


ベガスプロが安くなっていたので購入して動画を編集したのですが
書き出すとコントラストが高くなるのか黒がきつくなり白飛びします。
また、白のグラデーションが単色に見えます。
なぜでしょうか。書き出しはインターネット1080pで行っています。
書込番号:23071027
0点

>星撮りたいさん
黒がきつく、白飛びするのは書き出した際にビデオの輝度がRBG換算値で16~235に収まっていないからだと思います。一番簡単な対応策はプレビューウィンドウ上からVEGASレベルというエフェクトを追加して、プリセットからComputer RGB to Studio RGBを選択してやれば良いです(注 添付画像はVEGAS Pro 13なのでSony Levelとなってます)。これでVEGAS Proは書き出した際に黒レベルをRGB換算値で16に、白レベルを235に抑えてその間の各値を適度に調節してくれます。この場合、プレビューウィンドウ上の映像は何となく色が薄いというか、コントラストの低い映像に見えると思いますが、それで良いです。
星撮りたいさんはVEGAS Pro上で読み込んだビデオ映像にカラー補正してますでしょうか?(又は素材としてRGB換算値0~255の映像をお使いでしょうか?)VEGAS Proは初心者にはやや不親切なソフトで、プレビューウィンドウの映像を見ながら自分で適当と思う明るさ(濃さ)にしてしまうと、書き出した際に往々にして、黒つぶれや白飛びが発生してしまいます。よって、書き出すビデオの形式にもよるのですが、YouTube用、DVD/Blu-Ray等のビデオ形式では基本的に16~235の範囲(これをVEGASではStudio RGBと呼んでます)に抑えてやる必要があります。これで、16~235で作成された映像をWindows Media Player等のソフトを使ってパソコン上で再生すると0~255に自動的に拡張してくれて黒つぶれや白飛びの無い本来の輝度で試聴できるようになります。以上の事が下記のリンクにMAGIXのVEGASフォーラムに有志がFAQとしてまとめていますので、英語で難儀かも知れませんが、ご一読をお薦めします。
https://www.vegascreativesoftware.info/us/forum/faq-why-does-my-video-have-more-contrast-than-the-vegas-preview--104567/
書込番号:23074528
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「動画編集ソフト・動画再生ソフト > MAGIX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/09/28 19:38:42 |
![]() ![]() |
2 | 2024/05/30 18:23:55 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/13 21:44:51 |
![]() ![]() |
1 | 2023/04/30 21:05:41 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/26 5:51:07 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/28 14:43:57 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/10 14:50:50 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/10 23:45:08 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/17 11:03:13 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/25 16:58:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


