人はこの季節の湿気、、気になりますね。
書込番号:22813324
2点



turionさん
> ※ドライバーが添付されていると思いますがインストールされましたか。
ありっ、そうですよね、ドライバのこと忘れてました。
帰宅して、ASUS HPでドライバをダウンロードして 。。。 ネットで調べたら、ディスプレイじゃなくて、グラフィックボードのドライバの更新が必要とか。(汗
何だかんだ試行錯誤もありましたが、FHDで見られるようになりました。(^^;;
感謝です。m(_ _)m
書込番号:22814635
3点

なかなか梅雨明けせず、蒸しむしした日々にうんざり!
ラルゴさん、一度タガが外れたらキリがなく、レンズ沼に嵌っていく自分が怖いです!(笑)
あと、レンズでは、欲しいのはハチゴローだけです!
ボディは、フルサイズがもう一台!
D750かZ6かで悩んでるのですが、2400万画素程度で10ピンターミナルが付いたFXが欲しいです。
D850でもいいのですが、そこまでの画素は必要ありません。
turionさん、防湿庫3台あります。
望遠用に縦型がありますが、ゴーヨン、ニーヨンヨンにボディ付けたままと、サンニッパ、180mmF2.8で一杯です。
残り2台にボディ4台とレンズ15、6本です。
書込番号:22814701
4点

こんばんわ、
>キツタヌさん
ドライバーですが、デバイスマネージャをあけて汎用PnPモニタでなくVZ279Hが表示されていれば大丈夫ですが、
ダメな場合は、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001111233/SortID=22619217/#tab
書込番号:22621848
によります。
ファイルはVZ279_WHQLですね。
>コードネーム仙人さん
>防湿庫3台あります
そうなんですね、
余りに湿度が高いのでエアコンを動かしてみましたが湿度はなかなか下がらないです。
そんなに大きなレンズはないですが、ジップロックにシリカゲルでも済みそうな感じではあります。
書込番号:22814973
2点

>turionさん
アタシは、このドライボックスを、27Lを2個、8Lを1個使っています。
https://www.nakabayashi.co.jp/product/category/04/02/07/
書込番号:22814999
3点

>ラルゴ13さん
それ良いですね。
うちはレンズ3本、コンデジが2台しかないので十分です。
ありがとうございました。
書込番号:22815020
2点

>turionさん
付属の乾燥剤だけだと心もとないので、アタシは「水とりぞうさん(除湿剤)」を丸ごと中に入れています。
湿度はベストの状態に保たれているので、問題無いと思いますが、あくまでも自己責任で。(笑)
書込番号:22815128
4点

ラルゴさんはカメラにはお金かけるけど保管場所にはお金かけないんですねw
>turionさん
私もラルゴさんと同じものを使用しています^^
ただ最近は乾燥剤はいれずにカビ防止剤だけいれて後は湿気鳥の新聞紙を詰めておきます^^
レンズも使ってない物は新聞紙でくるんでしまっています。
乾燥剤がなくてもこれでカビが生えることはないです^^
ただよく使うレンズを出しっぱなしにしておいて,しかも湿気のある場所に置き忘れていて気が付いたらちょっとカビが生えてしましました('_')バカダネ
書込番号:22815373
2点

自分もラルゴさんと同じナカバヤシ27Lを2つ。あとは衣類ケースのプラ箱です。
ナカバヤシの中には、乾燥防カビ剤と普通の湿気取り(ドライペットミニ)と、
東洋リビングの再利用可能なシリカゲル。湿度は、やや乾き気味にコントロールしています。
ナカバヤシ内機材は、
APS-C一眼レフ(K-3II、KP、初代キスデジ)
ミニミラーレス(Q、Q10、Q7、Q-S1)
コンデジ(P900、F1000EXR、RX0II、DSC880DW、C2020)
フィルムカメラ(Kiss、コニカマーメイド、Beauty LM、先週からマミヤ6)
マミヤ6は蛇腹があるから今後別保管にしていく予定。
予備機保管・旧機材用は、機材を小さめの乾燥剤と一緒にジップロックに入れたうえでプラ箱の中に。
もう一つのプラ箱は、乾燥剤とジップロックは同じなんですが、中に入れるものがカビ機材です。
残りの箱はジャンク箱。
>ラルゴ13さん
会社の人とか知人などの旧カメラ類の処分場と化しているので、正直総数はわからないです。
大半がジャンクですね。乾電池液漏れで電池室のプラが割れたフィルムカメラとか、
電池もフィルムも売っていないカメラとか、充電器のないコンデジとか。
キタムラで買い物する際に使う感じ。
書込番号:22815553
2点

>turionさん
ASUS HP の FAQ 見て、グラフィックカードのバージョン確認したら、昨日更新したはずなのに、古いバージョンでした。
改めて、最新版を更新したら、デバイスマネジャに VZ279H が表示されるようになりました。
アドバイス、ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:22816742
3点

こんばんは〜。
スマホの修理見積が出て、税込みで16,200円。
とりあえず、最低の修理料金で済んでよかった!
〇松永弾正さん
>ファミマの鯖の酢漬けをエサに・・・
鯖の酢漬けって、しめ鯖のことかな?
〇haghogさん
もう、α7RWは予約済みですか?(笑)
〇にほんねこさん
なんか一年中お寿司を食べているイメージが・・・
アタシは、ここ3ヶ月くらい食べていません。
〇ビンボー怒りの脱出さん
防湿庫を買ってしまうと、泥棒に入られた時に、真っ先に持っていかれそうで、それが怖くて買えません。(笑)
〇koothさん
>キタムラで買い物する際に使う感じ。
なるほど、そういう使い方がありましたか。
アタシは、暫くキタムラで買い物をしていないな〜。
カメラやレンズを買うのは、ヤマダかケーズです。
書込番号:22816772
5点



今の時点で残るカメラはA9とSD1M新たに出るfoveon、fpかな
書込番号:22817178
4点

>ラルゴ13さん
「 祭りの夜 」
( 意味不明?!! )
NIKON D5
AF-S NIKKOR 105/1.4
貼り逃げ、、、 でした、、。
書込番号:22817231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先日形見分けで譲っていただいた、裏のネジが1本ないマミヤ6。
動作テストを兼ねて取りあえず新宿ヨドバシでフィルムを買って、
ロマンスカーに飛び乗って、とにかく写してみたもの。
埃は凄いし、フィルムに結構傷が入っているけれど、整備出しすればなんとかなりそう。
ヨドバシで現像とCD焼き頼んだままなので天地がひっくり返っているけれど、ロマンスカーGSE。
書込番号:22817257
4点

こんばんわ、
何かわからん花をアップしました。
>ビンボー怒りの脱出さん
>koothさん
ラルゴさんもナカバヤシをお使いということでなんかデファクトスタンダードっぽいですね(笑)
ありがとうございました。
>ラルゴ13さん
>ディスプレイが23インチなので、次は27インチのが欲しい
ラルゴさんのようにカメラに投資していると、
多分4K/10bitのモニタが良いとは思います。
4Kだと32インチのほうが扱いが良いと思います。
23/32のデュアルにできたらなお良いですね。
>キツタヌさん
モニタの取説落としてみてみましたがドライバー(カラープロファイル)のセットのやりかた書いてなかったですね。
メーカーから個別のカラープロファイルの提供されているのは良いです。
他社でも安価な物は提供されていない例が多いです。
sRGBでとりあえず使用してみて、色被りが気になってくるようでしたらユーザーモードにするようだと思います。
書込番号:22817340
3点


こんばんは〜。
〇haghogさん
やはり、fpは買いですか!
価格が気になりますね。
〇ニコングレーさん
お祭りにD5、気合が入ってますね。
〇koothさん
動作テストで、ロマンスカーで出かけるとは、なんと贅沢な!
〇turionさん
いや〜、32インチはでか過ぎます。
ところで、32インチのモニターって、いくらくらいするのかな?
書込番号:22818712
3点


こんばんわ、
>ラルゴ13さん
このあたりですと5万〜、レンズと比べるとお安いですね。
32インチ(4K/10bit)
フィリップス
https://kakaku.com/item/K0001081819/
LG
https://kakaku.com/item/K0001124694/
27インチ(FHD/8bit)
この手は価格は安いが、鮮やかな色がでます。
文字が大きすぎるかもしれない。
フィリップス新製品
https://kakaku.com/item/K0001171253/
あたしの使用モニタ
https://review.kakaku.com/review/K0000877091/ReviewCD=1145339/#tab
27インチですと、扱いにくいQHDだったり、やや色域の狭いものが多いようにも見えます。
32インチのほうが選びやすいように思います。
書込番号:22819032
3点


こんにちわ^^
昨日やっと晴れて休みだったので蓮を撮りに行ってきたのですが余り撮りにいかない花だったので失敗(^^ゞ
最初は小規模のところに2箇所いったのですがすでに花は殆ど散っていて(7〜8割方)開いているものは殆どなし。
ちょっと寝坊して遅くなってしまったのも良くなかったのですが午前中なら大丈夫という書き込みを見てあてにしていったのですが・・・
まあちょっと足を伸ばして森川花はす田までいったのですが蕾はまだ沢山ありましたが散ってしまった後だったようで。
森川花はす田あたりならまだしばらく咲いていそうですが。
ちなみにこの手の蓮って開いたら閉じるのではなくそのまま散るんですね。
睡蓮という類の花(といっても種類によって違うみたいですが)が朝開いたら昼前後あたりに閉じるというタイプのようですね。
ラルゴさん
なるほど泥棒対策とは・・・
私はケチって安いプラの防湿庫ですが^^
turionさん
私もPHILIPSの21.5インチのディスプレイを使っています。
23インチくらいのが良かったのですがTVも置いてあるので23インチのものは置けませんでした。
大きめのTVを買って2画面にして使うものも考えていますが・・・
書込番号:22819880
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
蓮の鑑賞に適した時間は、午前7時〜9時くらいだそうです。
https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/karen/hasu.html
ところで、アタシが欲しいのは、キャリブレーションが出来るモニターなのです。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1197807.html
結構いい金額なのです。(笑)
書込番号:22820297
3点


ラルゴさん
ありがとうございます^^
来月行ければ行ってみたいですけど今度は必ず早起きで行きたいと思います^^
私もキャリブレーションができるモニターが欲しかったのですが高いのでヤメました(T_T)
私の買ったPHILIPSのはキャリブレーション済みモニターというものでしたがやすかったので^^
ただモニターというのは経年劣化で色が変わってきてしまうのでキャリブレーションやり直す必要があるんですけどね^^
>容器に入ったイカの塩辛が食べ放題です
しまった(T_T)
もしかして手前にあった壺でしたか?
あれ漬物だとばかり思っていたもので・・・
私も塩辛は好きなので又今度行ったときに見てみたいと思います
書込番号:22820425
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
壺は多分、大根漬け(かつやと同じもの)だと思います。
こちらは、お客が来ると、小瓶に入った塩辛を店員が冷蔵庫から出してくれます。
書込番号:22820452
3点

こんばんわ、
>ラルゴ13さん
>アタシが欲しいのは、キャリブレーションが出来るモニター
BenQお安いと思います。
専業メーカーだし、あとViewSonicもあるし、、EIZOだともっとするでしょうね。
ただ、キャリブレータを別に買わなければいけないのとキャリブレータの定期校正ですね。
計測器なんで指定の校正周期があるはずです。
種類により保管方法もあるみたいです。
>ビンボー怒りの脱出さん
>モニターというのは経年劣化で色が変わってきてしまうのでキャリブレーションやり直す必要がある
お詳しい、うちはちょくちょくチェックしてますが、基準光源が、蛍光ランプもLED照明もドリフトするようです。
なにを合わせているかわけわからず。。
工場出荷でキャリブレーションされているモニタをお持ちでしたら、R/G/Bのゲイン調整でかなり良くなると思います。
うちのは、わずかにガンマが合わないところはありますが4-251くらいしか識別できません。
高級機をお使いの方にはぜひお聞きしたいです。
>大きめのTVを買って2画面にして使うものも
最近、レグザ買いました。
https://review.kakaku.com/review/K0000988449/ReviewCD=1164206/#tab
VAパネルです。
へんなドリフトのしかたをしてます。
黒つぶれがおおきく変わったり、色の濃さがかなり変わってます。
半年で買った時と全然違うんです。
これの驚くところは、入力端子ごとに画面の調整ができます。
でもパソコンの使用には無理かな。
>壺は多分、大根漬け(かつやと同じもの)だと
かつやツボ付け、夜は引っ込められるのですね。
書込番号:22820540
3点

今まで、食券だったのに、何故か対面レジになっていた。
おまけに、前は税込790円だったのが、税別740円(税込799円)と、ビミョーに値上がりしている!
書込番号:22821325
4点

こんにちは。
暑い、暑過ぎる・・(;´д`)
ハンバーグが食べたかったけど激混みだったので、
上司と共に中華料理店へ。
ラルゴさんのところはめっちゃ暑いですよね??
書込番号:22821457 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


こんばんは〜。
〇turionさん
レグザの40V31、何と言う偶然!
我が家のテレビも、40V31です。
アタシは、価格の安さと、3チューナーというだけで買ったのですが、斜めから見ると人肌が白っぽく見えるので、最初は不良品かと思ったけど、調べたらVAパネルの性質だったみたいです。
〇Tio Platoさん
>ラルゴさんのところはめっちゃ暑いですよね??
いいえ、まだまだ。
今日は、たったの34℃でした。(笑)
天気予報を見ると、来週の月曜日からずーっと35℃〜37℃の日が続くようです。
〇J79-GEさん
どちらの美術館ですか〜?
あっ、明日は名誉会長の月命日です。
書込番号:22822003
4点

ラルゴさん
こんばんは。
本日の新宿は午後2時で34℃に達しました!
表参道で遊んで帰ろうかと思っていたら、
雨が降ってきやがりました。
明日の隅田川花火大会は台風の営業外収益心配です。
書込番号:22822031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんわ、
>ラルゴ13さん
40v31同じでしたか、エコで良いです。
消費電力が低い、確か70Wくらい、色温度が11段階に調整できる、他社だと多分ないです。
最初色が悪いと言われましたが頑張って調整してます。
モニタ、4K/27inchで良いのがありますね。
どうですか、ViewSonic
価格もBenQと変わらないくらい。
欲しいですね(^-^;
https://kakaku.com/item/K0001132831/?cid=shop_google_00010015
昼は中華定食、夜はかば焼きの天ぷらと蕎麦、良く食べますなぁ、ラルゴさん越え>Tio Platoさん
書込番号:22822196
3点





みなさん、お花をありがとうございます。
今日は棚卸で出勤日、おまけに明日の朝は草刈りが待っています!
ところで、秘書2号(新人)は隅田川花火大会に行ったらしいけど、雨は降らないのか?
書込番号:22823594
4点

ラルゴさん
ありがとうございます。
私が行った時は塩辛は出してくれなかったかと思いますので売り切れだったのかな(かなり混んでいましたし。又今度行ったときに聞いています^^
turionさん
ありがとうございます。
あのあと簡易キャリブレーションをやりましたがRGBが結構狂っていましたね(^^ゞ
TVに関しては画質に拘る方はIPSの液晶パネルのTVを使っている人も多くパナソニックとかLG、SONYあたり多いようでキャリブレーションが出来る機種もあるそうです。
其のあたりを中心に探していきたいかと^^
やはり机の上にモニターやらTVやら何台も置くのも邪魔ですしその分後ろの配線が冗談ではないくらいグチャグチャなので一台でなんとかもっとスッキリしたいという狙いあります(^^ゞ
書込番号:22823990
4点




熱中症にお気をつけください(^^ゞ
私はソレで真夏の撮影は控えるようになりました。
書込番号:22825291
4点

ラルゴさん
カレーをどうぞ。おやつも付きます。
−−−−−
koothさんも仰ってますが、
隅田川花火大会は風が強過ぎで、ポケモン花火がポケモンに見えないw
書込番号:22825596 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>koothさん
>Tio Platoさん
テレビで隅田川花火大会の中継をチラッとみましたが、そんなに風が強いとは思いませんでした。
そういえば、暫くカレーを食べてないな〜!
>ビンボー怒りの脱出さん
やはり猛暑日は、外出は控えたほうがいいですね。
AFPにいたのは、水遊びに来た家族連ればかりで、カメラマンはアタシだけでした。(笑)
書込番号:22825706
4点

こんばんは。
ラルゴさん、PCからお写真を拝見しました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3242679/
(*´ω`*) 素敵なお写真ですね。
----------
前作での質問に回答致します。
>そういえば、昔、社員旅行で行った、横浜ラーメン博物館って、まだあるのか?
横浜方面は年に数回しか行かないので良く分かりませんが、
こちらのことですか?
今年も開催!浴衣で「ラー博」へGO!
毎年恒例の「浴衣で入場無料キャンペーン」。好評につき今年も開催決定いたしました!
浴衣・甚平・作務衣などお着物でご来館いただいたお客様は当日の入場料が無料に!
また、特典としてラーメンを食べる際、浴衣をとめるのに便利なウッドピンチもプレゼント!
【開催期間】2019年7月1日(月)〜9月1日(日)
皆様のお越しをお待ちしております!
今年も開催!「浴衣で入場無料キャンペーン」2019
2019.06.27
http://www.raumen.co.jp/information/news_000947.html
ラーペディアもよろしくです。
Rapedia
ラーメンの全てに迫る。歴史から豆知識まで一挙公開。
http://www.raumen.co.jp/rapedia/
-----------
飛行機や新幹線等で羽田や品川に来られた際は、
品達品川という芸人コンビみたいな名前の品川駅近のラーメンストリートがあります。
http://www.shinatatsu.com/event2019_index.html
書込番号:22826205
3点

ラルゴさん、皆さん、お久しぶりです。
…一応生きてます(爆
ラー博…できた当初1、2回行きましたが、最近はご無沙汰です(;^ω^)
どうなんでしょうね…一応有名店が出店していたりしますが、オリジナルとは微妙に味が違うとかいう話もありましたが。
ま、そりゃそうでしょうけどね。
場所的には横浜アリーナのすぐ近くですが、最近はあまり話題になっていないのが正直なところかも(苦笑
ん?新しい機材ですか?
特に増えませんね(;^ω^)
仕事用で使っていたコンデジ(富士)が調子悪いので、間に合わせに中古で買ったくらいか(初SONY)
いやあ古いっすよ〜
DSC-W570・・・もうほんとにエントリー向け
一応レンズがツァイスなのと、あとから気づいたらCCDだったのが特徴でしょうか。
ま、そこそこ写りはよろしいのでよしとしてます(笑
書込番号:22826638
5点

梅雨明けと同時に猛暑日、しかも雷まで来た!
>Tio Platoさん
ラーメン博物館、まだあったのですね。
昔はよく、テレビでも紹介されてましたが、最近はさっぱりですね。
>ムーンレィスさん
そろそろ来る頃かと思っていました。(笑)
W570、昔、コンデジを買うときに一応候補に挙がっていました。
当時は、結構、人気機種だったような記憶があります。
書込番号:22827937
5点

ばんは!
梅雨明けたら、いきなり暑いですね!
「暑いから、撮影には行かないよ!」って方も居られると思いますが・・・
それくらいで行きたくないなら、行かないほうがいいでしょう!(笑)
あくまでも私的にですが、「どれだけ我慢できるか?」ではなく、「どれだけ被写体を愛しているか?」ではないかと・・・
土、日と二日間ブルーを撮ってみて、友人、知人、近くのカメラマンからそう感じました!
「暑いのは、関係ないよ!
だって、ブルーが飛ぶんだから・・・」
書込番号:22827941
5点

で、「暑い暑いとお嘆きの貴兄に、これを贈る!」
前から欲しかったのですが、とうとう秘密兵器を購入!
写真の穴の部分に、バッテリー駆動の電動ファンが付きます。(左右各1個)
これで、暑さも怖くない!
はず!
書込番号:22828115
5点


それにしても暑い!
今日の最高気温は36℃、今の時間でも、まだ30℃あります!
今日は熱帯夜か〜?
書込番号:22829984
3点

ほんと、暑いです!
こう暑くても、撮影には出たいから、あれを選びました!
ラルゴさん仰るとおり、ワーキングウェア扱ってるとこに置いてるやつです!
体感温度-10度らしいですよ!
とりあえず、次回山口県某所の、堤防沿いに展開する際に使用してみます!
「夏来たりなば、冬遠からじ!」
書込番号:22830050
4点


今週は超絶ヤバイ!
日が沈んでも気温が下がっていかない。
ラルゴさん、いつも美味しそうなランチを投稿して下さってありがとうございます☆
書込番号:22831238 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日の最高気温は、昨日よりも高い37℃! 暑かった〜!
ちなみに、直射日光が当たる場所の温度計は45℃でした。
〇Tio Platoさん
>いつも美味しそうなランチを投稿して下さってありがとうございます☆
いやいや、ほぼローテーションで決まったものを食べています。(笑)
書込番号:22831664
2点

>koothさん
今日は何を撮りましたか?
こちらは週末も猛暑の予報で、とても出かける気になりません。(笑)
書込番号:22831755
2点

風呂上がりに小腹が空いたので、かっぱえびせんを少しだけ食べようと思ったら・・・
止められない止まらないで、1袋全部食べてしまった!
もう買うのは止めよう!(笑)
書込番号:22831825
2点


しかし、この猛暑なのに、秘書は、カルビラーメンの辛口を頼んで、しかも汗ひとつかいてない。
どういう女だ!?(笑)
書込番号:22832647
2点

皆様こんにちは
梅雨明け宣言されたら暑い日が....
水分補給等充分にお願いしますね。
花 夕顔が未だ咲きませんので....成田空港より...
では では...
書込番号:22832781
4点

スマホが修理から戻ってきたけど、初期設定に戻ってしまい、使い方が分からない〜!(笑)
書込番号:22833513
4点


今日は、さっさと仕事を片付けて、夕飯を食べてから洗車に行きました。
汗だくになって、帰ってから水風呂に入って、やっと生き返りました。
明日も猛暑日、さて、何処に行けばいいのか?
書込番号:22835102
3点

太陽に向かって走れ!
書込番号:22835122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

玉原かハンターマウンテンかな。
標高あるから、若干涼しいカモ?!
一応、玉原に行ってみる予定です。
書込番号:22835136
2点

こんばんは。
やっと1週間終わりましたね。だけど暑過ぎて寝られない。
東京にいらっしゃることがありましたら、
こんなイベントもありますよー。
テレ朝
「ドラえもんARアトラクション 恐竜大冒険presented by タマホーム」整理券付きサマパス、好評発売中!
2019-07-29
https://www.tv-asahi.co.jp/summerstation/topics/0003/index.html
書込番号:22835346
3点

ラルゴさん
蓮はもうそろそろ終わりですか?
アッついですけどもう一度くらい行こうかと思っていたのですが。
朝早くなら涼しいから良いかなぁと。
書込番号:22836198
1点



こんばんは。
( ^ω^ ) 凄いボリュームのパスタ!
興味津々☆
書込番号:22836827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラルゴ13さん
皆様こんばんは
暑い日が続きますが。。あすは飛行機撮影にいきたいと思いますが
残念ながら孫の野球の試合で迷っています。
大好きな長い夕顔は親戚からもらい美味しく頂きました(笑)
花夕顔が咲くのは来週かな?
そんなんでまた飛行機やで.....narita
では ...
書込番号:22836886
4点

今日も37℃で、首にかけたタオルがビッショリになりました。
〇ビンボー怒りの脱出さん
今日行った蓮園は、長雨のせいなのか、例年の半分も咲いていなくてガッカリでした。
〇koothさん
大盛り、いいですね〜!
価格が気になります。
〇isoworldさん
出た、十八番!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3246874/
これを撮るのに、どのくらいの時間を要したのか気になります。
〇Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3246914/
ネギの下のカラシって、うどんのつゆに入れるのですか?
〇x191300ccさん
>大好きな長い夕顔は親戚からもらい美味しく頂きました(笑)
夕顔って、かんぴょう以外の食べ方があるのですか?
書込番号:22837084
4点

>ラルゴ13さん
ANPはクレカの会社の割引があって家にも「レンゲショウマ」のお便りがきてました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3246980/
続きをお願いします。
しかし皆さん暑いのに食欲旺盛ですね。
あたしは食欲落ち気味、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3246914/
これ、東京だとうどんの薬味はネギとショウガです。
どこの国の人が作ってんだろうか、
あと味噌汁は要らないですね。
昨日てんや逝きましたけれど、うなぎ天ぷらお勧めされましたがお断りしました。
書込番号:22837177
3点


>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3246743/
スマホでない感じですが、新兵器ですか。
書込番号:22837235
2点

ラルゴ13さん:
> これを撮るのに、どのくらいの時間を要したのか気になります。
撮影データを調べてみたら、最初の1枚を撮ったのが9時45分頃でした。なので、約15分の間で撮ったことになります。かんかん照りのメチャ暑い日でしたので、その後しばらくして引き上げました。
参考まで。
この写真のExifデータで焦点距離が8-8mmとなっているのは(なぜそう表示されるのかは分かりませんが)、8mmフィッシュアイに×1.4をかませたものです(なので約11mmです)。
書込番号:22837252
4点

皆さま こんばんは
水戸の黄門祭りに行ってきました
今年は梅雨が長引いたので、夏のお祭り見物一回目になりました
茨城のお祭りらしくイケイケな感じで、女性の活躍が目立ってました^^
書込番号:22837541
3点


昨日、たんばらラベンダーパークと吹割の滝、行ってきました。
吹割の滝は、考えてなかったというか、家を出て15分ぐらい経った頃、奥さんがタブレットで調べてて、ラベンダーパークの近くに吹割の滝があるのに気が付きました。
実は、袋田の滝と勘違いしていて、遠すぎるから、回れないよねって。 (^^;;
勘違いしてなければ、三脚とNDフィルター持って行ったんですけど。
帰り道、3時半頃だったか、関越本庄IC近く、車の温度計 Outdoor:39℃ でした。(*´▽`*)
書込番号:22837666
4点

私の花が、満開になりました!
isoworldさん、お久しぶりです!
相変わらずの全開ぶり、お見事です!
私は暑さ対策に空調服を導入したので、35度の気温で1時間くらい、日向で耐えられます!
isoworldさんがあれを改造したら、冷房服とかできそうだ!
書込番号:22837683
6点



ついでだから、今日の1枚(ほかにもありますが)。今年はとりわけ暑いように思うので、この日照りの中では1時間が限度ですね。昨年まではもうちょっと我慢できたように思うのですが。
今回は8mmフィッシュアイだけで撮影。カメラは安物のkiss X7。推定でレンズの先端からトンボまでは4cmくらい。もうちょっと近づきたかったのですが、いまのところこれが限界。目標は3cm。
コードネーム仙人さん:
どうも!!
> 私は暑さ対策に空調服を導入したので、35度の気温で1時間くらい、日向で耐えられます!
トンボを追って右往左往しているので、なるべく軽装備がいいんですけれど。撮影現場で熱中症で倒れたら、対策します^^;
いまは短パン姿、麦藁帽、サンダルまがいの変な靴、ふつうとは見かけが違うカメラを持って川原で怪しげに動き回っているので、昨年だったか、パトカーに乗ったお巡りさんに土手(写真右側の建物の前の道路)から「おいっ!!」って声をかけられました(大汗)。
空調服まで着ると、間違いなく変なオジサンになります^^;
じゃぁね。
書込番号:22838513
4点

今日は早朝撮影に行った後は、家でダラダラ過しています。(笑)
〇turionさん
>スマホでない感じですが、新兵器ですか。
いつものスマホです。
修理から戻ってきた後、妙に露出が明るくなるのでマイナス補正して撮りました。
今朝の写真も、霞んでいるので、おかしいなと思って、よく見たら、レンズに保護フィルムが貼られたままでした。(笑)
〇koothさん
今度は青森ですか! 凄い行動力!
刺身が新鮮で美味しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3247289/
〇isoworldさん
たった15分の間で撮れるなんて、やはり神業です!
トンボの通り道が分かるのでしょうか?
〇たっぴょんさん
いよいよ今年も、たっぴょんさんの季節になりましたね!
ところで、今年も尾島は来られるのですか?
〇キツタヌさん
吹割の滝は、GW頃だと雪解け水で水量が多いです。
秋の紅葉もオススメです。
書込番号:22838565
3点


>コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3247119/
確か、この花は、GFPで見たことがあるけど、名前までは知りませんでした。
書込番号:22838608
1点

>ラルゴ13さん
やっと夏本番ですね!
鬼石とか熊谷とか、毎年楽しみにしている色んなお祭りに行けてませんでしたので、尾島は行きたいなと思ってます。
今年は初めて諏訪湖花火のバスツアーに申し込みまして、15日早朝から移動になりますが寝てればいいので、14日は大丈夫です。
書込番号:22838625
3点


こんばんわ
燃えそうに暑いのに皆さんよく撮影に行きますねぇ(^^ゞ
ラルゴさん
ありがとうございます。
場所によって違うんですね。
もう少し涼しくなってくれれば助かるのですが。
書込番号:22839184
5点


いろいろ餌があります。
>ラルゴ13さん
>いつものスマホです
前だとタグがS3になっていましたけれど、
今はQCAMになっていたので機種変かと思いました。
修理の時に部分的にパーツごと交換したんでしょうね。
IMEIとか。。
>キツタヌさん
ラベンダー綺麗ですね。
行ってみたくなりました。
自宅早く出ていますか?
>みなさんへ
体もそうですけれど、夏は頭も注意です。
秋になって、頭髪が寂しいことにならないように!
円形脱毛ってのもありますからご注意を(笑)
書込番号:22839381
4点


turionさん
TLPに行くなら、クーポンを忘れずに!
https://www.tambara.co.jp/lavenderpark/sale/
吹割の滝に行くのなら、TLPの前(出来れば早朝)に寄った方が混雑を避けられます。
日中だと、駐車場渋滞が発生します。
駐車場は、こちらを参考にしてください。
入口に「無料」の看板があっても、商品券を買わせる悪質な店があるのでご注意ください。
http://odekake7.net/fukiwarinotaki-539/
書込番号:22839876
3点


>ラルゴ13さん
暑すぎて、、、
最近、サボッテ、、ました。
久々の撮影旅行!!!
先ずは、、、
「 尾道 」でございます!??
朝、全英女子オープン見て、、
そのまま、、尾道へ、、。
寝不足、だし、、
暑いし、、、
でも、千光寺からの
眺め!!サイコー!!!
書込番号:22840316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは〜。
今日の最高気温は36℃で、昨日より幾分、過ごしやすかった。(笑)
〇たっぴょんさん
今年は新盆で、14日の尾島は行けるかどうか分かりません。
行けたとしても夕方なので、多分、駐車場が無いので、自転車で行くかも?
〇J79-GEさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3247370/
この空調服だと、首からカメラを下げられませんね。(笑)
〇ビンボー怒りの脱出さん
>燃えそうに暑いのに皆さんよく撮影に行きますねぇ(^^ゞ
何で出でしょうね〜?
晴れた日に、家にいると勿体ないような気がするのです。(笑)
〇koothさん
ウニにホヤですか・・・アタシはどちらも苦手です。(笑)
〇ニコングレーさん
いいな〜尾道。
アタシも仕事をリタイアしたら是非、行ってみたい場所です。
書込番号:22841066
3点

ついこの間、キャッシュバックキャンペーンが終わったと思ったら、また始まった!
余程、売れてないのだろうか?(笑)
https://www.nikon-image.com/event/campaign/summer_dslr_ml_cashback2019/
書込番号:22841094
2点

カイツブリ続き
>TLPに行くなら、クーポンを忘れず
ありがとうございます、
どちらかというとANPのほうが好みの感じです。
吹き割の滝は観光地っぽいところのようですが、そのうち行きます。
レンゲショウマ、涼しげで良いです。
書込番号:22841163
2点




>ラルゴ13さん
ANPの写真ありがとうございます。
群馬も行きたいところがいっぱいできました。
今年は7月が雨が多く、8月が天候が安定しなくて困ったものです。
>ANPでは、間もなく、アサギマダラが見られます
沖縄、石垣島で植物園だったか見ました。
さなぎが金色でびっくりします。
長距離を移動するのですね。
書込番号:22843117
3点



☆ラルゴ13さん
> 吹割の滝は、GW頃だと雪解け水で水量が多いです。
> 秋の紅葉もオススメです。
秋の紅葉は、吹割の滝のネット情報で確認しましたが、GW頃の水量は魅力ですね。
次回は、5月訪問を検討してみます。
☆turionさん
> 自宅早く出ていますか?
土曜の6時チョイ過ぎです。
カイツブリ、石神井公園で見たことありますが、愛らしいですね。
☆たっぴょんさん
> 今年は初めて諏訪湖花火のバスツアーに申し込みまして、15日早朝から移動になりますが寝てればいいので、14日は大丈夫です。
バスツアーなら大丈夫だと思いますが、知り合いが車で行って帰路、大渋滞にはまり、トイレに困ったそうです。
お写真、水戸のお祭りのようですが、如何でした。
撮影に出かける価値ありかな?!
☆ニコングレーさん
☆コードネーム仙人さん
尾道、良さげですね。
行ったことないので、いつか行ってみたいですね。
書込番号:22844061
5点

>キツタヌさん
水戸は行ったことがなかったので行ってみた、というところです。
今年は130周年だとかで、盛り上がっているんじゃないかなというのもありました。
簡単に言うと〇レベル、でしょうか^^
茨城のチャンポン的なお祭りを味わうのなら、月末の方で「まつりつくば」があります。
つくばはかなり混みあい帰りも渋滞にはまりますが、祭り自体はかなりゴージャスではあります。
行く価値があるかどうかは、お祭りに何を求めるかにもよると思いますが、私の感想を簡単に^^
・水戸は大都市だけあって、歩道も車道も広く、人混みもさほどではないです。長いレンズ持ってても自由に動き回ることができます。
・東京周辺と比べると、同じ気温でも涼しかったです。風が爽やか^^
・街並みは近代的で、背景に神社とか、歴史を感じるような風景はありません。
・祭り自体はバカ騒ぎというか、リズミカルな音楽がかかっていて、観ていても楽しいものでした。
・出演している女性の方は若くて器量よしの人が多かったかも
・うちからは結構遠いです
ワンちゃんを連れてる人はみかけなかったような気がします。
昼のアスファルトはワンちゃんがヤケドしちゃうかもしれないので、行くなら人間のみ参加、ですかね。
書込番号:22844170
5点

>たっぴょんさん
〇レベルですか。
水戸偕楽園は、ワンコNGだし、観光後発地帯かな〜。
> 昼のアスファルトはワンちゃんがヤケドしちゃうかもしれないので、行くなら人間のみ参加、ですかね。
うちのワンコ、体重2kgですから、夏場の日中は歩かせませんね。
散歩は早朝、日中連れて行く場合は、チャリ散歩かキャリーバッグです。
一昨年の夏は、ひな連れて、こんなとこ行きました。(^^;;
http://www.hikawa-fuurin.jp/
書込番号:22844205
5点

>キツタヌさん
川越のような風情があるところとなると・・・
今年は終わってしまいましたがイチオシは群馬の鬼石、ラルゴさん地元の尾島も味わい深いお祭りで毎年行ってます^^
あとは、つくばと笠間も行く予定にしてます。
花火は熊谷と常総きぬ川、今年は諏訪湖も行きます。
私が毎年行くところは個人的に◎です。
それだけだと飽きるので、たまに遠征して新規開拓してる感じです。
書込番号:22844260
4点




ゲッター線が 漏れているかもしれないので注意。
書込番号:22844439
3点

こんばんは。
浅間山の噴火、影響は大丈夫ですか?
噴石はともかく火山灰は注意です。
書込番号:22844583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラルゴ13さん
「 台風大丈夫でしたか?! 」
ありがとうございます!
、、、
当日は、、、
呉 と、、広島市内を巡って見ましたが、、
チョイと降られたりはしましたが、、
殆ど、、傘、、要らずでした!!!
「 尾道 印象、、日ノ出!! 」
書込番号:22844713 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラルゴ13さん 皆さん
おばんでーす☆彡
お邪魔しま〜す(=^・・^=)
ラルゴ13さん早春に赤い鳥さん撮れなかったので
黄色い鳥さん撮ってきましたよ〜(●^o^●)
書込番号:22845800
7点

こんばんは〜。
〇Hinami4さん
ご心配いただき有難うございます。
こちらは、浅間山から80km近く離れているので大丈夫です。
冬の晴れた日には、浅間山がくっきりと見えます。
〇ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3248910/
空はもう秋色?
〇ranko.de-suさん
アオバト、綺麗な色ですね。
ナイショですが(笑)、群馬でもアオバトを見ることが出来ます。
http://www.uenomura.jp/tourism/play/aobato.html
書込番号:22845825
5点

みなさま 暑中お見舞い申し上げます。
ラルゴさん
心配ですね。落ち着くまで引き続きご注意ください。
親父殿が新兵器導入したので鉄スレ用撮ってあった各地の鉄を。
ニワカ感溢れてますが生温かくご覧ください(笑)
親父殿!EOS R おめでとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3248640/
書込番号:22845865
4点

>ラルゴ13さん
「 空はもう秋色、、?! 」
涼しければ良かったのですが、、、。
「 安芸の 宮島?!」
では、、「 尾道は?アキ ?! 」
、、、?!
尾道は、、ビンゴの国、、でした。
どうでも、、いいでしたね、、。
書込番号:22846008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラルゴ13さん
アサギマダラの金色サナギ、見つかりました。
だいぶ昔ですけれど石垣島は良いですね。
このころはまだ星野リゾートが入り込んでいなかったんでツアーでお安く行けました。
今のツアーですと宿泊は石垣島になって、フェリーで島を日帰りする感じになりますね。
レンゲショウマは不思議な雰囲気で良いですね。
>キツタヌさん
カイツブリは石神井じゃなくて、最近ちょくちょくカイボリやっているところです。
イトモみたいな水草が大繁殖して、魚やエビが湧いてるみたいです。
ボート漕ぐ人は水草が絡みついて大変なことになっています。
その水草でカイツブリ君は巣をつくりました。
今回は二回目の営巣だと思います。
書込番号:22846245
2点

×アサギマダラの金色サナギ、見つかりました。
違いました、
金色はオオゴマダラでした。
お詫び訂正します。
失礼しました。
※アサギマダラは緑色見たいです。
書込番号:22846259
2点


>ラルゴ13さん
「 尾島ねぷたまつり 」!
無事に開催されますように!!
何故?!新田の庄で、、ねぷた?!
尾島って、その昔、、
弘前藩の飛地だったんですね!
ウムウム、、勉強になります!!!
木崎駅から、、シャトルもでる!!
ウムウム!!!
写真、、、まったく関係ないですが、、、
呉、、大和ミュージアム、、。
書込番号:22847941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



・・・・・と文句を言いながらも、暑気払いは、ビュッフェで、たらふくステーキを食べて大満足でした。(笑)
秘書もダイエットをしてると言いながらも、かなりの量を食べていました。
書込番号:22848959
6点

>turionさん
アサギマダラは、1,500kmも移動するそうです。
https://akagishizenen.jp/asagimadara/
ところで、みなさんは今日から盆休み?
書込番号:22849029
3点


>ラルゴ13さん 皆さん
おばんでーす☆彡
☆ラルゴ13さん
>群馬でもアオバトを見ることが出来ます。
流石、群馬 なんでもいますねぇ
夏休みで、ご子息戻られて賑やかに
なったんじゃないですか(^^♪
アオバト→海水(塩水)→山里(ナトリウムを含んだ湧水)
奥裏磐梯にある温泉水を煮詰めて作った塩を使った
山塩ラーメンでーすヽ(^。^)ノ
書込番号:22849749
4点

昨晩、ボッーとテレビ見てたら、アド街ック天国で私の散歩コースの街が紹介されてるじゃないですか。
https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20190810/
半分ぐらい知ってる場所でしたね。
昨日も、ひなとチャリ散歩してきました。(^^;;
書込番号:22850092
4点

アサギマダラも移動するけれど、アオバトも若干移動します。
例えば、関東西部のアオバトは、冬は京都御所はじめ関西で過ごしている模様。
夏休みは、お盆明けに取る予定。
乗り物、廃墟、生き物、飲み屋あたりを低画質で撮り歩くと思われます。
食事や花の写真が撮れたらここにアップしますね。
写真は昨日、房総半島を適当にドライブした際のもの。
君津、鴨川、南房総に行ったのに海際には行かなかったという。
機材はKP+ケンコーミラーレンズ500mmF6.3DX
書込番号:22850295
1点


昨日のランチです。
場所は・・・幸手の話題のお店です。
息子さんの代に変わってからしばらく行ってなかったのですが、前とは少し変わったなと思いました。
この後、熊谷の花火に行って、八木橋百貨店のスターマインが最高によかったのですが、バックに流れる音楽著作権の問題があるみたいで、残念ながら動画をUPできません。
書込番号:22850529
2点

〇ranko.de-suさん
山塩ラーメン、名前だけで美味しいそうです。
あっ、愚息はまだ帰ってきません。
趣味が勉強なので、夏休み中も大学に行っているみたいです。(笑)
〇キツタヌさん
テレビで自分の知っている場所が出ると嬉しくなりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3250228/
近くに湧水があるなんて羨ましい。
〇koothさん
>乗り物、廃墟、生き物、飲み屋あたりを低画質で撮り歩くと思われます。
アタシはオカルト好きなので、廃墟の写真に興味があります。(笑)
〇たっぴょんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3250315/
ステーキがジューシーで美味しそうです。
アタシの今日のランチとは、えらい違いです。(笑)
書込番号:22850838
3点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 8:27:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 9:30:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





