


主にネットフリックスを見るためにテレビを買おうと検討中です。そこまで綺麗な映像は期待してませんので4Kや8Kは不要です。ただ音は映画の音声が聞き取りやすいものを探しています。
10年くらい前にブラビアを買った時、全体的に音は良かったのですが、なぜか人の話し声だけは音が小さく聞き取りにくく、その個所をなんども繰り返し再生したりするのがストレスでした。(テレビを見てる時はあまり感じなかったのですが、PCを繋いでモニター代わりにしオンラインの映画等を観ると会話のみ音が小さく感じました。)
ですので、会話がきちんと聞き取れる音質のものが希望です。知り合いで5−6年前にアクオスを買った人がいて、そんなに高くないモデルでしたがネットフリックス一緒に見たとき、音が綺麗で会話も聞き取りやすかったのでそれに似たようなものを希望しています。自分の耳で聞いて確かめればいいのでしょうが、電器屋に行くと、何十台ものテレビの音が一斉にするので、音の良さ悪さが分かりにくいです。ですのである程度絞ってから電器屋には行こうと思ってます。
録画や裏番組見れるものは不要です。32−40くらいのサイズで5−6万以下であるといいなと思ってます。
書込番号:23173854
0点

>ぽん助!さん
声が聞き取り難いというのは、センターチャンネルが再生されていなかったということはないでしょうか。
書込番号:23173872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安くて音の悪いスピーカーの方が声は聞き取りやすかったりするから難しいんだお
スピーカーは前についていないと家の構造や配置した場所によっては音がこもって聞き取りづらいんだお
特に女性はラックの上に色々置いたりするから、スピーカーが下を向いてるタイプのテレビで下に布とかを装飾目的でおかれると聞き取りづらくなるお
老人用のお手元スピーカーをおけば問題は解決しそうだけど、テレビ選びのみで解決させるのはわかりませんσ( ̄∇ ̄;)
書込番号:23174015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

割とスピーカーに拘ってる高級機でも満足できるやつって案外少なかったりするんで安めのテレビでスピーカーに高音質を求めるのは厳しいんじゃないかな?
メーカーによってはクリア音声モードみたいなのがついてたりするけど、それも言うほど聞きやすくなるような感じでもないし
Netflixで映画をよく見るとかだったら2万くらいのやつでいいからサウンドバー買って繋ぐのが一番効果的だと思うよ
書込番号:23174099
0点

こんにちは。
根本的問題、今時のテレビの多くはスピーカーを背面に内蔵且つ下向きに付いているというのが、音の明瞭感を潰してる元凶なんです。
人どうしの会話シーンに例えれば、目の前の人がご自身との間に大きな板を立てて顔を隠し且つ、下を向いて話しているようなものですから、話が聞き取りやすい訳がないんです。
見た目のデザイン優先な設計で画面を縁取る外枠部分を極小にした結果、スピーカーの開口部を正面に置けなくなり、画面の後ろに追いやっちゃったんです。。。
画面を振動させて音を出すっていう、ソニー・ブラビアの高級機?のような例外はありますが。
現実解、
そんな大袈裟なものじゃなくていいので、某かスピーカーを外付けして、スピーカーがご自身の方に向くように据えることをお勧めします。
購入予算のうち¥1.5万か2万かを、サウンドバー(シアターバー) ↓代に回しましょう。
https://kakaku.com/kaden/home-soundbar-speaker/
シンプル機能なテレビなら、40インチでも4万円で十分予算内かと思いますし。
ご検討を。
書込番号:23174337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/item/K0000988449/
非4Kテレビの中でアンダースピーカーだから音質が比較的マシなのはこれかな。
サウンドバー付けた方が更に良くなる。
書込番号:23174360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさとちんさん
>センターチャンネルが再生されていなかったということはないでしょうか。
そういう事もあるのですね。他の音は良く聞こえているのに、会話だけ聞き取りにくかったので、それはありえるなと思いました。もう手元にないテレビなのですが、もし故障でなければ設定し直していたらましだったのかもしれませんね。
>ソロモンよ私は帰ってきたっさん
スピーカーは前についていた方が音が聞きやすいのですね。勉強になりました。
>どうなるさん
>みーくん5963さん
サウンドバーやスピーカーの取り付けですか、検討してみます。
>油 ギル夫さん
具体的なモデル名をありがとうございます。価格も高くないし、店頭でチェックしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:23179025
0点

>ぽん助!さん
こんにちは。
10年前のブラビアがどういうものかわかりませんが、テレビの音質は年々悪化傾向にあります。というのも、今狭額縁のデザインが主流で、これらの機種ではスピーカーが底面に設置されているので、抜けの悪い籠ったような音になりがちです。
スピーカーが前についている機種は、比較的音が良いわけですが、これらはデザイン的に額縁の下辺が太くなっているのですぐわかりますね。
まず、32-43インチで、Netflixが見れるテレビは下記のリストになります。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec037=1&pdf_Spec301=32-44&pdf_so=p1
この中で、予算内でスピーカーが前を向いているモデルは、
東芝 32V31,40V31
シャープ LC-40W5,32W5
位になりますね。ご参考まで。
書込番号:23180038
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 17:43:40 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/26 18:46:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 18:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 18:15:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 14:28:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/26 17:54:48 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 14:40:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 10:46:34 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 22:29:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/26 12:52:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





