


PCIe4.0 リード最大7,000MB/s ライト最大6,100MB/s
4TB製品もありの様子 価格未定
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1228554.html
書込番号:23161199
2点

こんにちわん。
どうなんでしょ。
実際に体感できるのなら良いんだけどねー。
スリープから起動するような速さが電源OFFからの起動で。^^;
あと動画ファイルのサムネが一瞬で全部開くとか。
書込番号:23161450
1点

お〜す!
さ〜て どうでありましょうか。
大量の書き込みに起動に終了は速くなるでしょう。
あなたが買って教えて頂だい∠(^_^)
書込番号:23161470
1点


あはははは〜 <("0")>
大場久美子さんですか〜懐かしいな(笑)
わっしめと同い年かな いや一つ下か。
>で、春のコメットさんはどうしますか?
ZEN3も気になるし インテル動向も気になるし
しばらく傍観でありますね。
あなたの予定はどうなの?
書込番号:23161514
1点

台数的にはこれ以上要らないので、余程魅力感じたら行きたいかなって思ってます^^
正直8700Kで何も不自由ないし、写真の裸の9600K機(今この書き込み中)が また十分なサブ機になってます。
書込番号:23161527
2点

あはははは〜<("0")>
>写真の裸の9600K機(今この書き込み中)が また十分なサブ機になってます。
あ〜恐ろしや〜裸ですか マイロの毛だらけになるわw
ま〜しかしあわてる事はございません。
ゆっくりいきましょう (^_^)
書込番号:23161536
1点

PCIe4.0対応をWD(多分ネーミングはBlack〜になりそうw)が出した時に、多分Intelも遅れて出すかもしれんね。
PCIe3.0の時にDC P3608を出していたので、出来ると予想しているけど。
「IntelのSSD部門は希望が少し残っTel」って感じでしょうか('A`)y-゜゜゜
PCIe3.0の倍な理論値なので、映像編集ソフト起動が早くなると恩恵は有るかな。
一時的な編集データ置き場に使う気は全く無いけどね。
手元にCFDのM.2も準備しているし、後発品はゆっくり選ばせていただきますよ('A`)タカミノケンブツ
書込番号:23163267
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 2:28:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 14:08:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 20:54:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 13:06:02 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/12 14:36:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 21:29:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:28:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 21:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





