


Canonユーザー(eos R)で、Digital Photo Professional 4を使っていますが、
今朝、立ち上げようとしたところ突然“runtime error”の表示が出て使用できなくなりました。
画像のruntime errorの表示が出て、OKを押すとウィンドウはそのまま消えて、ソフトが立ち上がりません。
何か対処法をご存知の方がいらっしゃったらご教授お願いいたします。
書込番号:23032473
0点

一度アンインストールして再度インストールしてみてください。
https://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dppw4110.html
シリアル番号も用意してください。
書込番号:23032480
1点

コメントありがとうございます。
再インストールはしましたが、同様のエラーがでてしまいます。
その後Canonに問合せてみたところ、Canon側のエラーではないので
当方が使用しているOS(Windows10)に問題があるとの回答でした。
自分以外に同様のエラーが出ている方がいらっしゃるのかも
(また、どんな対応をされているのか)気になりましたので
掲示板に書き込んでみました。
書込番号:23032572
1点

>Mr-Lawrenceさん
こんにちは。
昨晩の時点で、OKWAVEに同様の書き込みがあったようです。
https://okwave.jp/qa/q9675789.html
Win10を使っていますが、昨日シャットダウンする際に「更新してシャットダウン」の選択肢が出ましたので、そのアップデート内容が関係している可能性はあるかもしれません。
私のDPPは「ver4.10.20.1」ですが、今起動させてみたら特にエラーは出ませんでした。
最新版のDPPだとどうか、までは確認していませんが、一つの参考情報として書きました。
書込番号:23032593
2点

>Mr-Lawrenceさん
昨日か最近、WindowsUpdateか何か特別な事を行わなかったですか。
書込番号:23032612
1点

>でそでそさん
コメントありがとうございます。
先ほどOKWAVEの書き込みを見ましたが、どうやら同じ症状のようです。
今、出先ですのでDPPのバージョンは分かりませんが戻ったら
確認してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:23032647
0点

>とにかく暇な人さん
コメントありがとうございます。
昨日今日は更新はありませんでしたが、
実は、2日前にPCを新しくしたばかりで、
その時インストールした際は正常に
起動していました。
書込番号:23032654
0点

>Mr-Lawrenceさん
DPP4の動作が成功して以降、ウイルス対策ソフトなどのソフトをインストールしたり、WindowsUpdate等を行いませんでしたか。
書込番号:23032660
1点

>Mr-Lawrenceさん
ご返答ありがとうございます。
もしも少し古いDPPのインストールも試してみたいとなったら、下記が良いかもしれません。
Digital Photo Professional 4.10.40 for Windows
https://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dppw41040.html
※私の環境と同じ「4.10.20.1」は見つかりませんでした
あまりWin10を使いこなしていませんが、幾つか設定しておかないと「アクティブ時間外」に勝手にアップデート適用と再起動までされちゃうんだった気がします。
もしかしたら、起動しっぱなしで放置している間に昨日あたりに更新がしれっと行われた可能性もあるかもしれません。
見たところ「KB4522741」によって、.NET Frameworkが更新されているようなので、影響アリの人がいらっしゃるのかも。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4522741/oct-24-2019-kb4522741-cumulative-update-for-net-framework
書込番号:23032667
2点

>とにかく暇な人さん
それが、何もしていないのですが・・・
もしかすると自動で更新してしまったのかも知れません。
書込番号:23032716
1点

>でそでそさん
色々と本当にありがとうございます。
少し前のDPP、試してみたいと思います。
また、アップデートの自動更新はあるかも知れないですね。
書込番号:23032718
0点

>Mr-Lawrenceさん
>もしかすると自動で更新してしまったのかも知れません。
という事だと、もしWindowsUpdateでの問題なら、これから全国的に問題が出てきてもよさそうな気がしますね。
書込番号:23032759
1点

Mr-Lawrenceさん こんばんは
今日 Windows10アップデートありましたが Version4.1051では 問題なく動いています。
でも 今は Version4.11.0のようですが このようなことが起きると心配なので まだアップデートしていません。
書込番号:23032931
1点

スレ主サンのPCが32bitか64bitかわからないので確実ではありませんが、Visual C++ はどのVerが入っているでしょうか?
私の場合、最新のWindows アップデート実施済の状態で
Microsoft Visual C++ 2013 ……(x64) 12.0.30501
Microsoft Visual C++ 2013 ……(x86) 12.0.30501
Microsoft Visual C++ 2015 ……(x86) 14.0.23026
Microsoft Visual C++ 2017 ……(x64) 14.11.25325
がインストールされていて、
OS:Win10(64) Ver1903 OSビルド18362.418
の環境で、DPP 4.11.02が問題なく動作しています。
恐らく、必要なMicrosoft Visual C++ が無くなっている、又は古いVerが入っているのが問題だと思われます。
もし上記ののC++が入っていない様なら、Microsoft サポートからダウンロードしては如何でしょうか?
C++の古いVer.を消すのは他のアプリに影響する場合がありますので、積極的にお勧めはしません。
あと、素ステムの復元ポイントを作成しているか、又は最後のwindows アップデートが10日前以内なら、
systemの回復が可能だと思いますが…
書込番号:23033085
2点

コメントをくださった皆様、お騒がせいたしました。
結論から申し上げますと、PCを初期化することにして、
DPP4を改めてインストールして再び使えるようになりました。
現在のPCにして日が浅かったため、影響が少なかったことが
不幸中の幸いではありますが・・・原因は分からずじまいです・・・
色々とアドバイスをくださった皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:23034480
0点

>とにかく暇な人さん
この度はありがとうございました。
Windowsの自動アップデート、これからは
もっと気をつけようと思います。良い教訓でした。
書込番号:23034483
0点

>もとラボマン 2さん
この度はありがとうございました。
Windowsのアップデートのたびにこのようなことが
起こる可能性があると、ちょっと考えてしまいますね・・・
DPP4のさまざまなバージョンの提案等、参考になりました!
書込番号:23034486
0点

>つるピカードさん
この度はありがとうございました。
Microsoft Visual C++ですが、 2013・2015・2017・2019と入れたり削除したり
色々と試してみましたが効果がありませんでしたので、最終的に初期化に至りました。
アドバイス、本当にありがとうございました。
書込番号:23034487
0点

Mr-Lawrenceさん 返信ありがとうございます
使えるようになって良かったですね。
書込番号:23034490
1点

>Mr-Lawrenceさん
初期化と再セットアップで解決したようで良かったです。
参考までにですが、Windows Updateは現時点で配信されているものは全て適用して、最新版のDPP4をインストールして使えているという事でしょうか?
関心事としては、Windows Updateでは「KB4522741」が適用されているか、DPPは「Digital Photo Professional 4.11.0 for Windows」なのか、といったあたりです。
急ぎはしませんので、もしわかったら教えてください。
そうすると、同事象で困っている方の参考になりうるかも、という程度でのコメントです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23034492
1点

>もとラボマン 2さん
本当に良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:23034655
0点

>でそでそさん
この度は本当にお世話になりました。
家に帰ったら調べて是非とも報告したいと思います。
書込番号:23034659
0点

私も同じ症状が出ています。
何年も使っている
PCなので初期化もできず、参ってます
書込番号:23035851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>困った素人93さん
まだ確証は得られていないのですが、可能であれば「4.10」のDPPを再インストールするのが良さそうかなと思っています。
(もしも、ver4.11をお使いならですが)
ファイル入手先は「#23032667」を参照ください。
PC初期化よりは影響が少ないかなと思います。
再インストールに伴って、DPP内の幾らかの設定はリセットされるぐらいかなと思います。(DPPを再インストールしたことが無いのでちゃんと把握していません)
書込番号:23036102
0点

>でそでそさん
ありがとうございます。
試してみましたが、ver4.11/4.10/4.8いずれもダメのようです。
Windows側の原因なんですかね...
書込番号:23036749
0点

>困った素人93さん
お試し頂きありがとうございました。
また、無駄骨に終わってすみません。
ハッキリわかりませんが、Windows側の問題、.NET Frameworkの問題、Microsoft Visual C++の問題、それらの組み合わせの問題…どれもありえそうですね。
長年お使いとのことで、確かに気軽に初期化も難しいと思います…。
他の方からの情報を待つとともに、ダメ元でもサポートに事象報告しておく、ぐらいしか今出来る事が思い浮かびませんでした。
書込番号:23036842
0点

C:\ ProgramData \のCanon_Inc_ICフォルダーを削除(心配なら別の場所に移動)すると回避できました。
「ProgramData」は隠しフォルダなので、Windowsの設定で隠しフォルダの表示をオンにして下さい
書込番号:23068212
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 15:03:58 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/25 20:12:05 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 12:04:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 12:32:34 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/25 20:03:00 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 19:49:59 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/25 18:32:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:04:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 12:29:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





