


スマートフォン・携帯電話 > VAIO > VAIO Phone A VPA0511S SIMフリー
>Windows 1xxさん
設定のアプリから該当のアプリを選んで無効にするかアプリ一覧からアプリを右上にドラッグして同様の画面を出し、無効にするかですかね。
Androidのバージョンにもよるのでせめて現在のAndoroidのバージョンを教えていただければすぐにわかると思いますが。
書込番号:23051812 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>milanistaboyさん
現バージョンは6.0.1です
milanistaboyさんがおっしゃっていたとおり、ホーム画面からは 長押し→ドラッグ で削除できます
しかし、アプリ一覧表からは消えません
設定をいろいろといじってみたものの、アプリの設定では「無効化」が表示されるアプリと表示されないアプリがあります
表示されるアプリは「無効化」と「強制停止」、表示されないアプリは「強制停止」と「アンインストール」が出てきます
この違いはなんでしょう? また、「無効化」がでなければ非表示にできないのでしょうか?
最初の質問が説明不足ですいません
書込番号:23052476 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>表示されるアプリは「無効化」と「強制停止」、表示されないアプリは「強制停止」と「アンインストール」が出てきます
>この違いはなんでしょう? また、「無効化」がでなければ非表示にできないのでしょうか?
無効化は、アプリの本体が端末内に残ったまま、アプリが利用出来ない状態ですので、端末の内部ストレージ容量が減りません。
一方、アンインストールは、内部ストレージから削除しますので、空き容量が増えます。
プリインストールされているもので、アンインストールは出来ず、無効化しか出来ないものもあります。
adbコマンドで、強制的にアンインストールすることが出来る場合はありますが、一般的な方法ではありません。
書込番号:23052525
18点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「VAIO > VAIO Phone A VPA0511S SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/11/11 3:09:17 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/05 21:22:45 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/29 10:55:10 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/17 16:43:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/06 17:46:04 |
![]() ![]() |
8 | 2018/11/23 10:52:10 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/23 22:50:33 |
![]() ![]() |
9 | 2018/04/11 7:54:38 |
![]() ![]() |
29 | 2018/03/12 8:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2018/02/19 20:15:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





