全店閉店のニコンダイレクトストアの最終ランナー ニコン木更津アウトレット店が今月14日(月曜祝日)で閉店します。
しかし最後の週末の12(土)13(日)は台風19号の襲来でセール期間中でも来客数は寂しい事になりそうです。
私はニコンとは全く関係ない部外者ですが最後の14日(予報曇り時々晴)は賑やかにフィナーレを飾らせてあげたい。
店員さん とりわけ、いつも熱心に商品説明してくれたお姉さん 長い間お疲れ様でした。(常連だと顔が思い浮かぶかも)
願望交じりの予想ですが不良在庫に成るくらいならとカメラ・アクセサリー類がかなりの最終特価になる可能性あるかと思いますので
お近くの方遠くの方是非お立ち寄り下さい。(丸で関係者の物言い)売れ残った在庫品はネットで再販売するという見方もありますが品質・汚れの個体差のある展示品等はトラブル回避でやはり客に状態確認して買ってもらえる実店舗販売を選ぶのではないでしょうか。
書込番号:22979305
3点
ありゃ?それは知りませんでした...
神戸三田の店は時々立ち寄らせていただいてたんですが、なくなってしまったのですね...
まあ、行っても新機種を触ってみるだけで購入したことありませんし、特別お買い得品も見かけたことないので、ショールームの延長的な存在だったのではないかと思います。
経営的には閉店やむなしなんだろうとは思いますが、家族の買い物に付き合わされたお父さんの居場所がまた一つなくなってしまったのか...と一抹の寂しさを覚えます。(^^;)
書込番号:22979355
1点
>モデラートさん
一瞬ニコンダイレクトストアが閉鎖されるのかと思って驚きましたが
ニコン木更津アウトレット店の事だったので安心しました
https://shop.nikon-image.com/
私はアウトレットは買わない主義なので木更津に行ったことはありませんが
新品未開封ではなく、アウトレットでも構わないと思っていた人には悲しいことですね
私は東京都民ですが態々アクアラインで遠くまで行くのに時間も掛かるし、何とかカードで何%引きだった
とかめんどくさいし
それよりも新宿のニコンサービスセンターが無くなったことの方がショッキングでした
書込番号:22979392
1点
>それよりも新宿のニコンサービスセンターが無くなったことの方がショッキングでした
まだやってますけど!
https://www.nikon-image.com/support/showroom/servicecenter/shinjuku/
書込番号:22979401
2点
>ダンニャバードさん
家族の買い物に付き合わされたお父さんの居場所がまた一つなくなってしまったのか 私と完全一致(笑)
確かにさほど安くないというのも同意ですが閉店セールでは市場価格を下回る価格提示が出てます(別スレ)
>Pluto.Neptune.Uranusさん
微妙な差ですがネット通販はニコンダイレクト、実店舗はニコンダイレクトストアと使い分けてる様です。キヤノンなんかはこれからも
実店舗なんか運営しないし、企業のマインドの違いますね。ニコンはお客様との触れ合いの場と捉えていたようです。
https://shop.nikon-image.com/store/?cid=JDZNR00674
>JTB48さん
情報提供ありがとうございます。昔新宿の三角ビルにキヤノンのショールームがあったような記憶があります(記憶怪しい)
書込番号:22979438
0点
>モデラートさん
>まだやってますけど!
あれれ
本当ですね
何処かの書き込みでニコンのサービスセンターは銀座だけになったと見た気がしました
私の勘違いですね
私には
例え新宿サービスセンターが無くなったとしても銀座がありますし
それと丸の内のフジフイルムイメージングプラザがあればOKなので
書込番号:22979517
1点
>モデラートさん
>微妙な差ですがネット通販はニコンダイレクト、実店舗はニコンダイレクトストアと使い分けてる様です。キヤノンなんかはこれからも
>実店舗なんか運営しないし、企業のマインドの違いますね。ニコンはお客様との触れ合いの場と捉えていたようです。
なるほど
確かに家電量販店などに見に行っても、店舗で最新の機種やカメラの種類
それとレンズの展示の数が違ったりで、見たいものが無い所もありますし
カメラのセンサーに指紋がベッタリ付いていたり、レンズがボロボロだったりします。
家電量販店の定員とは触れ合いも何もないですしね
他のメーカーもそうですが、サービスセンターが縮小されたり
何店舗かあったニコンアウトレットが全て閉鎖されることは寂しいですね
カメラ業界も業績が振るわず、次はどのサービスが無くなるのか不安ですね
書込番号:22984738
1点
>Pluto.Neptune.Uranusさん
返信ありがとうございます。 今回スレ立てしたのは下記の閉店挨拶文に多少ほろっとしてしまったからです。
ニコンがお客様のご意見や感想を直接お聞きできるお店として出店しておりましたニコンダイレクトストアをこの度閉店させていただくこととなりました。 (補足 各店とも当初1年の期間限定出店だったが何れも延長で今日に至る)
何か無念の気持ちが文面に感じられるというのは考え過ぎでしょうか。私は中学生時代からとカメラ歴結構長いのですが(スキルは無し)カメラ業界の栄枯盛衰には感慨深いものがあります。
カメラが高級精密機器だった時代 買うのも一大決心だったし、買ったら5年10年大事に使い、故障したらもちろん修理で買い替えなんか一般庶民は出来なかった。ズームレンズは高価でなかなか買えず、アマは単玉で工夫して撮影。当時は超有名カメラマン参加の撮影会が多く(ヨドバシにチラシ)新宿御苑花見モデル撮影会、大磯ロングビーチコンタックス大撮影会とか。(記憶は不正確) ある時和服モデルを遠慮してパンで撮影していたら指導のプロカメラマンから後ろから足で蹴押され(実際にはそういうフリ)もっと足ズーム使えよと言われたり今となっては良い思い出です。
カメラデジタル化が進捗した時代 気が付くと一部の高級機を除きカメラはもはや家電の一種になってしまいました。カメラはレンズが命なんて古い、少々の難は電気的に補正すればコスト安くなるからそれでいいじゃないという時代になりました。カメラ本体も使い捨て感覚でカメラの修理専門業者(絶滅危惧種)は今のカメラは修理性が悪いと嘆く設計に。で後は泥沼の価格崩壊へ。ダブルズームの一眼が
6万以下(実売ベース)ってやはり異常です。ユーザーにとっても作りこみされたカメラを熟知し、使い込む楽しみを奪ったというのは被害妄想かもしれませんが。
脱線してしまいました。木更津アウトレットのニコンダイレクトストアも明日が千秋楽。本日は変則ですが午後3時からオープン。
アクアラインからの周辺道路は特に支障なく通行出来るようです。
三井アウトレットパーク木更津 13日(日曜) 物販営業時間(15:00-20:00)、飲食営業時間(15:00-21:00)予定
書込番号:22985053
1点
>モデラートさん
>何か無念の気持ちが文面に感じられるというのは考え過ぎでしょうか。私は中学生時代からとカメラ歴結構長いのですが(スキルは無し)カメラ業界の栄枯盛衰には感慨深いものがあります。
写真を趣味にしている人で中学校や高校から写真部に入っていたりする人は多いようですね
まだデジタルに変わるフィルムの時代から写真を趣味にしていた人には相当な思い入れがあると感じます
>カメラが高級精密機器だった時代 買うのも一大決心だったし、買ったら5年10年大事に使い、故障したらもちろん修理で買い替えなんか一般庶民は出来なかった。ズームレンズは高価でなかなか買えず、アマは単玉で工夫して撮影。当時は超有名カメラマン参加の撮影会が多く(ヨドバシにチラシ)新宿御苑花見モデル撮影会、大磯ロングビーチコンタックス大撮影会とか。(記憶は不正確) ある時和服モデルを遠慮してパンで撮影していたら指導のプロカメラマンから後ろから足で蹴押され(実際にはそういうフリ)もっと足ズーム使えよと言われたり今となっては良い思い出です。
やはり相当修行されているのですね
私なんか雑誌で色んなシチュエーションの撮影方法を読んで
それを実行するだけでしたから。
>カメラデジタル化が進捗した時代 気が付くと一部の高級機を除きカメラはもはや家電の一種になってしまいました。カメラはレンズが命なんて古い、少々の難は電気的に補正すればコスト安くなるからそれでいいじゃないという時代になりました。カメラ本体も使い捨て感覚でカメラの修理専門業者(絶滅危惧種)は今のカメラは修理性が悪いと嘆く設計に。で後は泥沼の価格崩壊へ。ダブルズームの一眼が
6万以下(実売ベース)ってやはり異常です。ユーザーにとっても作りこみされたカメラを熟知し、使い込む楽しみを奪ったというのは被害妄想かもしれませんが。
確かにフィルム時代のカメラやレンズは今のデジタルとは違い長い期間使えましたね
今は新製品の発売スパンが短くて買っても直ぐに旧製品になってしまいますしね
新製品が出たとしてもほとんど進化はしていませんし
今ニコンのカメラで作り込まれた感じがする機種はD800系とD1桁しかないように思います
それでも昔のフィルムカメラには作り込みでは勝てないのでしょうね
(私はフィルムカメラを使ったことが無いので解りませんが)
私の最初に買ったカメラはニコンD40レンズキットでした
そして使っているうちに他のレンズが欲しくなりましたが、とても高価なため
正式な型番は覚えていませんが、中古でAi Nikkor 50mm f/1.4S、28mmf/2,8、55mmf/2.8マクロ
55mmf/3.5マクロを買い使っていました
もう何十年も前のレンズなのに作りがしっかりしていてとても気に入っていました。
それから数ヶ月か1年後か分かりませんがD300を発表したので、どうしても欲しくて予約してしまい
そこからレンズに対する金額が麻痺してF2.8通しレンズなど揃えるようになり
フルサイズに移行しました
ですが数年前にカメラリュックにレンズとカメラを入れて山を登っている時に
(なんでこんなに重い物を持って山を登っているのだろうと)自問し
富士フイルムのAPS-Cを追加しました
それからは持ち出すのはフジフイルムばかりになってしまいました
それでもまだニコンのカメラとレンズは防湿庫にあります
私なんかスレ主さんやその他の経験者さんからしてみればひよっこです
なんか自分の余計な話をしてすいませんでした。
書込番号:22986413
2点
>Pluto.Neptune.Uranusさん
昨日ニコンダイレクトストア覗いてきました。ここはアウトレット品、現品限り(展示品?)以外に新品も扱っています。
新品は三井ショッピングカード(当日入会多分可)併用で20%引き、アウトレット品は25%引きになります。
新品価格例
COOLPIX B500 とカメラケース・SDカード(16G)で23420円 これから20%引き(以下同様)
D3400 ダブルズームとフィルター2枚・SDカードで66000円 レッド在庫未確認
D5300 ダブルズームとフィルター2枚・SDカードで68240円
D750ボディー バッテリー・液晶保護フィルム・SDカードで142590円
D500 レンズキットとバッテリー・液晶保護フィルム・SDカードで268880円
現品は入門機から中級機までありました。
書込番号:22987307
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/23 2:26:08 | |
| 3 | 2025/11/22 23:15:07 | |
| 6 | 2025/11/22 21:33:33 | |
| 9 | 2025/11/22 18:27:52 | |
| 19 | 2025/11/22 21:49:35 | |
| 17 | 2025/11/22 14:18:55 | |
| 7 | 2025/11/22 10:31:01 | |
| 2 | 2025/11/21 22:37:51 | |
| 1 | 2025/11/21 16:33:15 | |
| 2 | 2025/11/22 10:23:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





